• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月14日

73CarreraRS

73CarreraRS 今日、ランチの帰りにル・ガラージュに寄ったらびっくり!!!

こんなクルマが展示されてましたよ。

もちろん本物!!

まさか73RSを目の前に見れるなんて想像もしてませんでしたよ。
まぁ、ナンバーが付いてないのは仕方ないけどね。

それにしてもこの白いRS,ビカモンですよ。

ポルシェでもFRポルシェファンで944、968と乗り継いできたけど、RRが嫌いなわけではないですからね。
とくにナローは大好き

まぁ、自分に乗りこなせるかどうかは別の話。
見てるだけでも惚れ惚れしちゃいますね。
なんたってこれは73のRSですもの。
エンジンに火をいれたらどんなサウンドするんだろう?
968とは比べ物にならないほどのレスポンスなんだろうなぁ・・・
環七のオーバーパスで渋滞してたら、冷や汗もんだろうなぁww

この展示車、残念ながら触ることは許されませんでしたが、携帯で何枚か撮らせてもらっちゃいました。

お決まりのローアングル










RSのダックテール もちろん本物w











Carreraデカール











狭い店内での撮影なので、構図が悪いですが、それはご容赦くださいませ。

どうです?この本物の73CarreraRSは。
いくつになってもこのクルマには憧れちゃいますよね。

昨日は日本の名車ってことでブログを書きましたが、世界の名車を数えても、このRSは絶対にランクインしますよね。
きっと誰もが認めてくれるんぢゃないでしょうか?
ブログ一覧 | 雑談的ひとりごと | クルマ
Posted at 2007/03/14 21:16:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

トミカ新着だよーん
gonta00さん

夜勤明けの晩酌🏠️🍺
brown3さん

🌟うどん県ジジイの甘党日記❶🌟
うどんちゃんさん

バリバリ⑰
.ξさん

この記事へのコメント

2007年3月14日 21:43
こんばんは!

う~んカッコいいですよね~!
私も下の中古車屋さんで見たことありますが、他の新しいポルシェなんか全然目に入らなくなりました!ホントに感動しました!
レプリカでもいいのでいつかはナロー欲しいですね!

http://www.wintel.co.jp/tesco/carlist.html
コメントへの返答
2007年3月14日 22:08
こんばんは^^

73RS,カッコよすぎですよね。
まさかこんなところでお目にかかるなんて思ってもなかったので、今日は本当にラッキーでしたね。

ポルシェに魅力を感じる人はそれぞれでしょうけど、私はRRならなんといってもナローに一番魅力を感じますね。

kayopoさんがご紹介してくれてる、ショップでもRSとナローのSが異彩を放ってますよね。

旧車が絶対とは言い切れませんが、ナローを体感してみたいですよ。
でも、これが似合うまではあと何年かかるだろう?

今日は本当にいい日でしたよ!
2007年3月14日 22:13
へへー、73RS運転させてもらった事あります! ビックリする程普通です。しかーし、「踏んでいいよ。」の一言に誘われて、アクセル踏んだら大変ー! 速い、速いって! カミソリと言われる通りのすんごい加速ですた。
個人的には69の2L Sが欲すいです。

コメントへの返答
2007年3月14日 22:35
わぉ!

73RS運転しちゃったんですか?
なんでそういうチャンスがあるのか不思議ですよ。だって、自分の周りに73のRSなんていませんものw

たしかに2.7Lあるから、それなりに発進できちゃうのかも知れませんね。友人が72のSに乗っていたけど、かなり敏感だったらしいですよ。

でも、その踏み込んだときの加速、味わってみたいですね。
絶対速度は最新のポルシェには敵わないでしょうけど、体感速度は凄いんでしょうね。

2LのS、かなりピーキーでしょうね。
たしかに魅力ありますよね。
ミツワで見た2LのSのレスポンスはバイク並でしたよ。
2007年3月14日 22:41
こんばんは!
 
ピカモンの73RS凄いです!!

思い返してみれば、小学生の頃ノートの端にしてた落書きでよくRSを書いてました。そのころからいつかはポルシェと思っていたんだなぁ~と。

mintgさん、思い切って逝ってみたらいかがですか^^
もちろん968も維持しながら…どうです?

それにしても、浜松太郎さん!運転したことあるなんてぇぇ~
うらやましいーーーー(゜o゜)
コメントへの返答
2007年3月15日 0:02
こんばんは^^

ほんと、ビカモンでしたよ。
売り物ではないので、値段の見当もつきませんが、今の市場価格だったらどのくらいなんでしょうかね?
7~800万はしちゃうのかな?
ビカモンの911Sで4~500万はするでしょうからね。

てか、私はナローを買うなんて無理ですからww
まぁ、毎週買ってるロト6で1等でも当たれば、914は買いたいですけどねw
968が屋根付きなので、もう1台は屋根のない車が欲しいですもの。

浜松太郎さんはほんといい環境にいらっしゃいますよね。
さすがにサーキットで活躍してると、そういうお知り合いも増えるのでしょうかね?
ほんと羨ましい限りです。
2007年3月14日 23:45
先日,大黒で拝見したものを思い出しますね.
流石にオーナーさんの前なので「本物ですか?」なんて聞けませんでしたが,
相当硬派でしたよ!エンジンの吹け上がりも軽いの何の・・・

浜松太郎さん,試乗されたことがあるだなんて羨ましいですねぇ.
私も911の中ではナローが一番好きですね.
お尻フェチとしてはあのダックテールの纏まり感はむしろ現代に復活させて欲しい程ですw
コメントへの返答
2007年3月15日 0:07
こんばんは^^

そういえば、大黒で見たって仰ってましたよね?
まぁ、レプリカにしても、エクステリア、インテリアはバッチリ造っちゃうでしょうから、素人目にはわかりませんものね。
フロントスポイラーとか、RSのスポーツシート、ステアリングなど、手抜きしてるってまずないでしょうからね。
まぁ、なんちゃってRSにしても、ナローであることには変わりないですから、エンジンの吹け上りはいいでしょうね。
やっぱ、ナローはいいですよね。
最新の911を購入しても、すぐにバージョンアップしてきちゃうでしょうから、だったらもうその存在だけでも、おおおっ!って思えるナローにしたほうが、余計な雑念もなくていいでしょうね。

浜松太郎さんがRSを運転したなんて、ホント羨ましい限りですよね。
でも、運転していいよ、って言われても、きっと私には発進させられないかも?
びっくりするほど普通と言われても、どうなんでしょうかね?
2007年3月15日 0:52
こんばんは^^

ナローやっぱりかっこいいですね^^
社会人になりたての頃、会社の寮の玄関脇に
先輩のナローがいつも停まってて、玄関を通るたびにちらちら見てた記憶があります^^;
おそらくレプリカでしょうけどねww
コメントへの返答
2007年3月15日 7:13
おはようございます、カロブラさん^^

ははは、どうもすいません^^;
こちらで謝罪させていただきます。けっしてカローラの派生ではありませんよね。ごめんちゃいm( __ __ )m

最新のポルシェが最良のポルシェとは言いますが、そんなものを買ってしまったら、毎年新しいのが気になっちゃうので、それだったら旧車に乗っていたら、そういうことに拘らずにもにすみますものねw
でも、一緒に並べたら、ナローのほうがオーラを発していると、私は思いますよ。
これだけのビカモンRS,そう滅多に見られるものぢゃないですよね。
ナローであれば、RSぢゃなくても欲しいですよ。でも、キレイに走らせるほど上手ではないですけどね^^;
2007年3月16日 12:43
子供の頃、『サーキットの狼』なるマンガを必死に読み漁ってました。
総統・早瀬左近の操るポルシェカレラRS、率いるナチス軍。
ロータスヨーロッパのライバルでしたね。
まぁあの頃はやっぱロータスヨーロッパとかディノとかに憧れちゃいましたが。
(ポルシェは敵だろぉ~とか思ってた)

今見るとめちゃいいなぁ・・・
コメントへの返答
2007年3月16日 17:08
こんにちは^^

そうそう、サーキットの狼を読んでいたら、ポルシェは敵ですよねw
もちろん私もロータスヨーロッパ派でしたもの。
真昼間の首都高でのバトルなんて今ぢゃ考えられませんよwでも、その当時は真剣にすげー!って読んでいたものです。

でも、73RSを目の前に見てしまうと、そのオーラは違いますよ。
やっぱり911はナローボディが一番美しいと思えますしね。
出来ればエンジンに火を入れて欲しいですね。そのサウンドを是非聴いてみたいです。

ところで、73RSとロータスヨーロッパが対等に走れるって、今考えると不思議ぢゃないですか?
いくら首都高でも1.6Lのロータスでは2.7Lの73RSには追いつけないですよね?ww

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation