• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月16日

風速の確認のための買い物ついでにラーメン屋に行ったがたこ焼きを食べました

長いタイトルですがそのまんま、
風速の確認のための買い物ついでにラーメン屋に行ったがたこ焼きを食べました
なのです。

先日からやっているIC奥部に風が当たっているのかを流体解析で見ていたわけですが
alt
やってみて気づいたのが、入口部の下側が流れが剥離していて折角の開口面積の
高さ方向の下側が30%くらいまともに使われていないことが判明。

本当にそうなっているのか検証したくて風速計を取り付けて確認に挑戦しようかと
alt

思ったのですが課題が(;´Д`)
iPhoneのヘッドホン端子に指すタイプなのでボンネット~車室内までの延長ケーブルが必要です。アマゾンで買ってもよかったのですが一日待つのが嫌だったので大須アメ横に物色に(^^)/
alt

ついでに三毛猫ちゃん情報のラーメン屋「なおじ」に行ってみようかと画策。

ケーブルは4極2~3mのものが欲しかったのですがなかなか見つからず苦労しましたが
ありました(^^)/
2mでしたので念のために二つ購入。
alt


とりあえず購入の目的は達成しましたので次はラーメン屋にと。
事前にgoogle mapでのチェックは万全です。
alt

しか~し、現地に行ってみたら何か違います
向かいの三洋堂辺りから見たら看板が変わっていました(;´Д`)
alt

折角ねらってきたのに残念です。
仕方ないので、ここには入らずにすぐ後ろの近くにありました
「大阪ミナミのたこいち」でねぎポン酢たこ焼きをいただきました
ふつ~に美味しかったです
alt

このお店、沢山の有名人の写真や色紙がありました、
西野かな、はるな愛他たっくさん、来るんですね~
alt


これで、物とお腹の準備は万端尚ですが風速測定まだ問題があるんです
それは風車の固定の仕方、これは非常に難易度が高くまだ解決出来ていません。

青色の部分がシリコンゴムなので、粘着が効かないんですね
なにか機械的に挟むとかして固定しなければなりませんが、
現時点まだ良い考えが浮かんでいません(;´Д`)

また仕事をしながら考えてみよう・・・


今日のスバル君再び
風車がスバル君の様にぺったり貼り付いてくれるととても楽なんですけどね~
alt

つづく

ブログ一覧 | ICダクト | 日記
Posted at 2019/09/16 22:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2019年9月16日 23:01
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
またまた凄い事をやろうとしてますね!
風速計をどの様にして取り付けるのは至難の業ですね!!
アニキなら簡単にインタークーラーフィンの上にブチルテープで固定するかな?
これならある程度熱にも強く脱落の心配はないかと( ̄▽ ̄;)

スバル君は相変わらずアルミ板にくっついて快適そうッスね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年9月17日 7:18
おはようございます
難易度が高いんです
ブチルならくっつくんですかね
調べてみましょう(^。^)
スバル君、ひえひえがお気に入り(^ ^)
2019年9月16日 23:04
こっちにもコメントをば(笑)
やっぱり、フロービズでお願いします。m(_ _)m
コメントへの返答
2019年9月17日 7:20
おはようございます
ダメですよ!Σ(-᷅_-᷄๑)
原始的にひもかなにかのヒラヒラを縦に設置してカメラで見るのもありかなあって(^。^)
2019年9月16日 23:15
こんばんは(^o^)
なにやらシリーズ編♪になりそうな感じですね(^_^;)
でもこれが一番に、みんカラらしいのかも知れませんね(^^ゞ
コメントへの返答
2019年9月17日 7:22
おはようございます
また新たな事です。どんどん気になってやりたくなってしまいます
気候も良くなってきましたしね(^。^)
2019年9月17日 5:39
又、新たな検証シリーズ始まりましたね!

楽しみですね!

L字ステーに
針金でぐるぐる巻きの刑に処するのは
いかがでしょうか?







コメントへの返答
2019年9月17日 7:24
おはようございます
アルミ針金で構造体を作ることを考えていますがまだΣ(-᷅_-᷄๑)
ボクも検証ができるのが楽しみです(^。^)
2019年9月17日 7:07
気になる所を調べてくれる、にゃー5さん凄いです👍
コメントへの返答
2019年9月17日 7:28
おはようございます
一緒にやります?(^。^)
それと気になる情報を発見しました
エンジンルーム内の両サイドの穴あけについて良くないことが•••
またupしますね
2019年9月17日 7:52
どんなラーメンかと期待したが、たこ焼きとは!!
コメントへの返答
2019年9月17日 12:32
こんにちは
たこ焼きふつうに美味かったです(^。^)
ラーメン屋さんの新規開拓はやはり三毛猫ちゃんの登場でしょうきっとd(^_^o)
2019年9月17日 9:04
おはようございます。
タフト法ですか?
糸をたくさん貼らなきゃならないし、ボンネットから穴の中までの映像を撮らなきゃならないのでそれも手間がかかって難しそうですね。

やっぱり、今の時期なら、水で洗い流せるハロウィン用のフェイスペイントがありますので、是非ともそれで…(こら!)
コメントへの返答
2019年9月17日 12:42
こんにちは
名前をよくご存知で(^。^)
でも解析画像を見ていて思ったのですが単なる剥離ではなく上側の方が流速が早くなってしまっているため当然そちら側の方が圧力が下がるわけです。それにより下側の流れが引っ張られてしまってのではないかとの推測です。そうなると言われていたボルテックスジェネレータも準備できているのですが効果が出るのかは怪しい気がしてきました。
開口部の中間辺りに水平な板を設置して圧力を遮断したら剥離が軽減するとかの結果になるのか見たら判断できそうです(^。^)
2019年9月17日 13:19
真ん中に引っ張られてるのは同感ですが、水平な板ですか。
それだと奥行き方向の長さも関係しそうですね。
この辺りの調整はかなり微妙な試行錯誤が必要になりそうな予感。
水平板の上下にボルテックスジェネレーターですかね。

インテークの穴の分割がまた増えますね。(^^)
コメントへの返答
2019年9月17日 19:46
こんばんは
まずはお試しでCAEを流しだしましたので結果を待ちましょう。
サイズを縦横1/2にして時間短縮です(^^)/

2019年9月17日 17:25
大須アメ横?
神龍がいるなんて∑(゚Д゚)
ドランボール7個揃えたんですね😆
うちのレヴォーグも、燃費の悪さを調査したいものです😅

コメントへの返答
2019年9月17日 20:11
こんばんは
この龍は大須の万松寺に飾ってあります。これ時間が来ると煙を吐いたり玉の色が変わったり(;´Д`)
燃費が悪い?ボクとおんなじですね最近はほとんどは6km/L台。燃費?気にしたらいけませんどれだけトルク感を感じて気持ち良く走ることが出来るのかと思います。

2019年9月17日 17:57
シリコンゴム用の業務用両面テープが
モノタロウか密林に有ったような?

興味深い研究
是非頑張ってください!

すわ!
アルミ板の上にスバル君焼きが⁈
コメントへの返答
2019年9月17日 20:26
こんばんは
それを聞いて思い出しました。以前電子ミラーのカメラがシリコンで覆われていた時にいろいろ探したのでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2518503/car/2061476/8753788/parts.aspx
この時は下地の固定でシリコン用を使ったものの強力ではなく最終的にはアルミテープで表面からカバーして固定していました(;´Д`)

2019年9月17日 20:29
こんばんは。

色々と興味深いテストご苦労さまです。

シリコンゴム撤去して残った部分に対して固定もしくは加工が良いのではないでしょうか。

テスト結果楽しみにしております。
頑張って下さい!


コメントへの返答
2019年9月17日 22:28
こんばんは

いえいえ、ただの趣味ですから( *´艸`)

撤去!!壊したくなかったので考えたこともなかったのですが、よくみたらシリコンゴムが被っているだけなことがわかり、簡単に外すことが出来ました(^^)/
道が少し開けました。
ありがとうございます。
2019年9月17日 22:22
こんばんは!

今回も楽しく読ませていただきました。

これからも検証ブログ、楽しみにしています。(≧◇≦)
コメントへの返答
2019年9月17日 22:30
こんばんは

ありがとうございます

ボクはドS号のチューニングをよく知りたいです(*'▽')

プロフィール

「@karochan ボクも取り敢えず押さえておきましたd(^_^o)」
何シテル?   11/30 19:43
にゃー5です レヴォーグVMG乗りです よろしくお願いします 表から見える弄りは少々で、ブログをメインでやらせていただいております。これは!!というよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEVORG FUN MEETING 2021 始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 06:13:55
Drivision power ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:35:51
フロントカメラ配線 ワイヤレス⇒直結へ! 
カテゴリ:フロントカメラ
2019/03/17 06:13:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
- コメントをすこ~しづつUPデートしてます - 最近のスタンスです。 以前のように毎 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型です。 レヴォーグに乗り換えるまで乗っていました。 20万kmを超 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
エクリプスGSR-4です。 ギャラン前期型(E-EC5A)の前に乗っていました。 4G6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型(GF-EC5A)の前に乗っていたギャランVR-4前期型(E-EC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation