• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若翁のブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

THE CLASSICS - Vintage cars and timeless menswear pieces

THE CLASSICS - Vintage cars and timeless menswear pieces画像をネットから拝借しただけの内容ですが、車と服が大好きな方に・・・

メンズウエアには時代を超越したタイムレスなスタイルが存在します。こんなスタイルでヴィンテージカーに乗りたいものです。1950年代から70年代初頭にかけての Aston Martin、Jaguar、Mercedes-Benz、Alfa Romeo etc. なら最高です。


alt
Photography by Mr John Balsom | Styling By Mr Dan May

alt
Photography by Mr John Balsom | Styling By Mr Dan May

alt
Photography by Mr John Balsom | Styling By Mr Dan May

alt
Photography by Mr John Balsom | Styling By Mr Dan May

alt
Photography by Mr John Balsom | Styling By Mr Dan May

alt
Photography by Mr John Balsom | Styling By Mr Dan May

alt
Photography by Mr John Balsom | Styling By Mr Dan May

alt
Photography by Mr John Balsom | Styling By Mr Dan May

alt
Photography by Mr John Balsom | Styling By Mr Dan May

alt
Photography by Mr John Balsom | Styling By Mr Dan May

alt
Photography by Mr John Balsom | Styling By Mr Dan May



【最後にちょっと】
1枚目から3枚目の画像のアイテムは2011年当時に販売されていたもののようです。

Blazer by Canali | Shirt by Brooks Brothers | Sweater by Ralph Lauren Purple Label | Hat by Lock & Co Hatters | Bow Tie by Drakes | Sunglasses by Persol

関連情報URL に引用元のリンクを貼りましたので、ご興味ある方は覗いてみてください。

尚、写真に登場したヴィンテージカーは
 ●1955-62 ALFA ROMEO GIULIETTA SPIDER
 ●1955-57 MERCEDES-BENZ 300 SL GULLWING
 ●1959-60 JAGUAR XK150 3.8 DROPHEAD COUPE
 ●1967-72 ASTON MARTIN DBS VANTAGE
です。
 
2018年01月06日 イイね!

フランスにおけるモデル別登録台数 TOP 100 - 2017年12月累計

フランスにおけるモデル別登録台数 TOP 100 - 2017年12月累計2017年のマーケットの幕が下りました。12月末時点でのフランスにおけるモデル別登録台数累計をアップします。

情報ソースは CCFA(仏自動車工業会)がweb で公開している pdfドキュメントです。数字は2017年初頭からの累計である点に注意してください。画像をクリックすると拡大します(1280 × 960)。



【 2017年12月 TOP 100 VP(プライベート・カー)】

alt

alt




【 仏系4ブランドのランクインしたモデル 】
■ Renault
 1位 Clio IV(5.6%)> 4位 Captur(3.3%)> 9位 Mégane IV(2.4%)> 10位 Twingo III(1.8%)> 13位 Kadjar(1.5%)> 17位 Scénic IV(1.3%)> 21位 Gd. Scénic IV(1.0%)> 30位 ZOE(0.7%)> 38位 Talisman(0.6%)> 45位 Kangoo II(0.5%)> 63位 Espace V(0.4%)
> 84位 Koleos(0.3%)> 87位 Trafic(0.3%)

■ Peugeot
 2位 208(4.6%)> 3位 3008 II(3.5%)> 5位 2008(3.2%)> 7位 308 II(3.1%)
> 24位 5008 II(0.9%) > 27位 108(0.8%)> 52位 508(0.5%)> 65位 Partner(0.4%)

■ Citroën
 6位 C3 III(3.2%)> 18位 C4 II Picasso(1.2%)> 23位 C4 II(0.9%)> 28位 C4 Cactus(0.8%)> 32位 C1 II(0.7%)
> 33位 Gd Picasso II(0.7%)> 51位 Berlingo(0.5%)> 60位 C3 II Picasso(0.4%)> 64位 C3 Aircross(0.4%)

■ DS
 43位 DS3(0.6%)> 96位 DS4(0.3%)



【 伊系ブランドのランクインしたモデル 】
■ Fiat
 22位 500(1.0%)> 34位 Tipo(0.7%)> 39位 500X(0.6%)> 78位 Panda III(0.3%)



【 独系4ブランドのランクインしたモデル 】
■ VW
 12位 Polo(1.6%)> 15位 Golf VII(1.4%)> 19位 Tiguan II(1.2%)> 40位 Touran(0.6%)> 59位 Passat 8(0.4%)> 90位 Sportsvan(0.3%)> 
100位 Polo VI(0.2%)

■ Audi
 42位 A3(0.6%)> 55位 Q2(0.5%)> 58位 A1(0.5%)> 71位 A4(0.4%)> 75位 Q3(0.3%)> 92位 Q5(0.3%)

■ Mercedes
 36位 Classe A(0.6%)> 53位 Classe C(0.5%)> 61位 GLA(0.4%)> 74位 GLC(0.3%)> 80位 Classe B(0.3%)> 93位 Classe E(0.3%)> 95位 CLA(0.3%)

■ BMW
 41位 X1(0.6%)> 46位 Série 1(0.5%)> 85位 Ac. Tourer(0.3%)



【 日系3ブランドのランクインしたモデル 】
■ Toyota
 14位 Yaris(1.5%)> 29位 C-HR(0.8%)> 44位 Auris(0.5%)> 49位 Aygo II(0.5%)> 62位 RAV4(0.4%)

■ Nissan
 16位 Qashqai 2(1.3%)> 37位 Juke(0.6%)> 47位 X-Trail 3(0.5%)> 56位 Micra V(0.5%)

■ Suzuki
 72位 Swift(0.4%) > 86位 Vitara III(0.3%)



【 その他5ブランドのランクインしたモデル 】
■ Opel
 20位 Corsa(1.1%)> 25位 Mokka(0.8%)> 66位 Astra(0.4%)
> 99位 Crossland(0.2%)

■ Ford
 
31位 Kuga(0.7%)> 35位 Fiesta(0.6%)>  57位 Focus(0.5%)> 70位 Ka+(0.4%)> 73位 Ecosport(0.4%)> 79位 Fiesta VII(0.3%)> 88位 B-Max(0.3%)> 94位 C-Max II(0.3%)

■ Mini
 26位 Mini III(0.8%)
 98位 Mini Countryman 2(0.2%)

■ Jeep
 68位 Renegade(0.4%)

■ smart
 89位 ForTwo(0.3%)




【 最後にちょっと 】
ファミリーカーの王道・Cセグメントのランキングを並べてみます。

■CセグSUV
 3位 Peugeot 3008 II:74,297/ 3.5%
 13位 Renault Kadjar:31,522/ 1.5%
(※Renault は Peugeot の半分以下のシェアです。)

 16位 Nissan Qashqai 2:26,570/ 1.3%
 19位 Volkswagen Tiguan II:25,286/ 1.2%
 25位 Opel Mokka:17,292/ 0.8%
 31位 Ford Kuga:14,924/ 0.7%
 39位 Fiat 500X:13,059/ 0.6%
 41位 BMW X1:12,090/ 0.6%
 47位 Nissan X-Trail 3:10,748/ 0.5%
 61位 Mercedes GLA:8,981/ 0.4%
 62位 Toyota RAV4:8,827/ 0.4%
 68位 Jeep Renegade:8,379/ 0.4%
 75位 Audi Q3:7,189/ 0.3%
 89位 Suzuki Vitara III:6,138/ 0.3%


■CセグMPV
 17位 Renault Scnic IV:26,537/ 1.3%
 18位 Citroën C4 II Picasso:25,917/ 1.2%
(※2017年が終わってみるとフランス勢2強の順位が逆転していました。)

 21位 Renault Gd Scnic IV:20,472/ 1.0%
 33位 Citroën Gd Picasso II:14,002/ 0.7%
 40位 Volkswagen Touran:12,521/ 0.6%
 76位 Seat Altea:7,186/ 0.3%
 80位 Mercedes Classe B:6,857/ 0.3%
 85位 BMW Ac. Tourer:6,149/ 0.3%
 90位 Volkswagen Sportsvan:5,898/ 0.3%
 94位 Ford C-Max II:5,566/ 0.3%


■Cセグハッチバック
 7位 Peugeot 308 II:66,163/ 3.1%
 9位 Renault Mégane IV:51,536/ 2.4%
(※Renault は Peugeot の4分の3程度のシェアです。)

 15位 Volkswagen Golf VII:30,544/ 1.4%
 23位 Citroën C4 II:19,220/ 0.9%
 34位 Fiat Tipo:13,957/ 0.7%
 36位 Mercedes Classe A:13,459/ 0.6%
 42位 Audi A3:12,013/ 0.5%
 44位 Toyota Auris:11,497/ 0.5%
 46位 BMW Série 1:10,898/ 0.5%
 57位 Ford Focus:9,564/ 0.5% 
 66位 Opel Astra:8,456/ 0.4%
 77位 Skoda Octavia III:7,153/ 0.3%
 81位 Seat Leon:6,855/ 0.3%
 96位 DS DS4:5,479/ 0.3%


■■■

2016年と2017年の燃料別登録台数比較表を添えておきます。

フランスではディーゼルの比率がじわりじわりと減少していました。2017年の幕が下り、とうとうガソリン車の比率がディーゼル車を上回りました。一方、ハイブリッドとEVが増える勢いはまだまだのようです。

alt

Posted at 2018/01/06 09:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートモビルズ ■ 総合 | 日記
2018年01月02日 イイね!

Timepiece - ROLEX EXPLORER I Ref.5500

Timepiece - ROLEX EXPLORER I Ref.5500ROLEX好きの方ならよくご存知の EXPLORER I Ref.5500。1950年代後半から1970年代にかけて製造された、ケース径34mmの小振りのモデルです。







私の生まれた年と同じ頃から存在したモデルなので、愛着は一入😘(実際の製造年は1970年代)。

alt

クルマを趣味とする方なら一度は自分の生まれ年に製造されたクルマを所有したいという欲望がありますよネ。そんな私ですが、クルマの場合は保管場所の確保(屋根付き車庫)や整備等、維持していく自信がないので手が出せません。

一方、腕時計になら軽い気持ちで手を出すことができます(笑)。

2018年01月01日 イイね!

“Polar Flow (web)” DIARY -- Week 52

“Polar Flow (web)” DIARY -- Week 52ウォーキング、スピニング、ジョギング、クロストレーナー等の有酸素運動を行う際、胸に巻く心拍計 “POLAR H10” をつけ、スマホ用アプリ “POLAR BEAT” によりログをとっています。

ただし、スピニングの際にはスマホは携行せず心拍計のメモリに保存し、後から転送することにしています。

スクワット、懸垂、腕立て伏せ等の際には心拍計をつけずに、それぞれ Runtastic の “Squats”、“PullUps”、“PushUps” 等のアプリをコーチ役かつトラッカーとして使っています。




【 Week 52、ウォーキング等の概要 】
画像は “Polar Flow (web)”(https://flow.polar.com/)から切り出したものです。言語は日本語表示からあえて英語表示に変えています。理由は単純でこの方が見やすいからに他なりません。

比較のために2週分を並べます。 前週分は画像編集ソフトを使ってあえてモノクロ化しています。

▼ Week 52 DIARY。
alt


▼ Week 51 DIARY。
alt

2週分の[Training summary]等を比べることによって有酸素運動の効果を分析するのに役立ちます。

[Summary](水色の枠囲み)を比較すると時間数は[14時間
17分]から[14時間9分]に減り、消費カロリーは[4344 kcal]から[3916 kcal]に減りました。

個別のセッションをみていくとウォーキングのセッションは1回増(12月27日の2セッションは1回とカウント)
、スピニングのセッションは4回減、クロストレーナーのセッションは変わらず、ジョギングのセッションは変わらずでした。

[Heart rate zones](緑色の枠囲み)を比較すると[ゾーン 4]は[9%]から[8%]に減り、[ゾーン 3]は[18%]
から[15%]に減り、[ゾーン 2]は[19%]で変わらずでした。


▼ Polar “心拍ゾーン”。私の最大心拍数[181]に基づく心拍ゾーンです。最大心拍数については 7月17日の記事 で取り上げました。

alt

※http://support.polar.com/e_manuals/M430/Polar_M430_user_manual_Japanese/Content/Heart-rate-Zones.htm に掲載されている表を加工したものです。




【 Week 52、ウォーキング等の自己ベスト 】
アプリ “POLAR BEAT” には[自己ベスト]という管理機能があります。それは[(消費)カロリー]、[距離]、[平均ペース/速度]の3つを物差しにした管理機能です。

▼ Week 52 では[(消費)カロリーでの自己ベスト]の記録更新がありました。12月28日のウォーキングセッションです。

alt


▼ この日の外気温はこの冬一番の冷え込みでした。屋外での有酸素運動と外気温には相関関係があります。気温が低ければ低いほど身体のメカニズムは体温をあげようとするためカロリーの消費量が増えます。

alt




【 Week 52、スクワット等の概要 】

Runtastic Premium メンバー” に毎週届くメール(フィットネスレポート)を編集した画像を使ってアップします。

▼ 今週のアクティビティを上段に、先週のアクティビティを下段に配置しています。

alt




【 体重及び体脂肪の変化 】
画像は “Runtastic.com” の[ボディー]という管理画面の一部を切り出したものです。

Withings “Body Caridio” の測定値を自動で読み込むよう “Runtastic.com” から連携設定しています。ただし、読み込まれるのは体重と体脂肪だけです。

alt




【 最後にちょっと 】
Week 52 では不覚にも風邪をひいてしまい、12月29日からは大事をとって休息日としました。

症状は喉の痛み、微熱(37.8℃)、鼻水です。味覚が麻痺していますが食欲はあります。医者にはかからず、安静と栄養補給(ユンケル黄帝液)で乗り切ります。

alt


この記事を執筆中の今は36.8℃の平熱に戻りました。年末の貴重な3日間を寝て過ごし、まるまる潰してしまいました(汗)。

皆様も時節柄、風邪など召されないようご自愛ください。
2018年01月01日 イイね!

2018 新年のごあいさつ

2018 新年のごあいさつ2018年が皆様にとって良い年となりますように

.

.

.

.

.

alt

Posted at 2018/01/01 03:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「🚗Ralph’s Coffee and Cars
@東京プリンスホテル第2駐車場」
何シテル?   06/18 07:17
私にとっての愛車とは、服と同じように “第二の皮膚” であり(Like a Second Skin)、アイデンティティの一部であって欲しいと願っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ginzanさんのルノー メガーヌ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 12:39:37
良いとこ突いてきた、スズキ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 12:53:04
メガーヌ・セダン試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 09:09:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
【2004 RENAULT Mégane II 2.0 16V Privilege, G ...
ルノー セニック ルノー セニック
【2000 RENAULT Scénic Ph2 2.0 16V RXE, Gris H ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation