• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月07日

惚れたぜっw

惚れたぜっw 944を購入したときは史上最大の衝動買いと言いましたが、968を購入するときは真剣に考えましたよ。
944のときみたいに世間がバブルでイケイケの時代ならなんとかなるさ~、なんて思いで買えたけど、968を注文したときは91年の11月。そうバブルの崩壊がちょうど始まった頃。
そんなときにクルマを買い替えてしまったという、大冒険ですからね。
968を購入するまでは、広告業もバブルのおかげで何でもありの好景気で勤務先での賞与も年間で月給の8ヶ月分なんて今では考えられない時代でしたけど、968購入後一気に広告業界も下降線を辿って大変な思いをしたものです。

しかも、89年生まれの息子もこれから大きくなるというのに、今までと同じクーペスタイルのクルマにまた買い替えですからね。息子だけでなく、我が家にはつれあいの両親もいるので、全部で5人家族。なのに4人乗り(カタログ上)のクルマって普通ありえませんよね。

でもね、惚れ込んでしまったら、もう後戻りなんか出来ないものでしょ?

968が納車されるまで、試乗さえもしてませんが、この魅惑的なスタイル。
944S2から発展したエンジンはまず間違いはないだろうし、ポルシェ社の最新技術であるバリオカムの採用でパワーもトルクもアップされ、期待を裏切るはずがない!

正直、発表会に出掛けたときは買うつもりなんかありませんでしたよ。
でもね、ポルシェショーで見てたことは見ていたけど、実際に間近で見て触っていたら、それこそ一目惚れ。
944S2も素晴らしい車でしたけど、944を化粧直しして男っぽい944からやや女性的なラインに変身した968。
惚れてしまったら手に入れたくなるのが男心。
1台しか所有は出来ないところで、本当にこのスポーツカーをまた買ってしまっていいのか?5人家族なのに、4人乗り。
多くの人間を目的地に運ぶというものなら、968よりもトヨタでも日産、BMWなどの4ドアセダンのほうが優れてるのはわかってます。
クルマを単なる移動するための道具として付き合う方法も1つの正解かも知れないけど、私の場合は違うんです。
クルマとは自分の趣味の世界だし、大事な相棒、そう彼女みたいな存在。
ですから妥協って出来ないですよ。
多少の欠点があっても、惚れた女なら付き合いたい、一緒になりたいと思うでしょ?
どんなに料理が上手でも、洗濯も掃除もしっかりできたとしても、好きになれない女とは一緒になっても毎日を笑顔でいられないでしょ?
ちょっと料理が下手でも、自分が惚れぬいた女がそこにいたら、毎日が笑顔で過ごせるでしょ?クルマだって同じですよ。
惚れたクルマだから、15年も付き合っていても、今見ても笑顔になっちゃうミント号。

家族にしたら勝手気まま、ワガママな私でしょうけど、クルマだけは譲れませんでした。

日本ではポルシェは911と言われ、FRのポルシェをポルシェ入門車と捉われがちですが、決してそんなことはありません。
FRポルシェも間違いなくポルシェとして恥ずかしくないその性能を持ち合わせてます。89年に944S2から付き合い始めたFRポルシェですが、FRポルシェの完結編968との付き合いも既に15年。
惚れ込んだ968、ミント号、まだまだ奥が深いです。愛して止まないミント号、これほどのクルマを知ってしまうとそうは簡単に別れることなんか出来ないですよyo



ブログ一覧 | 968ネタ | クルマ
Posted at 2007/03/07 21:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

イースト遠征中
hirom1980さん

「サザエさん ういろ」 ( ≧∀≦)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2007年3月7日 23:07
こんばんは!

う~ん男らしいですね~!(^.^)
5人家族で2人+α(大人2人は後ろには無理でしょう!?私はまだ後ろの席に乗ってみたことはありません。)の車を買われるとは。。。
私だったらセダンかワゴンを買っていたと思います。
そんなに惚れ込まれてミント号も幸せですね!
コメントへの返答
2007年3月8日 0:01
こんばんは^^

男らしいというのか、ワガママって言うのか、どっちでしょうかね?
ただ、自分は車はあくまで趣味であって、運転手ではないんだ、って思いも強いので、人を乗せるためにワゴン、セダンを乗るってのは考えてなかったですね。
まぁ、甲斐性がもっとあって2台体制できるならもう1台はちゃんと考えますけどね。
でも、ギブリとかの2ドアクーペでリアシートもそれなりのにするでしょうけどww

ミント号というか、968の素晴らしさ、これからイヤって言うほどわかってきますよ!
kayopoさんも惚れ込んでくださいね!
2007年3月7日 23:49
P入門車、よく言われますね。私はこう解釈してます。924、944、968を始めに乗ってごらん。Pの良さがすぐ解るよ。Pやめられなくなるから。

911はクセがあるアクの強い車です。好き嫌いがはっきり分かれます。良さが解るには腕も時間も必要です。だから入口にはFR-Pを押したんだと思ってます。
私はどっちも好きですよ。ただコース走行でRR振り回す自信は…。
コメントへの返答
2007年3月8日 0:12
こんばんは^^

上手いこと仰いますね。
FR系ポルシェ、ある程度の運転技術さえあれば、十分その素晴らしさが実感できるクルマですよね。
あぁ、ポルシェってクルマはこんなにもしっかりしてるんだ、と思える車だと思いますよ。故に入門車的に言われてしまうのでしょうけど。
でも、RR系とFR系では、全然違う車ですから、FR系を入門車と捉えて、RRへ進歩していくのが正解だとは思ってません。
中にはRRからFRに乗り換える人もいますしね。
RRもいい車ですけど、だからと行ってRRぢゃなかったらポルシェぢゃない、って言うのは間違い、FRのポルシェを知らないだけだろ?って思います。
あの素直なハンドリングはきっと誰もが楽しめると思うんですけどね。

ただ、3Lの4気筒ってこともあるので、トルクフルなエンジンであることは間違いないので、スポーツカーとしてもっとピーキー差が欲しいと思う人がいるかも知れないですけどねw
2007年3月8日 1:34
こんばんは^^
ローアングルのフロントビューですなww

mintgさんの拘りが感じられますね^^
自分は・・買うなら4枚か5枚ドアの中からって決めちゃってましたからね^^;
チャイルドシートが付くとか付かないとか・・(笑)

こんなに愛されて・・ほんとミント号も幸せですね^^
コメントへの返答
2007年3月8日 7:21
おはようございます^^

前に撮った写真でしたけど、ちょうどローアングルのフロントがあったのでデビューさせましたww

拘りというか、人に言わせたら本当にたんなるワガママなヤツで終わっちゃうと思うのですけどね^^;
クルマに対する思いって人それぞれ違って当たり前。
4枚、5枚ドアが絶対条件の人がいても不思議でないし、否定もしません。
クルマへの思いなんて人は人ですからね。
自分の思いを人に押し付ける気もしませんが、食わず嫌いな人にこんなクルマも楽しいよ、って教えてはあげたいですね。

でも、ミント号、財布の都合で小さな傷を直してもらえません^^;
愛情と財政が一致してるといいのですけどね~ww
2007年3月8日 4:38
これからも愛して止まないミント号を
大事に大事にしてあげてくださいねっ♪
きっとミント号もmintgさんのことが大好きだと思いますよ^^
こんなに想ってくれるオーナーに恵まれて幸せ者(車?)だなぁ♪
コメントへの返答
2007年3月8日 7:26
おっはよーございます^^

今日もまた寒い朝です。風邪の具合はどうです?

すみれさんもスパイクちゃんへの愛情はとってもよく伝わってますよ。
もうミント号とは切っても切れない関係、クサレ縁みたいなものですから、自分がステアリングを握れなくなるまで、一緒にいれたらって思ってます。
ミント号も大好きでいて欲しいですけどね。
クルマって接し方でたんなる機械、道具で終わっちゃう場合と、友達、彼女、彼氏、相方と思える存在と分かれるでしょ。
いつまでも、彼女として付き合って欲しいですね、ミント号は。

すみれさんもスパイクちゃんとこれからいろいろな思い出つくって、大事に大事に付き合ってあげてくださいね!
2007年3月9日 6:36
先日、うちのブログで紹介したS30乗りの友人は、子供の頃に憧れたクルマに拘る。
私はデザインや乗り味に惹かれてピアッツァに拘る。
そんな拘りと言うか、クルマにロマンを求めるオーナーさんて車種が違っても通じるところがあるんですよね♪
もちろんmintgさんの気持ち、よ~く分かりますよ(^^)

まあ、そう言ったオーナーは平均、拘りが原因で家族や周囲には迷惑をかけてしまいますからね(笑

でも、S30乗りと飲んでで思いましたが、、クルマにロマンを感じれる男は純粋で良いです(^^


それでは、これからしばし仮眠します(汗
コメントへの返答
2007年3月9日 7:20
おはようございます^^

僕も結局子供の頃に憧れた、スポーツカーというものに拘りつづけてると思います。
サーキットの狼を読んで初めてしった、スポーツカーの世界。
いつかは、ロータス、ポルシェって子供ながらに思い続けていましたもの。
ひょんなキッカケでポルシェのステアリングを握れることになったのは、本当にラッキーでしたけどね。

そのおかげで、家族には多大なる迷惑をかけてますが、もともとつれあいもピアッツァを購入したことは、クルマが好きだったので、文句を言いながら多少の理解を示してくれてますw

何度も言ってしまいますが、クルマって単なる移動手段なのか、それともロマン溢れるオモチャなのか、オーナーの気持ち次第ですからね。
いつまもで、一緒にクルマと過ごしていきたいものです。

てか、この時間まで起きていらしたんですか?
おつかれさまです。今日もがんばってくださいね!

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation