• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年 ラストは空冷911とやはり激撮で

2011年 ラストは空冷911とやはり激撮でいよいよ2011年も最後の1日
今年は日本にとって本当に忘れることが出来ない1年になりましたが、時間は止まることなく未来を現実に一瞬一瞬変えていき、ついに2012年を迎える日になってしまった。
日本人であればそのほとんどの人がこの1年を忘れることがないと思うけど、本当に来年は平和な1年、そして復興への礎になるべき1年にしたいもの。
自分に出来る復興への支援などは限られたものだけど、その限られた中で微力ながら尽力したいもの。
でも、被災地のガレキを受け入れに関しては、まだ拒絶してる市民も多く、受け入れ拒否の自治体が多いってのに同じ日本人として悲しみを感じる。
まだまだこの国には自分たちだけが良ければいいって考えの人が多いものなんだな、とこういう震災が起きたときにわかるのは寂しいものです。


さて、今年もボクの拙いブログにお付き合いいただきましてありがとうございました。
激撮ネタをメインにして書かせていただきましたが、毎日多くの方にご訪問いただき本当に感謝です。
2011年最後のブログも激撮で〆たかったけど、大晦日に合うような激撮が出来なかったので、今日のトップ画像は雑誌のネタから^^
先日、みんカラ友達の〇〇パパさんのブログで紹介されてたENGINEを買ってきました^^
ポルシェ911の特集で表紙の生沢徹さんもカッコいいけど、ミント号の主治医であるMIZWAさんの小山デポで撮影されたクラシックポルシェ、空冷911もまた素敵です。

もちろん、小山デポでの撮影ということで購入したのだけど、ボクも助手席ですが試乗させてもらった68年の911S、73年のスポルトマチックの911E、デポでのオフ会で見たことのある70年の911Tなど馴染深いナロー911が誌面を飾ってると自分のクルマのように嬉しく思えてきちゃいます^^


そして、11月の小山デポオフで見た75カレラも登場
73カレラRSと同じ2.7Lメカポンエンジンで210ps、だけど73カレラRSの半分ほどの価格で手にいれることも出来ると思うと、75カレラは本当に魅力ですよね。
74カレラだと73RSと同じようなダックテールに対して、この75カレラだとターボのような大型ウィング、この好き嫌いはあるかと思うけど、もし911を手に入れることが出来るとしたら75カレラは十分に魅力ありすぎだよね。


89年の最終型930カレラも魅力。クラシックな911、現代のクルマからしたら性能では2Lクラスのセダンにも劣るかもしれないけど、そんな絶対的性能でなく、感性で言う魅力は現代のスポーツカーにも決して劣ってないポルシェ、さすがにポルシェだよね、って思えるクルマだよね^^

空冷最後のページには近代的に変身した964と993
993などは最後の空冷として一向に人気も衰えず、964もまた最近、中古市場で人気あるようで上タマはまだまだ高額で取引されてるようだしね。


もちろんこのあとの新世代996、997も紹介されてますので、911ファンの方でまだご購入されてない方には是非おススメの1冊ですよ!
付録で歴代911のDVDるいてま~っす^^


そしてさきほどアルファと散歩中に狙った激撮ネタ
流し撮りでトライした三菱のGTO
シャッター速度は1/50秒、絞りはF22、自分ではかなり納得の1枚
ただ、GTOはボクのブログでも数多くご登場いただいているのが残念。
レアな旧車の1台ではあるけど、レア度はボクの中ではやや低いかなぁ、、、
でも、これだけキレイなGTO、ってGTOであまり汚いのも見たことないですけどね。
今となっては絶滅危惧種のスポーツクーペモデルですからね。


おっと、MINIのカントリーマンも激撮出来ちゃいました^^

モスグリーンのボディカラーに木製飾りフレームがまた可愛いわぁ=*^-^*=にこっ♪


さて、2012年はどんなクルマを激撮出来るでしょうか?
自分も楽しみにしてますが、ボクのこのブログに遊びにいらしてくださる皆さんも是非お楽しみにしてくださいね!

今年1年もこのブログを可愛がっていただき本当にありがとうございます、感謝・感謝、ただただ感謝です。


2012年もアルファ、ミント号ともどもなんてたって968☆別館もご贔屓のほどよろしくお願いいまします♪




今年最後の1曲は、やっぱり日本で年末と言ったらこの1曲。
今年もコンサートを聴きにいけなかったけど、ウォークマンでは毎週木曜日の朝、通勤のときに聴いてます^^
ベートーベン【交響曲第9より「歓喜の歌」合唱つき】で


皆さん、歓喜に満ちた素敵な新年をお迎えくださいませ=*^-^*=にこっ♪



Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2011/12/31 13:53:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談的ひとりごと | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
456 789 10
11 1213 1415 1617
1819 2021 22 23 24
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation