• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月13日

デリカ エクシードエンブレム 復活

デリカ エクシードエンブレム 復活

VAN VA VANさんより頂いた エクシードエンブレム
の貼り付けが完了。
ありがとうございました。

下の写真はエンブレムだけが家出した図。


エンブレムの下のスポンジみたいなのを全部剥がして
ブチルゴム系の両面テープにしようかと思ったのですが
この残ったスポンジの表面を削って接着剤で貼り付けた方がいいのか
しばし考え、接着剤の方がぺろんと剥がれる可能性が低いかと思って
接着剤にしました。
万一剥がれてくるようならブチルテープにします。
ブチルテープもデロデロに溶けるものを使えば絶対剥がれないのですが
それだと貼り直しの時大変苦労します。

その他、パワーウィンドウスイッチの表示も消えてしまったので
テプラで補修。


人を乗せるとこの車窓開かないの?
とマジで聞かれます。

80-90年代は高級車にしかパワーウィンドウがついていなかったので
設計が古いスターワゴンは変なところに操作スイッチが増設されています。
普通の人は窓のスイッチなんだから窓下に付いていると思いますよねぇ。
軽貨物並みに座席が狭いデリカなのでつけられなかったんでしょう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/13 16:14:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

カメラ不具合
Hyruleさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年1月13日 17:38
おーエンブレム復活しましたか!
これで見栄えもバッチシですね✌️

うちの前乗ってたSWはグルグル窓だったので初めてパワーウィンドウのSWに乗った時はほんとに窓開けるのにどうするのか悩んだ事がありました(笑)

因みに普段乗らない人を乗せるとうちの場合ドアどうやって開けるのが第1位ですね(笑)
コメントへの返答
2017年1月13日 18:46
そうそううちの前車P23W GLXも ぐるぐるでした。
まだATもない時代です。
MTだから料金所で手が足りません。
それもあってETC取り付けは早かったです。

さてどうやって登るのでしょう。
採石場専用ダンプみたいに梯子がついているわけではないでしょうし。

プロフィール

「5ミリじゃなくて5センチでした」
何シテル?   08/15 02:44
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation