• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

ブライトリングメンバーズフェアに行ってきた

ブライトリングメンバーズフェアに行ってきたはい、みなさんごきげんよう^^

五月晴れの週末土曜日、いかがお過ごしでしょうか?
今日はほんと朝からいい天気で、アルファとの散歩もこんな具合。

アルファの腰が曲がってるのが笑えるわぁ
ほんと足腰が弱まってしまった感じは否めません。
が、まだまだ食欲はあるので元気でいてくれる時間はもう少しありそーです



そんな土曜日の朝食。
昨日、地元もデパートの物産展に出店してた北海道は小樽のなると屋と言うお店の半身揚げ。

息子のいる札幌に行ったときに私の友人と交えて居酒屋で食事して教えてもらったのがこの半身揚げ。
北海道では定番というか鉄板?
これ、このままむしって食べるのだけどこれがなかなか美味いっ!
北海道ってほんと美味しいものが多くていいわぁ
息子がそのまま北海道で職についたら、札幌移転も考えようかな?(笑

まぁ、朝ごはんの話はどうでもいいとして(笑
今日は時計のブライトリングのメンバーズサロンに行ってきました。

場所は恵比寿ガーデンプレイス内のガーデンホール
今年はガーデンプレイスが出来て20周年らしいけど、実は恵比寿ってとんと縁のない街で、その昔このガーデンプレイスがサッポロビールの汽車のビアホールだった頃に行ったきりで、お初のガーデンプレイスなんです(苦笑

ガーデンプレイスと言うだけあってほんとキレイなガーデンだこと(笑




サロンが始まるのが午後の2時だったので、その前に軽くランチということで、何を食べようかと悩んでいたら、バーガーキングの看板を見つけて、バーキンファンな2人なのでもちろん今日はコレ!と言ってもクルマのバーキンでなくてバーガーキングね(笑

プレミアムBBQワッパーなり^^
いあー、バーがキングの直火焼きのパテは他のファストフードとは違った芳ばしさが最高っす!
もうこれだけでお腹一杯、大満足っすね^^

と、オープンの2時を少し過ぎてから会場入り。


私の購入したアベンジャーⅡ GMTはブライトリングでも入門モデル、いつかはフラッグシップのモデルが欲しい~




ってコレぢゃないですよー(爆
フェラーリも買えちゃう時計って。
まぁ、時計沼は深くて、数千万、億のプライスも普通にありますからね(笑

裏蓋がスケルトンもいいな、歯車が一生懸命仕事してるのを見るのも楽しいだろうな


で、本命はコレ!!


166万だってさw
月曜日発表のトロ6、当たらないかな~、今週はキャリーしてるしね。



最後にクルマネタ。
ガーデンプレイスの駐車場にこんなクルマ発見!!


トライアンフ スタッグ だって
このクルマのことはよく知らないのだけど、調べてみたら多分、後期MKⅡ?
1970年代後半なのかなぁ?
エンジンは3LのOHC V8なのかな?
30年以上も前に生産されてもこうしてキレイな状態で維持されてるなんて素晴しいね。
ミント号もあと7年で30年目に突入、それまでこんな状態で維持出来るっかな?

最後に来週は武道館でKARAのファンミーティング
今日、そのチケットの発券、ということで発券したらびっくり!!


去年11月には神戸のライブでアリーナ5列目だったので、こんな席はもう2度とないだろうな、って思うのが当然。
でも、今日、発券したらA〇ブロックの3番、4番ってもしかしてアリーナ1列目??
まさかのまさか前に人がいないステージがすぐそこ、なんて席で観られるなんてびっくりだよ。
ただ、近すぎてステージを見上げる感じ、もしかしたらステージの機材が邪魔になるかもしれないけど、背の低い私としては目の前に180cmクラスの人に立たれるよりは機材のほうがいいっすよ(笑
いあー、ラッキー続きということでいよいよロト6も、、、かぁ?(笑


さて、今日の1曲はKARAの【2night】


それではみなさん、次のブログまでごきげんよう~^^
Posted at 2014/05/24 21:55:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | not車ネタ | 日記
2014年05月18日 イイね!

三社祭とパナマ帽

三社祭とパナマ帽はい、みなさんごきげんよう^^


5月18日、今日は浅草三社祭の最終日
昨日のツーリングの疲れもなんのその、行ってきましたよ、浅草へ

って、行っても浅草はバスで20分ほど、電車なら10分の距離だからね、半分地元のようなもの。
下町連合とでも言ってもいいくらいなご近所なのでね。
今日は天気にも恵まれ、浅草はいったいどれほどの人間が集まっていたのか、正月を超える人出?ってなくらいな人、人、人でしたよ

まぁ、日本人は祭り好きだもんね。
って、日本人だけでなく外国人のツアー客がこれまたわんさかと来てたけどね。

今日は最終日ということで、いつもは土曜日に行くので今まで宮は見たことなかったので、今日は宮出しの日だから宮を見られるかと思ったけど、残念ながら遭遇出来ず。
最後、夜8時に宮入するので、待っていれば確実に見られるけど、中に入れるのは町会の人だけなので、4時前にはもう場所取りしてないと見られませんよ、と警官の忠告もあり、それは諦めて今年も町会の神輿だけで我慢。





町会神輿と言っても、祭りは江戸の華と言われるだけあって、浅草の神輿は迫力満点、威勢がいいよ~


祭囃子もいいよね、ん~、日本人はほんと祭り好きだわぁ
この祭囃子を聴くと日本に生まれてよかったって思う、また子供の頃を思い出しますよ。
それと和太鼓も威勢よくていいよね


そして祭りと言えば、テキヤだよね。
つれあいは夏の祭りというきゅうりに嵌ってるんだよね(笑

きゅうり1本200円なり~(笑

そして昼飯は焼きそばのメガ盛り

これで500円だって、そりゃお得だわ、とつれあいとシェアしていただきました。

暑くて喉も乾いたので、タピオカドリンクはみかんソーダ

ん~、これで生き返ったわぁ

でも、浅草の祭りというと、大人の客目当てなので、食べ物ばかり。
祭りって本来、子供が楽しむものだったんだけどね。
ってやっと子供向けのお店を発見、そう祭りにはお面だよね~(笑


テキヤさんの次は浅草でメロンパンが有名なお店、花月堂さんでソフトクリーム

今日もメロンパンを買う人で20mは行列出来ていたかな、なんでパンを買うのに行列になるのかなぁ、って思いません?
パンなんて次々に買えると思うんだけどなぁ

で、ソフトクリームは私は【チーズ】でつれあいは【ばら】

チーズ好きにはたまりませんよ、チーズのソフトクリーム
浅草にお越しの際はいかがですか?

スズメは何か欲しかったのかな?(笑


浅草での戦利品は、帽子のトラヤさんに寄ってみたらお手頃価格の黒いパナマ帽発見!!
去年、パナマ帽を買ったときにも黒も買おうかと思ったけど、パナマで黒く染めるのは難しいとかで、麻の素材だったので悩んだ結果、ちょっと待ってみたのだけど、今年はパナマで黒を見つけましたよ!
スタイルはモンテカルロスタイルでちょっとカジュアルっぽくね。


4~5時間ほど浅草を歩き回って疲れたので、食事して帰ろうとして、今日は気分的にうなぎを食べたかったけど浅草は大変混雑していたので、地元に戻ってから。


私は久しぶりにうなぎを食べたけど、うなぎが苦手なつれあいは親子重。

ん~、お腹一杯、ごちそーさまでした!

今日の1曲は祭りと言えば、美空ひばりさんの【お祭りマンボ】


それではみなさん、次のブログまでごきげんよう^^


Posted at 2014/05/18 22:28:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | not車ネタ | 日記
2014年05月17日 イイね!

蓼科・美ヶ原ビーナスライン ツーリング

蓼科・美ヶ原ビーナスライン ツーリングはい、みなさんごきげんよう^^


今日、5月17日土曜日は天候に恵まれ風薫る5月そのもののツーリング日和

そんな土曜日、朝は5時30分に自宅を出発して信州は蓼科・美ヶ原へツーリングに行ってきちゃいました(笑


朝、6時前だし首都高もガラガラだろうと思っていたけど、さすがこの季節、行楽のクルマも多くてけっこう混んでるのね。
東京組の集合場所、中央道の釈迦堂PA 7時30分は余裕だと思ったけど、着いたときはちょうど7時。
幹事としてなんとかトップで集合場所に到着出来ました。
やっぱり幹事である以上、先についてメンバーを迎えなきゃね。



しばらくして968の友人としてはほんと古くから、もう10年以上の付き合いになるてるぼーさん登場


そして今回のツーリングの目玉、アルテガGTが颯爽と到着


このアルテガGTは激撮 アルテガGTのブログをご覧になったオーナーさんがわざわざみんカラに登録されメッセージをいただいたので、ちょうどツーリング前ということでお誘いしたら快く参加していただきました。
もうね、この超希少なアルテガGTが参加したら今日の主役間違いなし!だよね(笑

そして続々と東京組が集結




今まではFRポルシェオンリーなツーリングばかりでしたが、今日はなんとロータスエスプリも参加ですよ。
ロータスエスプリはレトロ会でお馴染みのPL楽園さん
FRポルシェでも4気筒でなくなんとV8の928GTまできてくれるなんて嬉しいぢゃないですか^^
928GTは今回お初のかい♪さん

そうそう、ツーリング参加車ではないけど、今日は中央道でこんな2台とも遭遇
1台は第一集合場所に向かう途中に見かけたコレ

メルセデス・ベンツ 190E 2.3-16 ですよ
後期モデルの2.5-16に比べたらかなり希少だよね、って2.5-16も希少車で間違いないんだけど、日本に導入された2.5-16はATモデルだけど、この2.3-16はなんと5MTだもんね。
いあー、これは久々に見たぞ、とワクワクしちゃったですよ。

そして、釈迦堂PAを出発するとこんどはコチラ

メルセデス・ベンツ 190E2.5-16 エボ2っすよ!!
当時、このリアウィングを見て神社みたいだ、って言った人がいたりしてたけど、今見ても凄すぎ!!
いあー、2.5-16 エボ2まで同じ日、しかも数時間の間に見てしまうなんてこれは激撮ネタでブログしてもいいよね(笑


と、そんな光景を見ながら釈迦堂PAから関西・名古屋組からのメンバーとの合流場所、諏訪ICまでカルガモ走行




今日は天気もよく中央道を走ってるとルームミラーで富士山を見ちゃったり


釈迦堂PAから諏訪ICまでは順調に流れて合流時間の9時には諏訪ICに到着。
集合場所の諏訪ICの駐車場がなんと工事中で使えず、関西組はその先のドライブインで待っているとのことで、諏訪IC出口で待っててくれてた名古屋から参加のムッシュ先輩と一緒にドライブインの駐車場へ。

そこで今日のコースのパンフレットを渡し、ブリーフィング。
そしてランチの席予約で最終連絡をすることになっていたので、人数とランチメニューのオーダーを済ませ、第一目標の白樺湖を経てビーナスライン、美ヶ原高原美術館を目指します。

白樺湖駐車場にて


関西、名古屋から参加は


毎度お馴染みのYoppyさん,i-thatさん


去年はTT-RQでお会いしたけど、今年はE93カブリオレのムッシュ先輩



そして去年の日本平オフに参加してくれたZ4軍団

美ヶ原ビーナスラインより望む富士山


ビーナスラインも数台のクルマが走ってはいたけど、それほど混んでるというわけではなく頂上の美ヶ原高原美術館まで快適なドライブ



あれ?
一番手前に場違いなクルマが写ってる?(笑

昨日、愛車944ターボがエンジンブローしたh1さんがツーリング不参加とショックを受けていたけど、な、な、なんとというかまさかの電気自動車のリーフで美ヶ原まで来ちゃいましたよ(笑
電気自動車って近場の買い物などに使うクルマぢゃないの?
こんな遠くまで走ってきちゃって大丈夫??
って思うよね~、いや~、h1さんおっとこまえやな~(笑


クルマを並べてのオフ会タイム

ほらね、やっぱりみんなの注目を集めるのはなんといってもアルテガGTだよ
あれこれみんなで見たり、座ったり、そしてエンジンかけたり。




このメーター、なんとも特徴あるメーターなこと。
座ったらタコメーター、見えませんでした(爆


そして面白いのがこの2台の背比べ

エスプリターボ、リーフの半分しかないぞ(笑
ほんとリーフのドアとエスプリのルーフの高さがほぼイコール
こりゃ、運転席からの景色はまったく違うだろうなぁ

みんなのお尻(笑





アルテガと928GT、968の2ショット、944、BMW軍団です

リーフ到着前はスポーツカーONLY(笑


1時間ほどオフ会タイムを過ごして、お腹も空いてきたので、最終目的地、蓼科はリニューアルオープンしたマンジャタントへ向けて出発

途中、ちょっとしたトラブルがあって、予定時間を10分過ぎて到着
トラブルと言っても事故とかではないですよ。
ツーリングの度に道を間違える誰かさんがやはり今回もコースを間違えて単独行動(笑
そのおかげで途中、ちょっと待っていたりね(笑

リニューアルオープンしたマンジャタント


ランチメニューはピッツァ2種類、パスタ3種類の5種類からオーダー
前菜は全種共通で


新玉ねぎのなんとかって料理と生ハム

サラミとチーズのなんとかって料理(笑

メインはピッツァ2種類はマルゲリータと4種のチーズのピッツァ



パスタは、ミートソース、トマトとモッツァレラチーズ、パルミジャーノチーズと黒こしょうの3種




そしてグレープフルーツとしょうがのゼリーのドルチェとドリンク




このコースで1人分1,500円は超お得^^
いあ~、今日は走りも満足、お腹も満足のツーリングでしたよ


マンジャタントのテラスから





そして蓼科はまだ桜が咲いてました


最後に食べたのは中央道のPAで食べたソフトクリーム

ってここでソフトクリーム食べたら食べ過ぎでしょ、あ~あ、またまた持病が悪化しちゃうなぁ^^;


帰りも順調に流れて、富士山を正面に見ながら快適高速クルージング


途中、相模湖付近で10kmほどの渋滞はあったけど、午後7時半に無事帰宅
本日の走行距離535km也



また次回のツーリングもよろしくで~っす^^
美味しいツーリング、是非またしましょうね。

と言うことで、今日の1曲は荒井由実で【中央フリーウェイ】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
Posted at 2014/05/17 23:20:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2014年05月14日 イイね!

ミント号 激撮されてたw

ミント号 激撮されてたwはい、みなさんごきげんよう^^


週の真ん中、水曜日、疲れもたまってきてませんか?
残りあと2日で週末ですから、もうひとがんばりましょう!

今週末、東京は初夏の風物詩、浅草三社祭ですからね。
天気もよさそうだし、日曜日の宮出しを見に行こうかな。

いつもは日曜日に比べたらまだ空いてるだろう土曜日に見にいくのだけど、今週はちとイベントに参加なので三社祭は日曜日。

やっぱりね、祭りは江戸の華ですからね。
威勢の良い神輿を見ると、ワクワクしちゃいますよ。


と、今日はブログのネタはないのですが、こんなブログを見つけてしまいました~

ミント号激撮される

いあー、今まで随分とよそ様のクルマを激撮してブログで紹介してきたけど、自分が激撮されてこうしてブログにうpされてるって超嬉しいですね~

私のブログにも時々、激撮したクルマのオーナーさんからコメント入ったり、メッセージをいただいたりして、それもまた嬉しいことですけどね。

で、このブログにもコメント入れたいのだけど、コメントが入れられない(泣
あー、残念です。
ヤフーブログは記事毎にコメントを許可したり不許可したり出来るのかな?
記事に依ってはコメントの入ってるのもあるんだよね。

まぁ、でも嬉しいものを見つけちゃいましたよ^^

ということで、今日の1曲はかぐや姫のオリジナルを探してみたけどCOVERばかりなので、南こうせつさんのソロでかぐや姫のナンバーから【青春】


そうさ、還暦過ぎても青春でいるぜっ!!(笑

それではみなさんまた次回のブログまでごきげんよう^^
Posted at 2014/05/14 21:16:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 激撮シリーズ | 日記
2014年05月11日 イイね!

天気がよかったから洗車

天気がよかったから洗車はい、みなさんごきげんよう^^

今日は母の日の日曜日、母親孝行しました?
私は先週、ちゃんと母親にお小遣い渡してきたし、今日はつれあいと義母と晩ごはんを食べに行ってきたけど、ファミレスだったけど喜んでくれてよかった^^

まぁ、親孝行ってのは金額でなく気持ちの問題っすからね。
って自分で言ってどうするのっ!って感じだけどね(笑






そんな日曜日、今日はほんといい天気。
昨日も晴れて気持ちよかったけど、風が強かったからね。
それに比べて今日は風も穏やか、ってそんな日はもちろん河川敷を自転車トレーニング

ほらね、影が真下で小さいでしょ
太陽が真上って気持ちいいよね~
これがもっと強い陽射しになってアスファルトの照り返しがもわぁっときたら最高!!
これぞ自分の季節だって元気百倍だけど、今年はエルニーニョが発生するらしく、ひょっとして冷夏??
テンション下がるなぁ、、、



そして河川敷をひとっ走りしてきたあとは週末のイベントに向けて洗車

って実は、シャンプーを使っての洗車、今年初なのです
これからのシーズンは洗車も水遊びみたいに楽しめるけど、冬の間はねぇ、、、
真冬の冷たい水で手洗いしてると冷たいを通り越して痛いっすからね。
簡単に水拭きしてゴーグリで仕上げる程度の洗車で誤魔化してしまってますが、今日はこの陽気ですから、ちゃんとシャンプー洗車



こうして水遊びしながら、ね。
ほら虹が見えるでしょ^^
こんな感じで遊びながらの洗車は楽しいね~♪

で、最後はもちろん仕上げはゴールドグリッダーで磨きをかけてぴっかぴか


太陽の光が強いとぴっかぴか具合が分かりにくいので日が暮れてから


さぁ、今週はフルの1週間、長いけどまたがんばっていきましょう!!

さて今日の1曲は懐かしいグループサウンズでジャガーズ【君に会いたい】


それではみなさん、また次のブログまでごきげんよう^^

Posted at 2014/05/11 21:21:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 968ネタ | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
111213 141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation