• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月25日

うちのデリカは歴代オーナー数5人 登録事項等証明書 保存記録

うちのデリカスターワゴンは車体下側が変な錆かたをしている。
降雪地域のようにズダボロではないが微妙に錆びやすい環境にあったらしいこと。
融雪剤を自分のタイヤで巻き上げて錆びた状態でもないが金属の端の方だけ妙に錆びている。

これは潮風を常時浴びていたのではないかな。
前のサンバーで雪国使用車がボロボロで懲りたので今更ながら過去の記録を照会してみた。

案の定、初代使用者は広島県の海岸沿いであった。
グーグルマップで見ると目の前が海に近い川ぞい。
(使用者の詳細住所は私が消したので場所の特定は出来なくしています)

所有者はディーラーの所有権を解除されることなく別のディーラーへ所有権が移転され
ローン支払中に中古車在庫になった模様だ。
これを見ると誰がローンで買ったのがかがわかってしまうのですね。

その後同じ県内の二代目個人に売却されたが車検が切れても抹消登録されることなく放置され
陸運局の職権で抹消されている。
数年間抹消がされないと自動的に抹消されるとのこと。

その数か月後にどういうルートかわからないが都内の三代目のユーザーの所有となり
6年経過後に車検切れを待たずに千葉県の四代目所有者に移って車検切れ。
その後半年の休眠の後平成28年2月1日付で五代目所有者である私のもとへやってきた。
思えば遠くへ来たもんだー と言うところか。


今回請求でかかった費用は申請自体が1000円で2枚目以上の出力だと300円加算の合計で
1300円。
申請理由は個人の情報が記載されているのでアバウトな物では通らないため
降雪地区での使用の有無の確認、保守上の理由でOKでした。

さーて 次は旧車に対する増税根拠の実態について資料を交えて書こうかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/25 17:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここで発電機回すと車内に一酸化炭素が浸入してガス警報が鳴りだした。
雪国でアイドリングしたまま周りに雪が積もるとこれと同じように車室下から一酸化炭素が上がってくる実例だな。
マフラーの管が雪だけで詰まるならエンジン止まるし。」
何シテル?   08/22 17:31
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation