• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

激撮 とある日の辰巳珈琲店(辰巳PA)

激撮 とある日の辰巳珈琲店(辰巳PA) はい、みなさんごきげんよう^^

5月も折り返しを過ぎ、今日は17日。
昨日から浅草では三社祭が開催されていますけど、今日は雨でお神輿もずぶ濡れだったようで。
宮だしの明日は晴れ予報なので見物客も集まって大賑わいでしょうね。




そうそう今日、Threadsで見たこのスレッド
月収9万、親は生活保護、そして無保険車で補償出来ない⁉️
無保険車を走らせるこの無責任さ
物損でなく人身事故だとしたらどう償うつもりなんだろう
何億も資産あって保険に頼らなくても補償出来るならまだ話はわかるが、補償能力ないなら無保険で車乗るなよ、と思います。
クルマは走る凶器にもなるのですから、事故を起こしたときに対人であろうと、対物であろうと補償出来ない状況で乗り回す、こんな無責任は許せないと思うのですけどね。


さて今日のネタはちょっと前、GWの話になりますが、4日の日にぶらっと辰巳へ珈琲を飲みにいったので、そこに来店されていたお客さんたちの激撮ネタです。

まずはなんと言っても注目の1台はこちら





ジャガーEタイプ
シリーズⅠ 4.2Lのロードスターでしょうかね?
1964年にマイナーチェンジを受けて4.2Lになったとのことですが、61才ってこと?
いやー、驚きですよね、東京オリンピックの年にデビューしたクルマですよ!
って東京オリンピックって2021年のではなく1964年のですからね笑
まぁ、この子が1964年生まれかはわかりませんが、68年にシリーズⅡにまたマイナーチェンジしてますので、いずれにしてもアラ還ってことは間違いないですものね。
クルマはほんとメンテナンスをしっかりされていたら60年経ってもこの状態で動態保存出来るんですね、素晴らしいなぁ




こちらは同じく英国車のアストンマーチンDBS 6リッターのV12ですって!!
2007年から12年までの5年間と比較的短い期間のモデルで後継にヴァンキッシュにバトンタッチですね。

こちらはポ~シェ3台






992GT3RSはド派手ですね~
そしてリビエラブルーの993RS
こちらのオーナーさんは、20年程前968のツーリングオフ会に飛び入り参加された方なのですが、ときどき辰巳でもお見かけするようになりました。
そして赤い964カレラ2
やっぱこのカエル顔の911が【らしく】ていいですね、私は911というとナローから964までのカエル顔が好きです。
もちろんどの世代の911も911としての存在感あって素敵なクルマですけどね。

それにしても911ってコンパクトなスポーツカーだったのに、いつの間にこんなに大きくなってしまったんでしょうかね?
ってE36が昔のカローラのように小さいだけ?


ベンツはこの2台





190E2.5-16はほんといいクルマですよね。
89年に944S2がデビューしたときにカーグラTVで取り上げてくrていたのですが、そのときに190E2.3-16も排気量アップにによって2.5-16がデビューしたので一緒に番組に取り上げてくれていたことを覚えてます。
89年という国産車も外国車もエポックな年にデビューした2.5-16、あの頃の時代ってほんとクルマ業界にとって大きな時代でしたよね。
私のような若輩者でもワクワクした時代、まぁバブルという時代でしたからね。

そしてW126のAMGモデルの6リッターDOHCなんでしょうか?

最後はこの子も辰巳でよく見かけると思うのですが、アルファロメオのスパイダー


いつもながら辰巳珈琲店には素敵なお客さんが多くご来店されていますね。
ほんとこんなお客様の中にいるとE36M3Bはごくごくふつーのクルマですね笑

それでは今日の1曲はメインテーマの南佳孝さんヴァージョンの【スタンダード・ナンバー】
カッコイイですよ、南佳孝さんのメインテーマ


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/17 22:27:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024辰巳納め
mintgさん

激撮 誰がブタのケツやねんw
mintgさん

蓮田珈琲ミーティング
mintgさん

100,000kmまであと2000 ...
mintgさん

cx-80 試乗してきました
primmさん

自動車保険料が高いよね!
MS241さん

この記事へのコメント

2025年5月18日 7:03
おはようございます。
任意保険に無加入の車、ある統計では1/4とか?実際には1/10とも言われてますけど、怖いですね。『ない袖は振れぬ』と言いますけど何らかの制限は必要かとも思います。

辰巳は相変わらず素敵な車が多いですね。
確かに991世代以降の911は大きいですよね。GT3RSはガンダムチックになって、好みも分かれるかと。

先週の日曜日に神田&浅草橋に行ったのですが、祭りシーズン開始で混んでましたね。今週は本格的混雑でしょうか。夏になりますね。
コメントへの返答
2025年5月18日 9:29
luceさん

おはようございます。

無保険車、自賠責では補償できない対物事故など、当てられた人にとっては憤慨しますよね。
とくぬパーツ問題を抱える旧車が被害にあったときに、無い袖は振れないと言われても許せないですよね。
人身だって自賠責は3000万円まででしたっけ?
ほんとそんなクルマが走っているのは怖いですよね。
ハンドルを握る以上、しっかりと責任持って道路を走って欲しいものです。

辰巳、この日は私の大好きな国産ネオクラ車はご来店いただいてなかったですが、外国車は相変わらず素敵なクルマで賑わってました。
休日、ちょっと時間あるとぶらっと珈琲飲みに行ってしまいますが、luceさんも都合つくときにまたご一緒しましょう。

GT3RS、ほんとガンダムでした笑
911ってコンパクトなスポーツカーという認識だったのですが991以降は大きくて重たそうですよね。
乗りやすさなどを考えると964がベストチョイスかなと自分的にはと思います。

いよいよお江戸も夏の風物詩、祭りのシーズン到来ですね。
今日は三社祭で宮出しでしたが、今日は雨が降らなくてよかったです。
2025年5月18日 7:38
こんにちは。お疲れ様です。

無保険車。。。まぁどんな時代でも一定数おりますよね。
まぁ、色んな人間が車ころがしてますしねぇ。
上がり続ける任意保険料も、どうにかして欲しいですよねぇ(笑)
年間事故件数は減り続けてるのに。。。

2.5-16はほんと硬派な感じでカッコイイですよね。
未来が希望に満ちた時代でしたよねぇ(笑)
憧れの一台でした。。。
コメントへの返答
2025年5月18日 9:39
らきあさん

おはようございます^^

無保険で道路を走ってしまう、という神経が理解出来ないですよね。
誰もが事故を起こす可能性があるわけですが、事故を起こしたらどうするつもりなんでしょうかね?

私は車両保険に入れない、入っても意味ないと言われ、普通の対人、対物ですが、月だと3000円くらいの掛け金なんです。
でも、箱根でエンジンかからなくなって陸送してもらいましたが、陸送代も帰宅の新幹線代も保険で払ってもらってありがたかったです笑

ですよねー!
希望に満ちあふれたいた89年
32GTR、Z32がデビューして、ベンツの2.5-16なども輸入され、華やかな時代でしたよね。

2.5-16、まさしく硬派そのものでしたよね。
今でも高値で取引されているわけですから人気は衰えませんね。
2025年5月18日 12:18
mintgさん こんにちは

「辰巳珈琲店には素敵なお客さんが多くご来店されています」

確かにそうですね

こんなところ私の家の近くにあれば楽しいんですけどね

南佳孝さん久しぶりに聞いたような気がします

イギリスの車もいまではこれといって見るべき所の少ない感じになってきましたね

昔はスポーツカーが素敵でしたけどね
コメントへの返答
2025年5月18日 20:19
ムッシュ先輩

こんばんは^^

ほんと先輩もお近くなら辰巳珈琲店にお誘いしたいのですけどね。
ミル挽き珈琲も安くて美味しいですよ~笑

そして週末ならいつおじゃましても素敵なお客さんが次々にご来店されるので、珈琲飲みながら眺めているだけで十分楽しめます。

フジのCS放送で坂崎さんとももクロの玉井詩織ちゃんがやっているフォーク村という番組があって、今月のゲストが南佳孝さんでした。
いいお年になられてましたが、元気に歌われてましたよ。
ほんと相変わらずカッコイイ方でした。

イギリスってスポーツカーの原点でしたよね。
Eタイプは大きなスポーツカーでしたけど、ライトウエイトのスポーツカーってイギリス発祥ですものね。
まぁ、Eタイプも当時は大きなスポーツカーでしたでしょうけど、現代ではほんと小さいですけどね。

スポーツカーが楽しい時代はもう終わってしまったのでしょうかね、ほんと小さな世界になっちゃいましたね。

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation