• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月10日

お宝カタログ-RX7(FC)

お宝カタログ-RX7(FC) 久しぶりにお宝カタログシリーズ。
今日は前回のSA型RX-7につづき、友達登録していただいてるねこねこ9さん、ringoさんも過去に所有していたSAVANNA RX-7(FC)です。

このカタログ、85年10月のものですが、FCのデビューってそんなに古かったのですね。今でも街で見かける機会がけっこう多いので、そんなに古いってイメージなかったんですけどね。私がピアッツァを購入したのが84年ですから、その1年後にはFCがデビューしていたなんて、今、思うとちょっとびっくりしてます。

RX-7も初代SAが78年~85年、二代目FCが85年~91年、三代目FDが91年~02年とFCが6年間の最も短命のRX-7なのですね。
まぁ、日本において6年もモデルが続いてるのは、長いほうだとは思いますが。

SA型RX-7がNAの12Aからスタートして、83年のマイナーチェンジで12Anoロータリーターボが登場しましたが、FC型RX-7は4グレードともずべて同じ13Bターボ(ネット185ps、25.0kgm)と言う当時としては珍しい車種構成だったのではないでしょうか?上級車種と廉価版車種ではエンジンを変えてくるのがごく普通の手法ではないでしょうか?
装備内容を見ると、上級モデルのGT-LIMITED、GT-Xあたりがやはり売れ筋だったのでしょうかね?GT-Rになるとホイールもアルミではなくスチールになってしまうので、このクラスのスポーツカーで納車のときにスチールホイールではちょっと淋しいかな?タイヤもGT-LIMITEDだとP6が標準でついてるとは凄いですね。私のPIAZZAのXSはレグノでしたからねw

それにしてもSA型はポルシェの924にそっくりだったし、このFCもポルシェの944にそっくりですよね。
いくらポルシェがスポーツカーの手本だからってなにもここまで真似しなくても、って思ったこともありました。日本車のデザインはどうしても欧米車の猿真似でしかないのかと言ったら言いすぎかな?
RX-7乗りの方、すいません。あくまで個人的意見ですので流してくださいね^^;
まぁ、スタイリングのことはおいといて、RXー7は初代SAから最後のFDまで日本の代表するスポーツカーであることには変わりないでしょう。

カタログを一部画像で紹介すると、
コックピットとシート、メーター類。
メーターでは真ん中に大きく鎮座するタコメーターがスポーツ心に火をつけてくれますね。しかもレッドゾーン7000からってものさすがにロータリーエンジン。
写真で見る限り、リアシートはポルシェ以上に狭そうですけど、どうでしょうかね?

13Bロータリーターボエンジンですね。
左右2本出しのデュアルエギゾーストユニット!!何かの雑誌に星野一義さんが、子供が喜びそうなマフラーだよね~、なんて言っていたのを覚えてますw




4つのグレード紹介です
左上が最上級グレードのGT-LIMITED
左下がGT-X、右上がGT-R、右下がGTとなってます。




ねこねこ9さんやringoさんの話では10万キロしかエンジンは持たないらしいですけど、スポー

ツ度120%のRX-7、なんと言ってもカッコイイぢゃないですか!

ブログ一覧 | 雑談的ひとりごと | クルマ
Posted at 2007/03/10 19:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3初高速道路走行
nobunobu33さん

今日は、京で、カウンタ天婦羅で
Sid Hさん

久々のクルマ活動
灰色さび猫さん

ストロベリームーン
M2さん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2007年3月10日 23:30
かっこいいです!

日本車の中でも、ストーリーを持っている車だと思います。
チューンドFCに乗せてもらった事があったのですが、ロケットの様にシートに押しつけられながらのGを車で体験したのは、この車だけでした。
コメントへの返答
2007年3月11日 0:30
こんばんは^^

サバンナはRX-3の時代から一筋の思想がある車でしたよね。
特にSAでRX-7にモデルチェンジしたときの衝撃は凄かったですよ。
暗黒の時代に一筋の光が射して、日本のスポーツカー復活の兆しがありましたものね。
私はSA,FC,FDと一度も乗車する機会に恵まれませんでしたが、日本のスポーツカーとして世界で勝負出来るクルマでしょうね。

シートに押し付けられる加速、たしかにSAの時代にロケットターボと言ってましたから、それよりも速くなったFCはロケット以上なのでしょうね^^
2007年3月11日 0:36
こんばんは^^

FC・・今でもよく見かけますが、スタイリングは色褪せてないですね^^
PIAZZAは別格として、自分の中では'85年デビューを境に
日本車もスタイリングが洗練(近代化?)されたクルマが増えてきたような気がしてます^^
FCだったり、流面形のセリカだったり(^^♪
ロータリーって乗ったことがないので・・一度乗ってみたいです^^
コメントへの返答
2007年3月11日 1:02
こんばんは^^

土曜日の夜は明日の心配することなく夜更かしが出来るので嬉しいですねw

FCはPIAZZAと同じ時期であるのに、今でも現役で走ってる車が多いですよね。
スタイリングにおいてはポルシェには似てしまってますが、SAから引き継いだ本格的スポーツカーで今でも本当に色褪せしてませんよね。
流面系セリカも当時は美しかったですけど、今ではほとんど見る機会がないのが残念。
80’sって日本のクルマ社会の大きな変革の時代でしたね。

ロータリー、コスモに同乗させてもらったことはありますが、私も運転はしたことないです。
スムーズな回転のエンジン、その実力を体験してみたいです。
2007年3月11日 0:43
こんばんは!

おっ!お宝カタログですね~!
しかもテールランプの丸くない前期型!
FC3Sはポルシェに似ている所が好きで欲しかった車です。
今日、会社帰りに大きい羽の付いたFCが走っていました。
マダマダ現役カッコ良かったです!
コメントへの返答
2007年3月11日 1:07
こんばんは^^


FCはまだまだかなり現役で走ってるので、お宝カタログと言っていいのか悩みましたけど、日本の代表するスポーツカーであることは間違いないので、お宝にしましたw
944に似たことが逆に好きって仰る方もいらっしゃるんですね。
FCがデビューしたすぐの頃、夜の六本木で、944なのかRX-7なのか一瞬わからないときがあったのを思い出しますww

一番新しいFCでも91年とミント号が92年ですので、それよりも古いんですよね。
そう考えると、これだけ多くのFCが現役でいるって凄いですよね。

ほんとにまだまだスポーツカーとして十分勝負できる、カッコいいクルマですね!
2007年3月11日 8:34
おはようございます

職場の先輩が学生時代にRX-7(FC)に乗っていたそうです。
現在その先輩はFDに乗っています。

FCはスピンして廃車になったそうですが・・・(汗)

一度だけ運転させていただきましたが、スムーズでしたね~(笑)

コメントへの返答
2007年3月11日 10:21
おはようございます^^

歴代RX-7ファンってかなりの数になるんでしょうね。
SA,FC,FDと乗り継いでる方もきっと多いんでしょうね。私はいすゞを乗り継いでましたけどw

スピンして廃車とは、けっこう気合入った走り屋さんでしょうかね?その先輩さんは。

13Bロータリーターボ、どのくらいの迫力だったのでしょうか?
やっぱりロータリーはスムーズに回るものなんでしょうね。
2007年3月11日 9:26
mintgさん おはようございます。
自分の弟が後期型のFCに乗っていました。
カタログ見たら 喜ぶかも!!!

いつも思うのですが、mintgさんの
カタログコレクション本当にスゴイですね!
コメントへの返答
2007年3月11日 10:29
おはようございます^^

後期型FCと言うと、丸いテールランプでパワーも205psだったか、215psにUPされたモデルですね。
この前期型に比べてかなり速くなったようなことを聞きましたが、そんなに違ったのでしょうか?

FCも一番新しくても16年前になるのですけど、今でも街中でけっこう走ってる姿を見られるのはクルマ好きとして嬉しい限りですね。

いやいや、本当にカタログコレクションなんて言えるものぢゃないですよ。
たまたまどこかに放り込んでいたのが、この前見つかっただけで、もっと当時にカタログ集めしておけばよかったと、本当に後悔先に立たずですね。
それにしても、このFCのカタログも貰いに行った記憶がないんですよね。
まぁ、20年以上前のものですから、覚えてなくても当たり前でしょうけど。
そろそろネタ切れになりそうですw
2007年3月11日 11:59
こんにちは!
懐かしいですね~ 
この頃セリカLB2000GTに乗って走り回っていたのを思い出しました。
 
RX7は当時友人が所有していて、ロータリーの軽く回るのに驚きましたね~
コメントへの返答
2007年3月11日 21:42
こんばんは^^

オレンジエッセーさんは、セリカLBに乗られていらしたんですか?
当時は日本車もスポーツカー、スポーティーカーの宝庫でしたよね。
それが今はスポーツカーと言えるのは数えるほど。
随分と変わったものです。
私は30年前と同じでスポーツカー好きと言う、進歩ないですねぇww

ロータリーはやっぱり軽く回りますか?私は経験ないのでわかりませんが、一度は体験してみたいですね。
2007年3月11日 14:01
FCいいですねぇ。カタチはFDよりFCの方が私の好みです。性能はFDの方がいいけど…。

昔、924Sで夜の飲酒検問の際、警察官に免許証見せたら「ん??!!、マツダの7の逆輸入車なの?!」って聞かれて、面倒だったので、「そうです。」って答えた事あります(笑。
コメントへの返答
2007年3月11日 21:53
こんばんは^^

私もスタイルで言うと、FDよりもFCのほうが好きですね。敢えて言うと、SAのほうがまたFCよりも好きだったりしますけどw
性能はFD>FC>SAって当たり前ですけどねw

924Sの話、笑えますね。
マツダの7が924のパクリだってのに、本家を捕まえて逆輸入とは恐れ入りましたww
そういえば、最近検問ってあってないですね。って、夜にあまり乗ってないから当たり前ですかねw
お互い、検問や取締には気をつけましょう。
2007年3月11日 15:00
FC,それも初期型のカタログとはまたレアですね~.
うちのもなんちゃって後期型だったので思い出しますw
輸出仕様ではNAモデルがあったと聞きますね.

スタイルは良いですよ~.
角を落としたダイナミクスを感じますね.
924系と確かに似ては居ます.横のシルエットとか面白いまでにそっくりですから(^^;

リアシート,以前乗ってみようとしましたが足も入らないうちに挫折しましたw
非常用,なんて言われる後部座席ですが非常というより非情・・・
子供も小学校低学年までじゃないですかね・・・
純正チャイルドシートのように見えなくもないです(^^;
これならGT-Xやアンフィニのような後部座席レスでも良いなぁ・・・と本気で思ったものです(苦笑)
コメントへの返答
2007年3月11日 22:05
こんばんは^^

このカタログ、もらった記憶がないんですけどね。いつ、どこのマツダに行ったのかまるで覚えてません。
ちょうどFCがデビューの時のみたいなのですが、今でも思い出せません。
デビュー年ってことでレア物になりますでしょうかね?

スタイルについては、いろいろとご意見があるでしょうけど、SA、FCに関しては、どうしても924系のパクリと思ってしまいますね。
今でも夜などパッと見たときに、FCを一瞬944に見間違うこともありそうですw
まぁ、FRのスポーツカーを突き詰めていくと、924系になっていくんでしょうね。
それだけポルシェのスポーツカーデザインの完成度の高さが窺われますね。

リアシートの狭さはポルシェ以上に狭そうですね。一応、FRポルシェはリアに大人1人はなんとか短距離なら乗れますからw
ってうちのミント号でつれあいは岩手までリアシートで行っちゃいましたよw

そうなるとRX-8はかなりの改善になったのでしょうね。
2007年3月12日 14:32
うちの子は89年式の後期型(GT-X)でした。
それはそれはよい子で、親の言うとおりに走ってくれましたよ。
親指一本分ステアリングを動かすと、スッとその分だけリニアに動きました。
もう親が子にホレボレ(^_^;)
しかもノンスリまで入ってましたから、前に出るクルマでした。
オンザレールとかリニアとかシャープとか、このクルマで覚えたものです。
スタイリングはポルもこいつも古典的・・というかセオリーどおりのスポーツカースタイリング。ミントさん言うように突き詰めていくと、答えのひとつがこの形になっちゃうんだと思います。

さてさて、実はカタログらや販促用のビデオやら、いろいろ持ってたのですが、このたびの引越しで思い切って全部処分。
あ~、、残しときゃよかったかな・・・(T_T)
コメントへの返答
2007年3月12日 16:09
こんいちは^^

Pさんはさすがに元オーナー様ですので、詳しいコメントいただきありがとうございます。

フロントミッドシップと言うほど、重量配分も計算されたFCのハンドリングはそれほどクイックですか?
そこまでべた褒めされるところを見ると、よっぽどなんでしょうね。
FRポルシェもトランスアクスルで50:50の理想的な重量配分から絶妙なハンドリングを得てますが、比べてみたいかがですかね?
僕は44S2で初めて体験したFRの理想的ハンドリングに驚いたものです。
まぁ、それまでは箱根とかを攻めてことがなかったのですけどねw
スタイリングだけでなく、そのオンザレールのハンドリングも同じようなものでしょうかね?
そう考えると、このプライスの差は一体何?ってことになってしまいそうw

スタイリングもスポーツカーとして、FRポルシェもですが、この形以外あり得ないという純粋なスタイルなんでしょうね。
だから924もSAもいっこうに古びたイメージを受けないんだと思いますよ。

ところで、お引越しされたんですか?
それでドナドナになるってことでしょうか?
引越しがあると確かにいろいろなものを捨てざるを得ないですが、ん~、もったいないっすね。
2007年3月12日 16:30
ふたつめのコメントすんません(^_^;)

FCのハンドリングはクイック・・というか、カミソリの上をなぞるかのようにシャープです。
後輪のトーコントロールが効くんでしょうか、ギリギリまで踏ん張って、しかしスパッと抜けますからドリフトのコントロールなんてとても出来ませんでした。
(何度かスピンしてしまいました。)
サーキット走る人や峠を攻める人は『トーコントロールキャンセラー』を組み込んで、ケツの流れ方を変えていましたよ。
またリニアな加速で『コーナーをたぐり寄せる』という感覚、このクルマでしかまだ味わえていません。

968と両方乗るとわかったんですが、FCのほうが『ピュア』で『ダイレクト』なスポーツ感です。
へんな話、968はあいつに比べると『オトナのスポーツ』という感じがしています。
とんがったところはなく感性にマッチする加速やコーナーリング。
速さだけが全てじゃない、と静かに主張しているような気もしますね。

あ、それと引越し、そうなんです。
いま968は少し離れた場所に保管中。
今の家は屋根付きのガレージもないし、車検だし・・・ま、他にもいろいろありまして・・・
あ~、、6月までもうすぐだなぁ・・・(>_<)
コメントへの返答
2007年3月12日 17:48
コメント補足ありがとうございます。

FCはクイックどころではなく、カミソリの如くシャープですか!?
本当にピュアスポーツ、そのものですね。Pさんもスピンされてるとは、かなり鋭いハンドリングなんですね。
そうなると確かにFRポルシェはもっと大人しく思えてきちゃうものでしょう。
968は確かにオンザレール、狙ったラインをニュートラルなハンドリングでクリアしてくれますが、奥が深いって思えるほどごくごく自然にクリアしてくれますものね。
自分がステアリングを握って、箱根などで走っていても、まだまだ余裕あるぞ~、って感じで安心しきって走れます。
FCは乗ったことないですが、それがもっとクイックに切れるって言うんですかね?けっこう神経を研ぎ澄まして走るのかも知れませんね。
ん~、マツダさんも侮れませんねw

6月までに絶対にオフミしましょうね。
てるぼーさんも本当はお呼びしたいけど、彼どうしたかなぁ?
出来たらPさんの968をてるぼーさんが引き継ぐとかしたらいいのですけどね。
でも、彼はTip派だからダメかな?

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation