• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月08日

刺激でICアーシング!!

今日もアーシングの話

でもですね、ECUアーシングは少し横に置いておいて/^^)/

昨晩トムイグさんの整備手帳を見て刺激を受けてしまいました。
それはこれまで真剣に考えたことがなかったIC(インタークーラー)のアーシング。
↓で、ICの流れを改良前後でどうなるのかやっておきながら
静電気の発生のことなんてこれっぽっちも意識していなかったのは盲点でした。
ICコア自体がアルミですからね関係ないねなんて意識から完全に飛ばしていた
わけですが、レヴォーグの場合GNDと繋がっていないんですね。
テスターで抵抗を測定してみましたが完全に浮いています。
写真はIC横のステーのところをアーシング線を経由してGND間を測っていますが
導通なし。写真はありませんがコア-GND間も導通なし。
alt

ならば試しにやってみようということで、先日使ったアーシング線の残りを使い
ICステー部とGNDを接続。ちょうどよい長さです。
alt
そしてICステー部とICの入り口側ステー部を接続してみました。
こちらもピッタリの長さ(^^)
alt

↓の①②③をつないだ形です。
alt

その結果ですが、
エンジンかけてすぐに気づいたのが何気に静かな感じがします。
これは期待。走り出してみるとやはりフィーリングが違う。
変わりました。まだ踏み込んでいないのですが微妙にアクセルが重くなった感じ。
でも決してトルクがない感じではなくむしろトルクをため込んでいる様に感じる
不思議な感覚。
着払いで届いた荷物を受け取りに行きがてら試走です。

やっぱり違う

昨年の真夏に吸気断熱をやっていた時に感じましたが、何かを変えたときは
学習がずれているように感じることがありましたので、もうしばらく走って学習を
する必要を感じました。出だしの空気量が増えてしまったためにA/Fや進角が
うまくあっていないのかなって妄想しています。
この状態で明日通勤で更に感じてみたく思います(^^♪

一応今日弄った後の走行データです。ライトをつけているのでオルタの負荷が高いままですね。電圧は見た目変わりはありません。
オルタの負荷が高いくせにフィーリングは悪くないんですよ。
alt

あっ、これに点火時期のグラフを入れるのを忘れていました。
また後で追加しておきます。
ならば変更前も一応あった方がいいですね。

A/Fも取り込んでおけばよかったですが今回は取り込んでいません
明日は取り込みましょう。

今日のスバル君
今日の到着物の検品を協力してもらいました(^^)/
発送してちょうど一週間で手元に戻ってきました。いい仕事していますね。

ん?大きさがスバル君との比較ではよくわかりませんか?
alt

ならばこれでスバル君の大きさ感は伝わりますでしょうか( *´艸`)
alt

つづく
ブログ一覧 | OBD2 | 日記
Posted at 2020/06/08 22:53:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

6/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年6月8日 23:27
インタークーラーですか( ; ゚Д゚)
静電気くらいありますよね…
解析楽しみにしてます(*’ー’*)ノ
スバル君は検品のご褒美もらえました( *´艸)
コメントへの返答
2020年6月9日 0:23
こんばんは
ICです
いつも見てくれていますからわかっちゃいますよね(^。^)
スバル君へのご褒美!!そういえばあげていません明日はちゅ〜るをご馳走してあげますd(^_^o)
2020年6月9日 0:05
こんばんは😃🌃
確かにエンジン周りもアーシングすると変わりますから、インタークーラーも変わって当然ですね🤗
後は燃調ECUの再学習ですが、吸気系とか弄った場合どのタイミングでリセットするべきか或いはそのままにするべきかを最近悩んでおります。
ご意見をお聞かせ願えませんでしょうか?
コメントへの返答
2020年6月9日 5:26
こんばんは
リセットですか、
個人的意見ですが、無理にしなくとも学習して行きますのでそれでイイかなって。以前リセットしてまともに走れる様になるまでに苦労した事があったのでもうやりたくないというのが本音だったりします。
以下正しいか分かりませんがボク流は、
通常の走行だけでは足りないでしょうから積極的にマニュアルにして各シフトポジションで回転の下から上までを出来るだけゆっくり満遍なく軽負荷や高負荷で使ってあげる様にするとだんだんざらつき感が消えてくる様に感じます。
2020年6月9日 7:31
おはようございます(^-^)
久しぶりのスバル君の検品ぶりを拝見しましたが、体全体を使った安定のチェックですね(´▽`)
コメントへの返答
2020年6月9日 19:47
こんばんは
スバル君、検品大将ですd(^_^o)
2020年6月9日 8:39
おはようございます~
そうするとお手軽施工としまして、インタークーラー付近のアルミテープチューンも意味がありそうですね♪見直ししてみます(^^)

スバル君はマウントポジションからのチェックですね(#^.^#)
コメントへの返答
2020年6月9日 19:52
こんばんは
今回は静電気の放電ではなく逃すための通り道の構築でしたd(^_^o)
それぞれの接点からアルミテープで枝分かれしながら腕を伸ばして拾える範囲を広げるともっと良くなるかもです(^。^)
スバル君、見通す目がありますからね〜
2020年6月9日 9:12
おはようございます😎

スバルくん手慣れた検品ぶりですね👍

うちのにゃんこ達も良く検品してます😁
コメントへの返答
2020年6月9日 20:18
こんばんは
にゃんこのお得意のところですねd(^_^o)
2020年6月9日 9:22
おはようございます

確かにICはどの車種見ても絶縁対策してるかのようにゴムマウントされていますね。
コペンもVABしっかりと対策されていますし、個人的な想像ですが電蝕対策なのかなと思ってみたりもしました。
ラジエターのように液体で内部満たされているワケではありませんから考え過ぎかなとも思ってみたり😅
コメントへの返答
2020年6月9日 20:23
こんばんは
浮いていますよね、その意味も考えてみましょうかね。
電食もそうかもですね(^。^)
2020年6月9日 13:20
こんにちは✨

次はプラグをNGKの高いやつにされたらいかがですか?

理由は判りませんがサンバーはプラグとプラグコードを最新のハイテンションのにしたらメチャメチャ静かになりました
コメントへの返答
2020年6月9日 20:43
こんばんは
プラグですか、
そろそろ二度目の車検ですし、
50000キロ超えていますし、
車検の時に交換しようかな(^。^)
良いヒントありがとうございますd(^_^o)

プロフィール

「@karochan ボクも取り敢えず押さえておきましたd(^_^o)」
何シテル?   11/30 19:43
にゃー5です レヴォーグVMG乗りです よろしくお願いします 表から見える弄りは少々で、ブログをメインでやらせていただいております。これは!!というよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

+の静電気を測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 06:39:51
軽茶虎さんのダイハツ ハイゼットジャンボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 20:08:50
思い出.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 03:25:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
- コメントをすこ~しづつUPデートしてます - 最近のスタンスです。 以前のように毎 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型です。 レヴォーグに乗り換えるまで乗っていました。 20万kmを超 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
エクリプスGSR-4です。 ギャラン前期型(E-EC5A)の前に乗っていました。 4G6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型(GF-EC5A)の前に乗っていたギャランVR-4前期型(E-EC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation