• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月11日

本日工事中也

本日工事中也 我が家の前の小学校が新しく建て直されていよいよ完成間近という今日は、小学校の周りの道路の整備ってことで、このように我が家の前の道路も舗装のしなおしということで、今日は一切ミント号の出動が出来ません。
と言うことで、普段週末はいつでも出動できるようにボディカバーは外してあるのですが、今日は雨ということもあって、昨日、帰ってきてからもうカバーで仕舞われてしまったミント号。週末日曜なのに何気に淋しそうな絵ですw

天気予報では雨も朝のうちだけと言っていたけど、昼前まではポツポツと降って、やっとあがったときはすでに11時過ぎ。それまで散歩になかなか行けなかったアルファもちょっと苛立ちはじめてきたので、外の様子を見てなんとか散歩にもいけそうになったので、今日は土手ではなく町内をひと回り。

散歩の途中に見つけたものはちょっと春っぽいものが・・・
おっ!コンクリの隙間からど根性で咲いてるタンポポ。
まだ土手にはタンポポは咲いてませんが、こんなところに1輪だけ咲いてるのも可憐なものです^^








普段歩かない町内にこんなレアなクルマが隠れていました。
スズキの初代セルボ(SS20)ですよ!2ストローク3気筒のリアエンジンリアドライブというポルシェ911も真っ青な軽自動車だと思いませんか?最終が82年ですので、一番新しくても既に25年前。軽自動車で25年とは恐れ入りました。





初代セルボなんかお見つけてしまってウキウキしながら散歩を続けていると、今度は近所の幼稚園(つれあいと息子と2代通った幼稚園ですw)では、なんと1本だけ桜が咲いていたのにもこれまたびっくり!
1本だけってことで多分種類はソメイヨシノではないでしょうけど、近所にこんなに早く桜が咲いてるとは知りませんでしたね。
たまには普段歩かない町内を歩いてみるのも楽しいものです。


最後に、バレンタインのお返しを買いに出掛けた先で、見つけたサクラチョコボール。
サクラの香りのするチョコボール。ホント毎日のようにチョコレートばっかり買っていていいのだろうか?そろそろ3ヶ月ごとの血糖値の検査なのだけど、今回の数値、かなりヤバイかも?

ちなみにバレンタインのお返しはここ「高野」で売っていた桜の紅茶のティーバックとこのサクラチョコボール。
ん?チョコのお返しにチョコってものおかしいけど、まっ、季節物ってことでいっかww

しかし、日曜日ってのは車で出掛ける機会がどこの家でも多いんだから、自宅前の道路を工事されて車の出し入れが出来ないっていかがなものか?
てか、たまの週末くらいミント号に乗らせてくれーーー!!!

ブログ一覧 | not車ネタ | 日記
Posted at 2007/03/11 20:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

【 カナ文字 】
ステッチ♪さん

祝・みんカラ歴13年!
なにわのツッチーさん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

この記事へのコメント

2007年3月11日 21:42
こんばんは♪

あらら(;:)
せっかくの休日でしたのに・・・
でも、町内の発見がありましたね♪
もうタンポポが咲いているんですね・・・コンクリの中から(笑)
たくましい!!です(^^)/

サクラの香りのするチョコボールは素敵ですね・・・
mintgさん、素敵なお返しです(^^)
絶対に喜ばれますよ~♪
コメントへの返答
2007年3月11日 22:13
こんばんは^^

そうなんですよ、せっかくの日曜なのに、ミント号にまるで乗れず・・・
この写真は自宅の2階リビングから撮影したのですが、朝からガタガタバタバタと煩くてゆっくり休んでもいられませんでしたw

コンクリの隙間から咲いてるタンポポ、根性あるでしょ。もう少し暖かくなると土手にもタンポポが咲いてくれるので、その写真もいずれご紹介しますね!

お返し・・・本来は3倍返し?でも職場の感謝チョコに対しては、そこまで高額なものを返すのもどうかなぁ?って思いまして、毎年お返しには悩むのですが、紅茶ティーバックだと会社でも飲んだりも出来るので、使ってもらえるものがいいですからね。
喜んでいただければお返しした甲斐がありますね^^
2007年3月11日 22:14
こんばんは^^

日曜返上の工事。。。年度末って感じですね^^;
ボディカバーを被ったミント号がちょっと寂しそうに見えます。。

このセルボ大切に乗られてるようですね^^
同色のホイールがなかなか決まってます☆

そいえば・・お返し。。まだ買ってないなぁ。。
いつもチョコぢゃないものを探しつつ、
結局は時間切れでチョコかクッキーになってるような・・(^_^;)
コメントへの返答
2007年3月11日 22:55
こんばんは^^

ほんと日曜返上で工事されてる方にはお疲れですよね。
もう来週の日曜日は新しい学校の内覧会があるので、もう工期ギリギリで休み返上で追い込みかけてますね。
去年の夏に雨が多かったのが祟って工事が遅れに遅れたのが大変そうでした。
でも、うちの前の道路を掘り返して舗装しなおす必要あるのか?疑問ですけどねw

セルボには驚きでしょ?
軽自動車で25年以上って素晴らしいですよね。これこそ幸せなセルボですよね。オーナーさんを見習わなくちゃです。

お返し、前もって買うのはいいのですが、当日忘れないようにしないと。それが心配です^^;
でもいつもお返しを渡すのがこっぱずかしいんですよねww
2007年3月12日 0:13
こんばんは!

休みの日にミント号に乗れないのは悲しいですね!
今度の休みも早起きして奥様の寝ているスキにターンパイクに行って来ようと思います!
セルボは根強い人気がありますね!
最近カプチーノもあんまり見なくなりましたが、オモチャとして欲しい1台です。
コメントへの返答
2007年3月12日 7:16
おはようございます^^

ほんと昨日は午後から晴れてくれたましたけど、このとおり家の前は掘り返されてるので、ミント号は大人しくせざるを得なかったですねw

明日はまた早朝のターンパイクですか?毎週のように行かれてるのが羨ましいです。もう私は1年ほど行ってないですよ。

セルボは確かに当時の軽としては異質なカッコよさがありますものね。2ストエンジンのRRレイアウトって今はもう存在してないから好きな人は手放せないかもしれませんね。
2007年3月12日 0:36
こんばんは!

ご自宅前が工事で出動出来なかったのは残念でしたね(:_;)
でも、歩いたことによって思わぬ発見(収穫)があったようで^^

セルボはバリバリの現役という感じですね。
25年も前の車に見えません。
コメントへの返答
2007年3月12日 7:19
おはようございます^^

昨日はこの工事のため、クルマはまったく動かすことができませんでした。
でも、おかげさまで今はもうきれいな道路に仕上がってくれたので、まぁ、仕方ないですかねw

町内って通勤のときに同じ道しか歩かないので、たまには散歩がてら歩くと意外な発見があるものですね。
25年以上前のセルボに遭遇するとは思っても見ませんでしたよ。
ミント号も25年まであと10年、長いですねぇ~
2007年3月12日 1:40
わぁー♪タンポポだぁ!!
まだ私は発見できておらず・・・。
タンポポもこの寒さにはビックリしてるでしょうね!!

世間ではホワイトデーですかぁ・・・。
私は何もないんかなぁ。
ホワイトデーに会う予定もないし:;
まぁ~別に物が欲しいワケじゃないけど♪
さてさて今週もお仕事頑張りましょうねっ^^
コメントへの返答
2007年3月12日 7:24
おはようございます^^

このタンポポ、さっき散歩のときに歩いてきたら、もう姿かたちなかったですよ!
誰かが摘んで行っちゃったような・・・
哀しいことですよね。草花はそこに咲いてこそその価値があるのになぁ。
コンクリの隙間まら咲いてるなんてど根性タンポポだったのに。

ホワイトデー、予定なくても、突然会いにきたり?
でも、その日でなくても次のデートのときがお二人にとってのホワイトデーになるんぢゃないでしょうかね?
物ではなく、気持ちできっと答えてくれるんぢゃないかな?

今日は月曜日、ほんと、今週もまたがんばりましょう!
春になったからって油断して風邪ひかないでくださいね。今朝も寒いっすw
2007年3月12日 9:58
工事で車が出せない,というのはいかがなものですかねぇ.
これがお店だったら損害賠償ものですよね・・・
うちの近所も新しく分譲住宅が建設されているのですが,工事車両のマナーが酷いのでクレームを入れたところです.

セルボ,かなり愛されている形跡がありますね~.
ストライプまで入っているとは流石です(^^)
コメントへの返答
2007年3月12日 11:36
おはようございます^^

まぁ、出掛ける予定が決まっていれば、前日に前の小学校の敷地内に車を移動させることも出来たのですが、目の届かないところに置いておくのも嫌だったし、何どうしても出掛けないといけないという用事もなかったので、ミント号はお休みさせましたw

工事関係者は役所のやる工事ということで、近隣住民への対応は極めて丁寧でしたね。小学校の工事も解体から2年以上かかってますけど、よく働くなぁ、って感心するほどです。
その点が利潤追求でコストカットばかりの民間の工事とは違うのでしょうね。

セルボ、なかなかいい個体でしょ?
高価な車だけでなく、こういう車も大切にされてるオーナーには脱帽ものです。
2007年3月12日 19:18
おおっ、このセルボってジウジアーロでしたっけ?! 今観ても斬新だなぁ。私は昨日スバル360見ました。20代後半位のお兄ちゃんがのってました。かわいかったです。60年代の軽自動車って個性あって見てて楽しいですよね。
コメントへの返答
2007年3月12日 20:41
こんばんは^^

Wikipediaによると、ジウジアーロが手がけたデザインにスズキ社内で手が加えられたと言われてるけど、真相はジウジアーロが手がけたのはフロンテ・バンに近いものであって、フロンテ・クーペとセルボはスズキオリジナルデザインだった、そうです。
もしそうなら、このデザインしたスズキのデザイナー達は鋭いですよね。
今もこんな軽自動車があったら、けっこう売れるんぢゃないでしょうかね?

スバル360、俗に言うてんとう虫ですよね?
熱中時代<刑事編>で水谷豊が乗ってましたよね。って今どき熱中時代って言っても誰も知らないかww
チンクエと同じような感覚で見た目ものすごく可愛いクルマですよね。
クルマは個性あるものがやっぱり名車となりえますよね。

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation