• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

罰金のシーズン

罰金のシーズン はい、みなさんごきげんよう^^

GWの喧噪も終わって日常に戻った今週、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私のGWは暦通りなので後半の4連休のあとは通常にお仕事。
まぁ、還暦過ぎても仕事させていただけるのはありがたいことです。
そう言えば、56才に今の会社に転職したけど、もし転職していなければ61才の誕生月で定年で、その会社で継続再雇用していたら収入は半額以下になるところが、今の会社では65才定年でそれまで年俸も変わらずってほんとありがたいものです。

さて、そんな5月ですが5月と言えば毎年のことですが、罰金を納める月間ですね。
まぁ、定額を納めるのはいいんですけど、長く大事に使っていると定額に15%も罰金を上乗せさせられて納めなきゃならない、ほんと旧車乗りには厳しいシーズンです。
まぁ、お上に逆らっても致し方ないので大人しく納めてきますけどね。

GW中の日曜日の朝、久しぶりに朝ごはんでパンケーキを食べようとロイヤルホストへ
やはりパンケーキはこの薄いクラシックタイプが美味しくていいです。
それに朝の静かなファミレスの雰囲気もいいんですよ、ゆっくり時間が流れているような気がしますしね。
目玉焼きのプレートをパンからパンケーキに変更してもらうのが私の定番


最近はスフレタイプの目玉焼きが流行ってますが、この薄いクラシックタイプがやはり美味しいですね。
今からもう40年以上前からロイヤルホストで替わらぬメニューであり続けるのがありがたいものです。

そしてそのロイヤルホストへ行く途中で激撮したのはこの330グロリア




最後の写真は信号待ちのときに左車線にいらしたので振り返りながら写真を撮らせていただいたらドライバーさんに見つかってしまって、ニッコリと挨拶していただけました。
うちのM3Bをお世辞も入っているとおもいますが、「カッコイイですね!」
なんて仰ってくれるから、すかさず「いやいや330は素晴らしい、綺麗に乗られてますね」と挨拶を返しましたが、330グロリアも75年デビューですから、かれこれ50年ですもんね。
50年前のクルマでこれほど綺麗に乗られてるのはこれまた素晴らしいです。

そして、その日の夕方、カメラを持ってないときにまた黒い330と遭遇したんです。
同じ日に330セド/グロに遭遇するなんてそんな日もあるんですねぇ
でも、330よりも新しい430セド/グロってもう何年も見てないんですよ。
430を激撮したいものですね。

今回激撮した330グロリアは5ナンバーなのでこの時代は5ナンバーにはブロアムは競ってされてなかったでしたっけ?
2LならSGLが最上級グレードでしたっけ?
この個体はNAPSなので正確には332グロリアになるのかな、430にモデルチェンジする前のモデルだと思いますが、330グロリアも79年が最後、ハイパワー競争前の国産車暗黒の時代でしたね。

そしてこちらはギリ80年代、89年デビューのCR-X SiRを激撮
2代目のCR-Xは87年デビューですが、SiRは89年にVTEC搭載で1.6L NAでなんと160psでしたよね。
今では驚くスペックではないですが89年に1.6L NAで160psは驚異的、その前年の88年にジェミニZZ ハンドリングbyロータスを乗ってましたが、あのときに1.6L NAでネット135psがクラス最強と言われてましたけど、それを大きく大きく上回ってクラスでは敵なしでしたもんね。



70年代、80年代ときたら次は90年代ですよね。
って90年代となるとM3Bも90年代ですが笑
こちらの80スープラは93年デビューで2002年までの長寿モデルでしたね。



先日の日曜日の1日で激撮出来た3台が上手い具合に70~90年代という旧車日和でした。

再来週の25日に久しぶり、というかM3Bで初めての蓼科ツーリングに行くのですが、今のところ参加台数が3台だけですので、もし興味ある方がいらっしゃったらメッセージいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします^^

さて今日の1曲はこれは70年代のヒット曲から世良公則&ツイストで【宿無し】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^

明日は母の日、親孝行出来るかたは出来るときにしておくとよいですよ~^^
ブログ一覧 | B級グルメ? | 日記
Posted at 2024/05/11 21:36:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Royal Host仙川駅前店 パ ...
モビリティスタイルさん

激撮 86レビン&トレノ
mintgさん

Royal Host仙川駅前店 モ ...
モビリティスタイルさん

週末お昼飯ランチカレーはボンベイ
千里さん

パンケーキとガレイタ 激撮は古いワ ...
mintgさん

シズラーでモーニングサラダバー🥗 ...
S204ユウさん

この記事へのコメント

2024年5月11日 22:00
こんばんは。
重税の世の中、本当に旧車乗りにはキツイですねぇ。私も納税しましたが、感謝状の一枚も欲しいところです。

330グロリアはレアですね。セド&グロは『ちょっとヤンチャな若者の車』なイメージでしたけど、今はそういうセクションも存在しないのかな。まぁ、アルファードとか一部のプリウスがその役目?

CR-Xですか。速いんですよね〜、軽いから。やっぱり軽さは正義というのがホンダの牙城だったと思うんですけど、今はマツダにその座を奪われてますね。
梅雨前にツーリングは良いですね!楽しんでください。
コメントへの返答
2024年5月12日 0:25
luceさん、こんばんは^^

ですよね、ほんと一時しのぎの定額減税とかがあるようですが、今年限りの話ですものね、重税感が拭えないですよね。
自動車税も毎年この季節になると腹立たしく感じてしまいます。
普通に納税するのはよいですが、モノを大切に使っていると罰金ですからね。
しかも使用頻度に関係なく罰金
環境への影響を考えると自動車税を撤廃してその分をガソリンなどの燃料に課税すればよいと思うのですけどね。

330グロリア、懐かしいです。
私が高校生のときに330が現役でたしかにその頃のヤンチャなお兄さんたちが乗ってましたね。
しかもチームのトップくらすの人が乗るクルマだったでしょうか。
430にモデルチェンジしてデザイン的に古さを感じてしまいましたが。

CR-X、サーキットでめちゃ速そうですよね。
たぶん1tに満たない車重でしょうか?
VETCのSiRなんて言ったら筑波では断トツに速そうです。
やはりスポーツカーはライトウェイトが正義なんでしょうね。

はい、梅雨入り前にツーリングに行けるとよいかと思ってます。
新緑が映える高原、青空だとよいのですけどね。
ありがとうございます^^
2024年5月12日 4:45
おはようございます♪
330!今見ると造形が本当に凝ってますよね。
重厚感があり、「これぞ高級車」といった風格を感じます。
今となっては空力的(燃費)にも安全基準的にもあり得ない造形なんでしょうが…

私のところも古い車に乗っている罰金が来ました(笑)
大切に乗っているんだから安くしろ!とまでは言いませんが重課税は納得いかない制度ですね^^;
コメントへの返答
2024年5月12日 10:17
信者さん、おはようございます^^

330,古典的なスタイルでいかにも昭和の高級セダンという重厚感を感じられますよね。
このあとにデビューした430ではがらりと近代的なデザインになった感じですが、重厚感で言うと330に分がありそうですね。

あはは、ほんと罰金シーズンですからね。
交通違反の反則金、罰金は自分の不注意でしょうけど、モノを大事に使っているのに、それが悪というのは納得いかないですよね。
大事に使っているんだから褒めてくれていいものだすよね。
2024年5月12日 7:02
mintgさん おはようございます

本日の激写はセダンから小型スポーツカー大型スポーツカーと

多彩なラインナップですね

そして日産・ホンダ・トヨタと中々構成も素晴らしい(笑)

蓼科ツーリング参加者が増えると良いですね
コメントへの返答
2024年5月12日 10:27
ムッシュ先輩、おはようございます^^

このブログの激撮、本当に1日に出逢ったクルマたちなんですよ。
いい感じにいろいろなセグメントのクルマを激撮できました。

言われてみれば!
日産、ホンダ、トヨタとばらけてましたね。
次は、いすゞ、マツダ、三菱、スバルといきたいとこですね。
っていすゞ、三菱は難しいかなぁ

蓼科ツーリング、あと2台お誘いはしているのですが、返事がこないのでなんとも、、、
でも、目的は先輩とのツーリングなので3台でも十分楽しみにしてます!
2024年5月13日 17:26
こんにちは。お疲れ様です。

330、イイですよね。
5ナンバーサイズ一杯の存在感。
日本の高級車でありながら、何処か感じる、アメリカ~ンな雰囲気(笑)
アロハシャツも似合いそうな感じですよね。。。

税金は、ほんと、頭が痛くなりますよねぇ(笑)
まぁ、頑張って支払いますかねぇ。。。。。

ツーリング、好天になりますことねがっておりますね。
コメントへの返答
2024年5月13日 20:27
らきあさん、こんばんは^^

たしかにっ!
330らしくないかも知れませんがアロハで乗っていても違和感ないというか似合いそうですね。
5ナンサイズってこんなに大きいの?って思えるフルサイズですよね。
M3は3ナンバーですが、M3のほうが絶対に小さく見えますもんね。
まぁ、M3は車幅がわずか10mm程度5ナン枠を超えてるだけなので、ほぼ5ナンサイズなんですけどね。
私の友人が高校卒業して自衛隊に2年間入隊して、自衛隊にいる間に免許を国の予算で普通免許なしで大型免許だけの免許取得してきて、帰ってきてすぐに330を購入していたのを思い出します笑

お互いに13年超のクルマなので文句のひとつやふたつ言いたくなっちゃいますよね。
がんばって納税しましょうかね。

ありがとうございます。
25日のツーリング、2日のHFMMと楽しみが続くのが嬉しいです^^

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation