• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

結婚記念日と激撮R32スカイライン

結婚記念日と激撮R32スカイライン はい、みなさんごきげんよう^^

暦も10月、残暑もいつの話だっけ?と思えてしまうように季節は完全に秋。
朝晩の空気がひんやりとさわやかな陽気になってしまいました。
秋と言えばスポーツの秋ということもあり、ここのところ大きな大会が続いて、昨日は男子バレーがワールドカップ2023という、まぁワールドカップというよりも来年のパリオリンピック予選のような大会で見事にオリンピック出場権を得て盛り上がりましたが、その勢いのまま今夜はラグビーのワールドカップでベスト8を賭けたアルゼンチン戦、強敵相手ですがブレイブブロッサムズ、桜の戦士たちの勝利を雄叫びを信じたいところです。

と10月と言えば個人的には4日が結婚記念日、ここ毎年ですが同じ区内にあるイタリアンのお店でお祝いの食事をしていますが、今年も昨日の晩ご飯にいってきました。
私はお酒を飲まないのでこういうときにクルマで出掛けられるのがよいです。
うちから道が混んでなければ10~15分ほどの近所というとこもよいですしね。







ってなんだかんだってうちの2人はイタリアンというかパスタ料理が好きなようで。
今年で37回目の結婚記念日もなんとか無事に迎えられて感謝です。
あと13年で金婚式を迎えられるのですが果たして・・・笑

と結婚記念日の話はそれくらいにして、今日の激撮ネタはR32スカイライン
もうR32スカイラインもデビューしてから30年以上の時間が過ぎているという、なんかあっという間でしたよね。
まだまだ新しいスカイラインと思ってしまいそうですが、R32がデビューした89年に生まれたうちの息子も34才だしなぁ
でも、30年以上昔の古さを感じさせないってのはそれだけデザインもよかったんでしょうかね。

こちらは素のR32の5ナンバーモデルのセダン



GT-Rでなく素のモデルもこうして現役で普段使いされているのは交換もっちゃいますよね。
この一世代前のR31がすっかり姿を消してしまったのが寂しいですが、それだけR32が大ヒットだったということなのか、まだ30年以上経ってもこうして姿を見せてくれてるのは嬉しいかぎりです。

そしてこちらのGT-Rは、と思ったのですが


顔はGT-Rと思ったのですが通り過ぎたときに見たのが4ドアセダンのR32でした、ってことはこれは限定200台ほどの生産でしたっけ、オーテックバージョンって言うヤツでしょうかね。
か、3ナンバーだったのでRB25DEのノーマルGTS25をGT-R顔にしたのか?
まぁ、この1枚の写真だけではなんとも私は判別できませんが、もしオーテックバージョンだったらめっちゃ貴重ですよね。
オーテックバージョンはGT-RのRB26DETのターボレスのDE26DEでATのみでしたっけ?
オーテックバージョンは4WDモデルのGTS-4をベースにエンジンを2Lのターボから排気量アップさせてNAという扱いやすさを重視したイメージでしょうかね。
R32がデビューしたときに、2Lの4WDモデルGTS-4でも十分だね、と思ったのですが、500万円を超えるGT-Rが馬鹿売れしたのもバブル時代を象徴しますよね。
それにしても500万円であのGT-Rが購入出来たなんて幸せな時代でしたよね。
なんと30年落ちのR32GT-Rを中古で買おうとしたら大変なことになっちゃいますもんね笑
旧車になればなるほど希少価値も上がるし需要と供給のバランスで下手したらとんでもない価格になっちゃいますからね。

さて今日の1曲は吉田拓郎さんの【結婚しようよ】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2023/10/08 12:14:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

R32 オーテックバージョン
おて~(^ω^)さん

R32 4ドア
おて~(^ω^)さん

オーテックバージョン
おて~(^ω^)さん

R32の4ドア並べました
おて~(^ω^)さん

ステージア 260RS 白
おて~(^ω^)さん

セフィーロ
おて~(^ω^)さん

この記事へのコメント

2023年10月8日 15:58
こんにちは。御疲れ様です。

ご結婚記念日、誠におめでとうございます。
イタリアンで、お祝い、素敵ですね。
とっても美味しそうですね。私だったら、ワインが欲しい感じでしょうか(笑)(笑)

R32.。。。私の中でも新しいスカイラインって感じがしますが、
もう、立派なネオヒスですよね。
R32GT-Rが4万台以上も売れたって、凄い事ですよね。。。
Z32にもほぼ同時期デビューで、280PSコンビ、
当時の日産はホント最高でした。。。

ほんと、10月に入ったとたんに、涼しいを超えて、
うすら寒いですよねぇ(笑)
快適な春や秋が、年々短くなってるように感じられます。
風邪などひかぬよう、お気を付けてお過ごしくださいね。。。。。
コメントへの返答
2023年10月8日 21:05
らきあさん、こんばんは^^

ありがとうございます。
毎年、同じお店でのお祝いディナーなのですが、2人ともイタリアン、というかパスタ、ピッツァが好きなので、近くにこのお店があってありがたいです。
いくらパスタ好きとはいえ、せっかくですので低価格の賑やかなお店ってわけにはいきませんからね笑
たしかにお酒好きな方ならワインは必須ですよね。
うちは2人とも飲めないのでクルマで出掛けるのも問題ないのでよかったです。
これでお酒好きだと、つれあいは免許もないので運転を代わってもらうことも出来ないですし、辛いですもんね。

R32、やはりそうですよね新世代スカイラインってイメージですよね。
R31だと1代前だけなのに、旧車感が匂ってくるけど、R32は見るだけでは旧車感があまりしないけど30年以上前ですからね。
うちの子のE36 3シリーズよりも古いですから間違いなくネオクラですもんね。
R32GT-Rって4万台以上売れたんですか?ひょえ~!!
多分、生産期間って4年ほどでしょうから年間1万台も売れたってことですか、汎用モデルでなく特別なモデルでその台数が売れてしまうってすごいことですね。
時代的にもクルマが楽しかった時代ということもありますけどすごいです。
Z32との280psコンビ、日本の新しいモータリゼーションの幕開けでしたね!

明日の月曜日は今季一番の冷え込みになるようですね、天気も雨のようですし、季節の変わり目、お身体にもお気をつけいただき秋のドライブシーズン、少しずつ距離を伸してくださいね!
2023年10月8日 18:34
ご結婚記念日おめでとうございます!
うちはまだ今年で26年目です。
末永くお幸せに^^
コメントへの返答
2023年10月8日 21:09
maruさん、こんばんは^^

ありがとうございます^^

結婚するまで付き合いが5年以上と長かったこともあって結婚した年齢がまだ若く早かったので。
もう少し遅くてもよかったんですけどね。

金婚式まであと13年、なんとかそれまでは人生持つとよいのですが笑
2023年10月8日 19:49
mintgさん こんばんは

毎年この辺りは決まってますね(笑)

10月4日 · 世界動物の日 · 都市景観の日 · 古書の日 · イワシの日 · 証券投資の日 · 陶器の日 · 里親デー · 宇宙開発記念日・mintg結婚記念日・天使の日・ムッシュ結婚記念日

色々記念日を作りますね(笑)

どんどんアメリカに流れていっちゃうスカイラインですね

正直スカイラインは自分が買うにはあまり意識にはなかったですね

マイナーな車の方が好きだったからかなぁ?

私も髪の毛が肩まで伸びたのでそろそろ結婚したいなあ~~(笑)

コメントへの返答
2023年10月8日 21:18
ムッシュ先輩、こんばんは^^

ですね、毎年自分の結婚記念日を迎えると、先輩のことも思い出されます笑

って、記念日、そんなにあるんですか?
イワシの日ですか、たしかにアンチョビはつれあいも好きなのですが、104でイワシと詠ませてるとは。
天使の日というのはいい日ぢゃないですか笑

先輩もおめでとうございます^^

スカイラインもほんとアメリカに流れてしまいますし、普通に流通してならいいですが、盗難でってのが多いのでオーナーも安心出来ないのが大変ですよね。
私もマイナーなクルマが好きなので、ピアッツァを購入するときに30スカイラインのGTターボを比較検討はしましたが、購入には至らずでしたね。
前後左右が同じクルマと言うのはちょっと考えちゃいます。

あはは、先輩の髪も伸びてますか?
実は私も今、かなり長く伸びてます笑
2023年10月8日 21:20
こんばんは。
最初に、おめでとうございます。やはりイベントは大切ですよね。

32GtRの件ですが、【ノーマルGTS25のGTR顔】という可能性が高いと思います。かつて、私の知り合いでもそうやって乗ってましたし。でも、実はノーマルGTS25のチーンドって良いと思うんですよね。GTRほどには尖ってないし、使い勝手も良いと思うし。4ドアの良さもありますからね。
昔は4ドアでのFR&MT(ローレル?)というセレクトも出来ましたが、今じゃ壊滅的ですし。

ただ、今思うのはRB26ってすごいエンジンですよね。昔は安くてゴロゴロとありましたけど、今じゃ???
コメントへの返答
2023年10月8日 22:39
luceさん、こんばんは^^

ありがとうございます。
ちょっとしたイベントですが、毎年恒例にしているので、あ、またこの日を無事に迎えられたな、って思う事も出来てよかったです。
あと13年で金婚式を迎えるのでそこまでなんとか人生もたせられたらよいですけどね。

やはりこのスカイラインはオーテックでなく【ノーマルGTS25のGTR顔】でしょうかね。
ですよね、200台ほどしかないオーテックがそうやすやすと走ってる姿を見られるなんてまずないですもんね。
けっこうみなさんそのようにGTR顔にされたりしているんでしょうかね。
たしかにGTRに乗りたいけど、4ドア派となると、こういったお遊びもあっていいかもですね。
R32の2.5LはNAしかなかったかと思いますが、33以降にはRB25DETのターボ付も追加されてるので、エンジンスワップしてる人もいるかもですよね。
GTRほど尖ってはないけど、34のRB25DETは同じ280psですが、街乗りしやすい躾もされてるようなので、いいかもですね。
ほんと4ドアでFR&MTというと私が若い頃はいろいろと選べたりもしてましたが、今はそもそもMTそのものも壊滅的ですよね。
カリーナやコロナの4ドアGT-Tなんてものは今の発想では誕生しませんよね。

RB26は後世にその名を残す日産の名機でですよね。
オーテックのようにNAで乗っても6気筒のフィーリングを十分楽しめそうですよね。

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation