• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月08日

激撮 助手席から

激撮 助手席から はい、みなさんごきげんよう^^

東京の新コロ感染者がなかなか減らないということで、在宅テレワークが継続していて、今週は月曜と金曜の2日間出勤、火曜から木曜日まで在宅勤務です。
在宅で仕事となると通勤時間を節約出来るのでほんと楽させてもらってます。
通勤するとドアtoドアでどうしても1時間10分ほど掛かってしまうので、往復となると2時間半近い時間を通勤に費やしているわけで、その2時間半を有意義に使えるのは大きいです。
夕方も定時の18時に仕事を終えると、雨降ってなければ近くの土手を散歩できますからね。
散歩してて思うのですが、子供の頃、東京でも空が狭いなんて思ったことなかったけど、いつの間にか東京の空は狭くなってしまったけど、ここは360度見渡す限り空が広がっています
1枚目から東→北→西→南と写しました
午前中に雨が降ったけど午後から晴れて気持ちいい空が広がってましたよ





そう、雨と言えば、今年も九州で大雨による被害が酷くて唖然としてしまいますね。
数十年に1度と気象庁がいうような雨で九州では川の氾濫で亡くなられた人も多く、ほんと自然の前では人間の無力さを思い知らされますね。
でも、数十年に1度と言われる雨がここ毎年どこかで降って災害が発生しているってそれって数十年に1度と言っていいんでしょうかね?

ほんと被害に遭われた地域の方々にお見舞い、亡くなられたかたへお悔やみ申し上げます。
うちのすぐ近くに大きな川が流れているので決して他人事ではないですからね。


さて、今日のブログタイトルの激撮ですが、今日も助手席からつれあいに撮影してもらった傑作です笑
トップ画像のヨタハチ、トヨタスポーツ800ですが、ちょっとブレてますが、なんとかクルマは写っていたからありがとうございます、なんですけどね。
問題は2枚目のこの写真


激撮したのは白いメルセデスではなくて、その向こうのシルバーのクーペ
ホンダのエスハチクーペ? エスロククーペ?
ちょっとこの写真からでは見分けつきませんが、この傑作はさすがです笑
もちろんお願いしてる以上、何も言えませんけどね。
でも、彼女曰く、隣の白いクルマがスピード上げてくるのが悪い、って言ってました
同じ日にヨタハチとエスハチを激撮出来るなんて奇跡と言うべきタイミングなのになぁ~

しかしこの600ccや800ccのクルマでめっちゃ楽しめるっていいなぁ
エスハチだったらクーペでなくオープンが欲しくまりますけどね。

クルマの楽しさって排気量に比例するわけではないので、またこんなクルマを造って欲しいものですね。
軽規格ではなく普通車でね。
まぁ、今の軽自動車のほうがこの時代の800ccクラスのクルマに比べたら遙かにスペックも高いし、速いし、安全なのでしょうけどね。

それにしてもこのヨタハチもエスハチも市場価格では500万円前後ってびっくり!!しちゃいますね

そして極めつけの助手席からの激撮ですが


黄色いポ~シェ911 ん~997だったかなぁ?
ちょこっとだけ黄色いお尻が見えてました笑

さて、今日の1曲は山下達郎さんの歌う【硝子の少年】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2020/07/08 21:00:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

ハチマルミーティング~ミツビシ車編 ...
よっさん63さん

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年7月8日 22:15
先月からほとんど在宅で仕事してます。


》往復となると2時間半近い時間を通勤

仕事前に洗車できるってだけで感動しました。


豪雨でも濡れないってのも、当たり前だけど何か凄い・・・




悩みと言えば何時でも食べれちゃう事?
コメントへの返答
2020年7月8日 22:26
こんばんは^^

ほぼ在宅ですか?
似たり寄ったりですね^^

いやほんと、この通勤時間を有効に使えるっていいですよね
朝は1時間ゆっくり寝ていられます。
夕方だってこの季節は19時過ぎまで明るいのでその明るい時間に散歩も出来ますからね
そう、在宅で家から出ないと在宅太りにならないようにしないといけないので笑

そうですよね、雨が降っても濡れないっていいですよね。
でも出勤日に限って雨とか苦笑

食べ過ぎ要注意ですね!
2020年7月8日 22:29
こんばんは。
在宅勤務の良さって多いと思うのですが、今後『働き方改革』が自然と進むんでしょうね。企業も交通費削減になれば賛成する側でしょうし。

災害は怖いですね。去年は栃木でも水没車が多く出ました。知り合いでも空冷2台、水冷(996GT3)が1台。噂ではアストンの水没車もあったとか。

黄色のポルシェは996turboですね。リアフェンダーの穴が。黄色のボディに赤いホイールは滅茶苦茶派手っすね!
コメントへの返答
2020年7月8日 22:42
こんばんは^^

在宅勤務、ほんとこれからの仕事のやり方が大きく変わりますよね。
富士通はすでに今後も在宅勤務で働き方改革を進めて、オフィスも半減させるとか。
通勤手当もですが、オフィスを半分ほどの広さにするなど、コストを考えると大きなメリットになりますよね
しかも社員の通勤ストレスもないっていいことばかり。
でも、社員同士のコミュニケーションが減ってしまうのがデメリットなのかな?


水の災害は本当に怖いです。
うちのとこの川がもし決壊すれば6mの高さまで浸水するって言われてます、東京もほぼ全滅だとか。
特別警報が出されたらクルマを高い場所の駐車場に移してホテルに避難することを検討してます。

あっ、黄色いポ~シェは996turboでしたか、失礼しました
たしかに黄色いボディに赤いホイール、カッコイイですね!
うちのダイミン2号もシルバーのノーマルホイールなのですが、色塗りたくなりますね笑
2020年7月9日 23:33
こんばんは

九州随分ひどい被害になってますね

幸いと言うか娘夫婦と孫は名古屋に居ましたけどね

崖地と川近はこれからは怖くて私には住めません

さすが奥様の激撮は相変わらず素晴らしい!!(笑)

旧車を買うならエスハチがいいなあ

クーペの方が残っている車は少ないと思いますから

まさに激撮ですよね

近くの土手の空の写真もいいですね

でも土手を越えて水があふれるのは この気候では近いような気がするな!

テレワークで仕事が出来るなら今後は在宅が増えるのですね

世の中がどんどん変わって行きますね



コメントへの返答
2020年7月10日 20:58
こんばんは^^

ほんと毎年のように九州や西日本は豪雨の被害にあって大変ですよね。
今年のこの豪雨でも亡くなられた方も多いし、川の氾濫で被害に遭われた方を思うと、本当にうちも大きな川のすぐ脇に家があるので他人事には思えないんです。
我が家もマンションの4階あたりに引っ越しできればよいのですけどね。
クルマも駐車場を考えなきゃなぁ

お嬢様はご家族みなさんでちょうど名古屋にお帰りになっていたんですね。
それはそれはよかったですね!
やはり九州にお住まいだと豪雨は心配ですよね。

あはは、つれあいの激撮、なかなか狙ってこれは撮れませんよね笑
もちろん、ありがとうと感謝してますよ。
こんな感じでブログのネタに出来ますからね笑

エスハチ、魅力ある旧車だと思うのですが、500万円以上もするって空冷911同様に何でそこまで高い!!って思います。

エスハチ、新車のときにクーペを買われた方はどうしてでしょうかね?
絶対にオープンのほうがいいと思うんだけどなぁ
屋根欲しければハードトップを付けるとかね。
どうなんだろう、クーペは実は人気あるんでしょうかね?
これをバッチシ激撮できたらなぁ~笑

テレワークを18時に終えて天気がよければ土手の散歩に行くのですが、ふとここの空の広さを拡散したいな、って思いまして。
東京でもこの空はなかなかよいでしょ^^

でも、ほんとここの土手が決壊することを考えたら怖いですよね
ほんと仕事もですが新しい生活様式ってのが当たり前になりそうですね
通勤もしないでいいとなると企業もコスト削減できますしね。

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation