• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月17日

館山海鮮浜焼き!オフ会

館山海鮮浜焼き!オフ会


昨年の11月にS660@chi-ba によって予定されて

いた海鮮浜焼きのオフ会が悪天候により中止、

3/17日にリベンジという形で開催されました。



いつもの事ですがオフ会当日は早起きしてしまいますね。

目覚ましは3時10分でしたが、ちょうど2時に目を覚ましてしまいました^^;



自宅を3時30分頃に出発。6時にKeiichiさん、7時には310さんとコンビニで合流。

朝から晴れ渡り絶好のTRG日和です。


何度か休憩を入れながら館山市にある集合場所の 『北条海岸駐車場』へ移動しました。

幹事の二の腕さんの自宅からすぐの場所だそうです。
みんなが揃ったところで簡単に自己紹介。

3グループに分かれて浜焼き会場の相浜組合直売所(ハマノイソッピ)へTRGを兼ねての移動です。

我々のグループはいずわたさん(バイク)による先導で現地に向かいました。




貸し切り状態の駐車場


サザエが爆発するアクシデントはありましたが、とても美味しく頂きました。












サイズ的には田舎ですくすく育ったアメリカザリガニくらいかな?


ほとんど食べ終えた頃にご飯が配膳されてきました。もう少し早いタイミングだったら良かったのですが・・・・ ^^;
でもこれ1人前が1500円なので、このくらいは我慢できます。



お店の目の前が漁港になっています。

食後は駐車場に戻ってジャンケン大会です。

今回はみんカラグッズがメインとなってます。
幹事の二の腕さんが応募してゲットに成功したレアものです。


ジャンケンには勝てませんでしたが戦利品です。
いずわたさん持参の大陸物のお菓子もいただきました。家族には不評だったらしく景品として提供してくれました^^ ありがとうございます^^

人数に対してグッズが豊富だったので何かしらのグッズは全員に行き渡ったのではないでしょうか?



ジャンケン大会終了後は解散となりました。



たまたま帰り道はスギりんさんが目の前を走っていました。

勝手にスギりんさんの後ろに付き65kmほど金魚の糞の状態をさせて頂きました。


帰りは袖ケ浦海浜公園に寄って時間を潰しました。



景色はサイコーなのですが、爆音と有害な排気ガスをまき散らして走っているクルマも数台あり喧しかったです。



ここに訪れたみなさんもこのアングルで撮影する人多いですよね^^






断続的に羽田へ着陸する飛行機が来るので見飽きません。
富士山のシルエットもうっすら見えています。4、5日前なら条件によっては海面に映るダイヤモンド富士が見られたかな?



日が暮れたあとは袖ケ浦勤務時代の勤務先に顔を出して当時の同僚と思い出話をしてから帰路につきました。


さすがに朝早かったので帰りは高速を利用しました。


途中お腹が空いたので22時頃でしたがSAで遅めの晩御飯。



23時15分頃に自宅到着。


600kmを超えるドライブ、疲れました(^-^;

走行ルート





今回参加されたみなさん、お世話になりました。
とても楽しい1日を過ごす事が出来ました。ありがとうございます!
またどこかでお会いした際はどうぞよろしくお願いします(^^)/




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/18 11:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

素敵な3輪
バーバンさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

828🔖マンホールカード…『𝕡 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2018年3月18日 12:00
こんにちは(^_^)/~
今回は?今回も??仕事で参加できず
でした・・・。
朝一、襲撃しようと思ったら出社の時間帯と
タイミングが合いませんでしたwww

千葉フォルニア、ナイスです(*^^)v
飛行機とのコラボもGoodですね!!

暖かくなったら、三春の桜。見に行きたいと思て
います♪また遊んでください(^_^)/~
コメントへの返答
2018年3月18日 13:22
今回は年度末という事で有給休暇の消化を目的に休む事ができて幸いでした。

三春の桜はシーズン中に見に行ったことが実はありません💦
きっと目の前で見ると圧巻の光景かと思います。
2018年3月18日 12:58
こんにちは♪
昨日はお疲れ様でした。

千葉フォルニアの写真、綺麗ですね♪

あまりお話しできませんでしたが、次回お逢いした際はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年3月18日 13:27
昨日はお疲れ様でした!

夕刻の千葉フォルニアもなかなかの人気のようでたくさんの人がいました。
きっとアクアラインと富士山が一緒に見る事が出来るからなのでしょうね。

また御一緒しましたらよろしくお願いします。
2018年3月18日 16:07
ワタシも昨年、親を連れて房総・館山へ旅行しましたが、見事に殆ど行った所がカブりません(笑)
そんな夕日のトコで、愛車を撮りたかったですね~♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/40004404/
コメントへの返答
2018年3月18日 17:50
房総は見どころがたくさんあって1日では見ることが出来ないですよね。
しかも地図で見るより思いのほか縦に長い県なので覚悟して行かないと「聞いてないよ~^^;」 くらいの印象を受けてしまいます。
それでも最近はある程度高速が整備されているので昔に比べたら随分楽になりました。
2018年3月18日 20:33
あのぉ、スイマセン

センターディスプレイのモザ...
ホントはモザがかかってないのでしょうか❓
コメントへの返答
2018年3月18日 20:37
エッ!?
そこですか?(;´д`)

ご想像にお任せします( ^ω^ )
2018年3月18日 23:06
昨日は 1日 お疲れ様でした
夜から スキーに出発するので 私も 帰路は高速でした

館山では ポカポカ陽気で うなじを 日焼けし、今日は スキー場で 顔面を雪焼けでヒリヒリ…
( TДT)
コメントへの返答
2018年3月19日 7:24
お疲れ様でした!
本当に疲れました。今も疲れが取れない状態です💦
どうやらもう若くないようです。。。

昨日もお出かけだったんですね〜
この時期に顔の日焼けがあると遊び人に思われますよ〜

プロフィール

「@影虎。 さん
おひさしぶりです😊
糖度19%のインカ、もう糖分の塊ですわなw
最近、医者に境界型の糖尿と言われてからは以前のような爆食いは減りましたが北海道の美味しい海鮮はお腹が破裂するほど食べたいですw」
何シテル?   06/19 00:01
チョコ&マロンです(*^_^*) 我が家の2匹の愛犬の名前からとりました。 面倒なので「チョコ」って呼んで下さい(^_^)/ 最近自分でも気付いちゃいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

′22性地巡礼その四。米が見えない『ほたて丼』って食べてみたくないっすか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 17:41:09
′22性地巡礼その壱。米が見えない『えび丼』って食べてみたくないっすか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 17:40:36
[ホンダ S660] S,S,I 水冷式オイルクーラーKit取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 09:28:58

愛車一覧

ホンダ S660 チョコ号 (ホンダ S660)
過去にインテグラSi VTEC('93年式)、初代インテR(DC2 96spec)、ラ ...
ホンダ N-WGN マロン号 (ホンダ N-WGN)
完全ドノーマル。 カスタムじゃないよ~(・_・) 妻のお買い物専用カー。 走れば何でも ...
ドイツその他 その他 チョコ (ドイツその他 その他)
【ミニチュアピンシャー♂ 2009年10月生まれ】 ドイツ原産の黒い奴 『お座 ...
ドイツその他 その他 マロン (ドイツその他 その他)
【ミニチュアダックス♀】 ドイツ原産のシャコタン娘

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation