• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

激撮 大黒のクルマ 外国車篇

激撮 大黒のクルマ 外国車篇はい、みなさんごきげんよう^^


明日から4連休!!と喜んでしまいそうな水曜日
GOTOトラベルであーだのこーだの騒いでいますが、相変わらず東京は新コロ野郎に感染されてる人が多く、都知事は4連休も外出は控えるように、なんて言っていたり、ほんと今年は遊びということに関しては難しいですねぇ
春のツーリングを秋に延期したけど秋もどうなることか、、、
それにしても連休前に梅雨明けするかと思ったのに、今年の梅雨はなかなか手強い、結局連休前には梅雨明けもせず、連休中も天気はイマイチっぽいですもんね。
まぁ、買い物ついでにぶらっと都内をドライブする程度になっちゃうな。

さて、今日のブログネタは前回の続きで大黒の激撮、外国車篇
と言っても、そんなに写真撮ってませんでした笑
トップ画像、めっちゃド派手なライムグリーンのランボルギーニ・ウラカンスパイダー
いやー、このグリーンの派手さはミントグリーンよりも目立ってますねぇ
しかもスパイダーですもん、こりゃ素晴らしい!!
5.2LのV10で610psもあるエンジンを積んでいるスパイダーって怖い?
いつかオープンカーをという夢はあるけど、オープンカーに乗るとそんな肩肘張って目を吊り上げて走るよりも気楽に流して走りたいと思うので、ここまで本気なスパカだと気後れしちゃいますね笑
でも、この手のスパカ、目立ってナンボなのでこのカラーは目立ってGOO!ですよ

ランボルギーニからはもう1台

これまたド派手なオレンジのウルスがいました
まぁ、大きなクルマです。
SUVは自分は好みのタイプではないのでロト6が当たったとしても購入対象で検討することはないと思いますが、それにしてもほんと各メーカーでSUV流行りで、スポーツカー、スパカ好きからするとスポーツカー、スパカ専業メーカーがSUVを造ってしまうのはちょっとガッカリ、でも時代がそういう時代なので商売を考えたらスポーツカー、スパカだけでビジネスにならない時代になってしまったんで仕方ないんでしょうけどね。
でもほんとバックミラーにこの派手なカラーの大きなボディが迫ってきたら煽られてなくても怖いよね笑


ポ~シェはボーラシルバーの空冷964、これはカレラ2?
後期の92ミラーですがホイールは好感度アップの16インチカップホイール笑
なんで16インチが好感度アップかと言うと、それはミント号が16インチだったからです笑
この時代のポ~シェは964も968も標準は16インチで17インチはオプションでしたもんね。
オプションで17インチを選べるのに敢えて標準16インチってとこが好感持てるでしょ笑
私は968は16インチしか運転してないので実際はわかりませんが、友人が言うには街乗りを考えると16インチのほうが軽くて運転しやすいって言うんですよね。
今のダイミン2号は17インチなのですが、そんなタイヤが重たいとか感じないんですが、鈍感なのかなぁ?
たしかに968の場合、16インチだとタイヤも17インチに比べて細いので軽い、重いはあるんでしょうね。

そして今日の最後はこの1台


E36のアルピナモデル、リアのグレードを見てないのでこれが3.0なのか3.2なのかわかりませんがB3で間違いないでしょうかね?
なんと言ってもE36モデルというとこが大事
このE36って調べると5ナンバーサイズなんですってね。
M3は横幅1710mmと3ナンバーサイズになるのに、アルピナを含めてE36モデルの横幅は1695mmなんですって。
知らなかったなぁ、M3と同じボディだと思ってました。
ってE36の320とかは5ナンバーでしたっけ?
それにしてもM3に乗るようになるとE36モデルが気になるのですが、ほとんどもう街中で走ってる姿を見なくなってしまったのが残念
ですので、リムジンの4ドアですがここでE36のアルピナを見るなんて感激。
B3とM3,似て非なるものでしょうか。
アルピナB3と言うとやっぱり大人のクーペ/リムジンだと思いますが、M3はもう少しターゲットは若いんでしょうかね?
B3 3.0だと256ps、3.2で271psとM3Bに比べて若干大人しいエンジンスペックですが、そこはジェントルなアルピナにはちょうどいいのでしょうかね。
私もダイミン2号を購入するときはやはり同じE36モデルのアルピナB3カブリオを考えたのですがATだったのでそこは妥協出来ずダイミン2号のM3Bにしたのですが、もしMTのアルピナだったら憧れのオープンカーを購入してた、かもね笑

E36モデル、ほんと少なくなってしまって淋しい限りですが、もしE36を購入するとしたらM3とB3どちらを選びます?
写真のアルピナはアルピナブルーですが、アルピナグリーンなんてほんとシックでいいですもんね。


さて、今日の1曲はサーカスで【ミスターサマータイム】


それではみなさん、素敵な4連休をお過ごしください
次のブログまでごきげんよう^^
Posted at 2020/07/22 22:56:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 激撮シリーズ | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
567 8910 11
12 1314151617 18
192021 2223 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation