• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月10日

ワイパーブレードごと交換

ワイパーブレードごと交換 摺動面を指でなぞっても特に荒れた感じはないのだがネコ先生のご指導によりブレードごと交換。


こちらが外したもの。

こちらが新品。

わずかにひび状に見えるがもとがコーティングされているゴムのためゴム自体の劣化とは思えないがゴム単品は買えるがブレードだけは買えないしその差が500円だとある意味保険として。
外した方は予備ブレードとして保管する。
2本で2,900円 やはり高い。
こっちは新品。







ETC車載器のカード接点クリーニングカードを借りる代金としてはチト高いな。

念のために外したものゴムの製造年を見ると2016年だった。



製造年内に買ったのかはわからないが二年くらいは経過してはいるんだろうな。
前回は2年くらい前の土浦だった気もする。

ブログ一覧
Posted at 2020/03/10 13:34:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

カエル
Mr.ぶるーさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

メルのために❣️
mimori431さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2020年3月10日 14:55
で、結局ビビリは収まりやしたか?
丁度雨だしね~w

ダメだとしたらワイパーアームが曲がっちゃってるか、
アームの取付け部分(ローレットネジの)にガタツキがあるとかですかね。。

コメントへの返答
2020年3月10日 14:59
ビビりも取り外し前ではあったりなかったり 高速走行時がひどかったですね。
今のところ再発はしてませんし少し静かになったようではあります。

プロフィール

「@徒歩チャリダー さん 沸騰ってのは初めて見ましたね 落ちて大火傷で潰されたところはありますが。 ああ熊が多くて今はあっち方面ダメですね」
何シテル?   08/19 21:31
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation