• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月26日

スターワゴンのFFヒーターは難しいか

スターワゴンのFFヒーターは難しいか スライドドアステップ(外付けでない方)の戸車受けがあるのとすぐ裏に燃料ホースがあるので燃焼排気を出すのは気が引ける。
ボイラー屋さんで使っていた断熱材巻いてもいいけど水かぶるとねぇ。











ブログ一覧
Posted at 2020/01/26 17:41:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2020年1月29日 2:25
FFヒーターは燃料食わないので、以前から興味があります。
是非とも取り付けてみてくだされ

でももっと興味があるのは、夏場にエンジンかけないでも使えて省エネのクーラーですけど、そんなのないすかね〜
コメントへの返答
2020年1月29日 7:07
ワゴン状態のままであればサードシートの後ろの左右もしくはセカンドシートの右付近に設置は可能ですが、うちのように全面が荷台として使われると高温排気管を通せる床面がないのです。
さらに温風をどこ経由で車内に吹き出すのかという点もあります。
なにせヒーター本体や原寸図がないので検討しにくくて。
冷房は騒音を考えると電動ヒートポンプしかなくEB100並列でも8時間しか持ちませんでした。(どこでもクーラー改造で)
空になったバッテリーを充電するにはAC100V入力 DC15V 45A(最大)の充電器をもってしても6時間かかり実用的ではありませんね。
エタノール燃料電池というのもあり無音でいいのですが本体は60万円で専用燃料が非常に高価、それでいて数十AHの容量しかなくこれこそ実用ではないです。
実用的なのは防音箱に入れた発電機しかないのですが無音と無振動はあり得ず最終的には外部から少なくとも100V 5Aの供給が必要ですね。

プロフィール

「75D23R 買取 1520円」
何シテル?   08/18 09:25
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation