• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月20日

南極観測船しらせ 2代目5002 3代目5003 そろって公開

南極観測船しらせ 2代目5002 3代目5003 そろって公開 ぽっぽの丘もいいのだが今日までの船橋港 しらせの公開も捨てがたい。
次来るのはいつか いや来ないかも。
ここで兄弟がそろうことはもうないかもしれません。

取りあえず行ってみるかな 船橋港。
駐車場はありませんが周辺の駅からバスは出ていますし一部自衛隊のバスも動員するらしいです。

ちなみに南船橋のikeaの駐車場は無料ですし帰りに買い物と激安ホットドッグもお勧めです。
しらせの居る場所。

https://www.google.co.jp/maps/@35.6646718,139.9901656,642m/data=!3m1!1e3


https://www.facebook.com/shirase.info

バス時刻と乗降場案内とか。
http://www.mod.go.jp/pco/chiba/tokusetutop.html

しらせは所属上は防衛省です。
当然ですが武器はありません。


結局行ってきた。
とにかくでかいのが2艦。

SHIRASE (しらせ)5002  船籍抹消済み いわゆるオブジェ 航海不能。


しらせ5003 現用 母港は横須賀。

武装軍用船は一般に艦と呼び 民間船は船と呼ぶ。
しらせ5003は文部科学省の所有物らしいが運用は自衛隊に依頼していて装備は軍艦並み。
ディーゼルエンジンで発電して電動モーターで航行するとのこと。
推進機関が電動モーターなので氷砕時に船体を前後させたり揺すったりするにはこの方が切り替えが早くていいのだそうだ。
オフロード車のスタック時みたいなものかな。

甲板で見慣れたものが。
Snap on ! ! ! 


艦内うろうろしてると変な表示を発見。
照明一つとっても軍艦仕様なのですね。

灯火管制ですかね?
蛍光灯(LED直管かも)も白色と赤いフィルタかけたのが並んでいました。


オブジェの5002の方はすでに30年を経過しているので装備も年代物。
レーダー画面は残像型のブラウン管、無線設備は当時の長波 中波(500KHz以下)の電信送信機がまだ残ってました。

オブジェ5002搭載の残像型レーダー表示器。


オブジェ5002搭載のモールス用中波送信機。


オブジェ5002搭載のマニュアルアンテナチューナーの設定値。

艦上には巨大な短波無線のログペリアンテナがどっかり。
船の上で指向性アンテナを回さなきゃならないほどの通信環境だったんでしょうね。

最近見ないログペリ あるところにはまだありますが数は少ないですね。
かつては鶴見川河口にもありました。(旧建設省所有)

ロングワイヤー系アンテナには給電部にガラス製がいし 相当古い。




イミテーションのループアンテナも付いてました。



信号旗は UW2 ようこそ の意味。


公開が終わる15時前には上空を県警ヘリ かとりがうろうろ。

何見てるんでしょうかね。

余談。
陸上装備も展示してあったがこれは。

中指に悪戯する勇気はなかった。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/20 10:49:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

でも月曜と火曜は休みます
kazoo zzさん

岩手旅行記📖🚘最終回(実家編)
メタひか♪さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「埼玉某所で電気工事中 湿度が高くて暑すぎ」
何シテル?   05/18 13:17
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56 78910
11 1213 14 1516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

高遠城址公園の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 22:32:45
コーナーパネルが外れない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 22:14:30
秘密 5MT専用ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 17:45:15

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation