
はい、みなさんごきげんよう^^
テレビ東京で世界卓球と全仏テニスを中継してて、テレビ東京から目が離せなくなってしまってます。
錦織圭の活躍もだけど、卓球も面白い!
ただ、女子シングルスで丁寧の壁はやっぱり高かったかと、石川佳純ちゃん、平野美宇ちゃんが跳ね返されてしまったのが残念。
でも、各種目でメダルも獲れているのでこれからの日本人選手の活躍が楽しみ。
とくに男子13才の張本選手もベスト8入りは凄すぎ、ほんと将来が楽しみ。
と、今週は車検整備を受けているミント号のメカニックから途中経過の報告をいたあきました。
懸念だったロアアームのブーツですが、社外品の流用ですが無事に装着できました。
もう作業の順調に進んで、今回のイチバンの出費となるブレーキディスク、パッドも取り外して交換も終わって、車検整備そのものはほぼ完了とのことです。
あとは本国発注しているヘッドライトまわりの部品の到着を待って、塗装、取り付けでしょうかね。
早く戻ってきてくれることが楽しみです。
ヘッドライトカバーが割れてなければ、もう戻ってくるころだったかも知れませんが、こればっかりは仕方ないっすね。
秋のツーリング前に万全の状態にしておかないとね。
って今年は秋の蓼科、みんな行くよね?(笑
と、車検途中経過だけでなく、今日の激撮ネタ。
今日もいい感じで捕獲しちゃいましたよ。
でも、このS30フェアレディZはシャッターが一瞬切れなくて、シャッターチャンスを逃した上にちょっとブレてしまってちょっと悔しい1枚。

やっぱりこの型のフェアレディZはSUツインキャブの前期S30が人気でEGI、いわゆるあの悪名高きNAPSのL20EのS31だとどうしても重たく回る感じで純粋なスポーツカーであるフェアレディZではちょっと味わいが違っちゃうもんね。
こちらはせっかくのDR30鉄仮面がやったきたー!と思ったらちょうど電車のガード下で暗くなっちゃってこれも悔しい1枚

80’s 5ナンのキングといえばやっぱり鉄仮面ってのは認めざるを得ないよね。
私のピアッツァターボではいい勝負は出来たけど、勝てなかったもんなぁ
この鉄仮面が4気筒でなく6気筒を積んでいたら、RSでなくGT-Rを名乗れたか?
まぁ、R31の7thスカイラインではRB20の6気筒を積んでもGTSとGT-Rを名乗らせてくれなかったから鉄仮面でも無理だろうけど、でも4気筒のFJ20ETということでそれはそれで多くのファンの心を掴んでいるのでしょう。
今でも中古市場では高値安定というか、フルチューンモデルだけど
450万なんていう子もいたのにはびっくり!
日産だけでなくトヨタではまだたま~に見かけるかな?
200セリカは大型リアスポ装着のSS-Ⅲ

この代だと205のGT-FOURのほうが見る機会は多いかな?
でもGT-FOURってこの205よりも185のほうが人気高いんだね。
中古市場では205だと100万未満のプライスだけど185はまだまだけっこう高いのねぇ
ポ~シェはブラックの964を激撮
後期型のターボミラーだけど、ホイールは前期のディッシュ。
実はカップホイールよりもこのディッシュのほうがけっこう好きだったりします。
私の944s2もディッシュだったしね。
おっ!16Vってなんだ?
はい、その正体はってもうここだけみてもわかっちゃうよね(笑
コラードでした~^^
VR6に比べて排気量も小さいからスペックでは劣るけど、4気筒DOHC 16Vエンジンは高回転まで回して走ったらやっぱり楽しいだろうな。
お気に入りの1台はありましたか?
さて今日の1曲はみんカラでお世話になってる友人のMichael_01さんからのリクエストもありまして、かぐや姫が続きますがかぐや姫から【好きだった人】
失恋という言葉は知ってたけれど、失恋という言葉は知ってたけ・れ・ど
ってこの頃は失恋ばっかりしてた中学生でしたよ(笑
それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
Posted at 2017/06/03 23:10:44 | |
トラックバック(0) |
968ネタ | 日記