• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

激撮 桜と箱スカ

激撮 桜と箱スカ はい、みなさんごきげんよう^^

3月も今日は9日、もう1/3ほど過ぎてますが、昨日はなんと東京でも雪が降る真冬のような、というか真冬の陽気。
めっちゃ寒かったですね。
そんな昨日、私はKARAのメンバーであるヨンジちゃんのファンミーティングがイイノホールで開催されたので行ってきました。
普段は冬でも半袖のアロハで歩いてますが昨日はさすがにアロハだけでも無理!!と思い私にしては珍しく革ジャンを着て出掛けちゃいましたよ笑



1部、2部と参加して2部は通路脇の席、そしたらヨンジちゃんがステージ降りてきて2度もハイタッチをしてもらっちゃいましたよ、ほんと彼女のファンサービスは最高です。
もっと日本でもたくさんの人に知ってもらって人気出るといいんだけどなぁ



そして今日9日はそのヨンジちゃんの日本のファンクラブ開設イベントに参加。
有料のファンクラブサイト会員限定で1部、2部と各部とも100名ほどの限定イベント
1部に当選したのでラッキーでしたが、会場はとあるオフィスビルの会議室
そもそも会場は広くはないですが、ヨンジも直ぐ近くの3列目
傾斜がついてないから後ろの人が見え難いからと、椅子をどかして高い段に自ら移動してよく見えるようにとの配慮、ほんと ヨンジ はファン思い
最後はヨンジからポストカード手渡しのサプライズ


この週末は推し活の2日間になってしまい、M3Bに乗っていたいのが残念。

と、3月ということで毎年のことですが、我が家のお隣のお宅の早咲きの桜ですが、先週の日曜日に咲き始めてました。
2009年は息子の大学の合格発表の日、3月6日に咲いてくれ発表も見事にサクラ咲くとそれ以来おめでたい桜と思っているのですが、今年は少し早く2日に咲き始めて、やはり年々桜の開花も早まっているんでしょうね。



本格的にソメイヨシノが咲くのはもう少し先になりますが、今年も桜のシーズン突入ですね!

さて今日の激撮ネタですが、実は今日は地下鉄で出掛けていたのですが、会場からの帰り、地下鉄の駅の階段を降りてるときに横の通りをガーズレッドの968が走り去っていくのが目に入り慌てて追いかけたのですが、歩道には溢れる程の人、人、人で追いかけられず激撮も断念、久しぶりに走ってる968の姿を見たので激撮したかったなぁ
ということで、ちょっと前に国道沿いをウォーキングしているときに激撮したこの2台
同じ日、しかも短時間の間に箱スカを2台見るなんて珍しい日でした。



2ドアと4ドアなので同じ個体を見たわけでなく別の個体を1時間の間に見かけるなんてね。
いくら旧車の大スターとは言えその残存数はけっしてそれほど多いわけではないとは思うんですけどね。
でも、逆に旧車流行りの昨今、逆に90年代とかの中途半端な世代のクルマよりも多かったりしてね笑
うちの子と同じE36M3と比較したらきっと箱スカのほうが多いかもね笑

と箱スカからのスカイライン繋がりでR32GT-Rも激撮したのでご一緒に。



どうだろう、32GT-Rも以前に比べると少なくなってきているでしょうかね。
以前は32,33,34のGT-Rは毎日のように見ていましたが、さすがにここのところ見る機会も減ってきているかな。
まぁ89年デビューの32GT-Rももうデビューから35年を過ぎているわけですもんね。
立派にネオクラ車ですもんね。

そうそう、昨日のおぎやはぎの愛車遍歴、私の友人が出演していましたが、一番尺も長かったと思えるほど番組も注目してくれていたようです。
私も番組に応募してはいるのですが、お呼びもかかるわけなく、、、
でもね、もすミント号968を乗り続けていたら、希少車を92年5月からワンオーナーで乗り続けていたとしたら可能性あったかもね。
エピソードもガソリンタンク交換で7ヶ月入院していたことや、その際に一度は家族の理解得られず降りることも考えたけど、FRポ~シェの友達が自分らで中古タンクを見つけてタンク交換しますよ!と言われてFRポ~シェの仲間に支えられてきたとのエピソードは番組的にもいいエピソードでしたよね。

さて、今日の1曲は今日は3月9日で卒業式シーズン真っ只中ということで青春ソングで青い三角定規で【太陽がくれた季節】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/09 21:32:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2月の笠戸島ゆるオフでリンクでカーズ
シャクレイさん

Fire TV Stick 4K ...
ISEKAIさん

桜満開2025 (^o^)
Miyavi_Fujiwaraさん

週末ライド
nop_allさん

激撮 空冷911 964&993
mintgさん

激撮 W123&156とオリーブの丘
mintgさん

この記事へのコメント

2025年3月10日 0:21
mintgさん こんばんは

愛車遍歴まだ見てませんが録画してあるので明日にでも見ますね

今日テニスに行くとき対向車線に初代サニーセダン見ました

こちらでは日産車の古いのはなかなか見ませんからレアものですね

相変わらず推し活は続いてるのですね

若い女の子に現を抜かすジジイですかね?気持ちは若くですかね?

もう桜ですか?家は明日遅れて満開の梅を見に行くと言ってますけどね

まあ何年か前に川津桜をこの時期に見に行きましたけどね

今年はもう散っているかな?
コメントへの返答
2025年3月10日 20:58
ムッシュ先輩
こんばんは^^

愛車遍歴、なかなかいい具合に編集されてたと思います。
普段会う友人がテレビ画面に出てくるというのも不思議な感覚ですね。

初代サニーセダン!!
私、多分、一見してわからないかと思います笑
初代サニーって言うと昭和40年代?
となりの車が小さく見えます、ってCMしていたのはカローラでしたっけ?

わはは、はいまだまだ推し活は続いてます。
って先日、つれあいにカードの明細見ながら「推し活が酷いよね、多すぎるンだよ怒!!」と怒られてしまいました
でも毎年行っていたももクロの2月のライブは見送ったんですけどね。
若さを保つ秘訣かも?笑

今日の梅見はいかがでしたか?
うちの近所の梅はほぼ散ってしまったかなぁ?
メジロちゃんが来なくなっちゃうなぁ

ソメイヨシノまであと2週間くらいでしょうかね?
2025年3月10日 6:46
こんにちは。お疲れ様です。

愛車遍歴、ヨカッタですよねぇ(笑)
DR30の魅力がよく伝わる構成でしたよねぇ。

箱スカさんて、ボデイはほんと、小さいんですが、
存在感の大きさは、スッゴイですよね。。。
まさに、国産旧車界の横綱かと。。。。。。

桜の開花、、、待ち遠しいですよね。
愛機と桜、今年はタイミングが合えばイイんですがねぇ。。。
コメントへの返答
2025年3月10日 21:08
らきあさん
こんばんは^^

愛車遍歴、ほんと一番尺長くて番組も注目してましたよね。
それにしても顔が嫌いってあの2人のセンスはいただけないですよね。
グリルレスの鉄仮面の格好良さをわからないって子供だなぁ~笑

箱スカ、あの当時に50年先にGTRを除いてこんな貴重な旧車になるなんて想像も出来なかったけど、ただのセダンではないというオーラが出てますよね
日本でGTというカテゴリーをポピュラーにした素晴らしい1台ですよね。
鉄板旧車ですよね!

早咲きの桜は咲き始めてますが、ソメイヨシノはあと2週間ほどでしょうかね?
桜とクルマ、撮りにいっちゃいますよね笑
2025年3月10日 6:59
御覧いただきありがとうございます❤️

収録秘話(そんなのあるのか?)はお会いしたときに(//∇//)
コメントへの返答
2025年3月10日 21:10
鉄仮面さん

こんばんは^^

大変興味深く拝見させてもらいましたよ。
録画してあるので、保存してまた見させていただきます。

裏話、楽しみにしてますね!
来月、お会いするのが楽しみです^^
2025年3月10日 10:39
おはようございます。
私は土曜は雪〜日曜はレースなのに朝は雪が残り、雪景色の開幕戦は初めてでした。でも、梅も咲いてきてるんで、春なんでしょうけどね。
もう流石に暖かくなってくるでしょうから、ドライブも楽しみですね。

GT-R、私の地元では32を見かける率が一番高いです。意外に33とかは少なく、34は「まぁまぁ」な感じです。旧車という思い入れで乗っていないオジサンオーナーも多い気がします。
やっぱり長く所有することもecoに貢献してると思います。その辺り、今後どうなっちゃうんでしょうねぇ。悩ましいです。
コメントへの返答
2025年3月10日 21:22
luceさん
こんばんは^^

先週の土日、レースとはコンディションがびっくりでしたね。
まさか3月になって雪とは!
でも、東京の3月ってあなどれなくてたまに大雪になったりもするんですよね。
ただ雪が止むと気温もあがってすぐに雪も消えてくれるので助かりますが。
今年のシリーズ、是非いいレースを続けてくださいね!

あと2週間ほどもするとソメイヨシノも咲き始めると思うので、桜との2ショットを撮りに出掛けたいものです。

32以降のGT-R、たしかに33GTRはもっとも少ないですよね。
33は32に比べて大きく重たくなったので、売れ行きも32には及ばなかったのではなかったでしょうか?
34はまたガンダムチックで人気を博したとは思いますが。
でも今の34GTRなんてえげつないプライスついたりしてますもんね。
やはり一番の大ヒットはあのデビューで衝撃を受けた32なんでしょうね。
私的には32ですら新しいと思える部類なので、その世代でも姿を消してしまうのが寂しいです。

まぁ、そうは言っても気づけば35年ですものね、決して新しい世代ではないですね^^;
2025年3月10日 21:13
mintgさん こんばんは2

梅は思っていたより広い公園でちょうど9分咲きくらいでした

土日はイベントもやっていたようですが月曜の今日も駐車場は

満車でした どこにも暇人が大勢いるようですね!
コメントへの返答
2025年3月10日 21:26
ムッシュ先輩
こんばんは2^^

すごい!!
まだ梅が9分咲きですか?
東京よりもやや遅れて、なんでしょうかね?
今日は天気もよく、梅見にはいい感じだったのでは?
梅の見頃というと桜よりは寒い季節になっちゃいますからね。

そうそう近所の土手では菜の花が咲き始めましたよ!

今日は月曜日なので、理髪店の方が遊びにいらしていたのかも?笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation