• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月29日

今まで知らなかったマウスの操作

上にあるホイール?を垂直に押して話した状態でマウス全体を上下にちょっと引きずるとそのままブラウザの画面がズルズルとスクロールすること。
昔レバーみたいなのがNECパソコンのマウスに付いていて倒し方次第でスクロール速度が変わっていいなぁと思ってたら出来たのね。

いやMSDOS 2.11 1983年頃からPC触ってるけど知らんかったな。
マウスを個人で使い始めたのは WINDOWS2.0 あたりからだがもう33年経ってるんだねぇ。
そりゃダブルクリックも細かい操作も難しくなるわ。

スタートレックみたいに ハロー コンピュータ!! って話しかけることも実用化されてるし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/29 16:20:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年4月30日 9:42
ローラーを押すと、丸の中に上下左右の矢印ポイントが出てくるヤツでしょ?
自分の時は何かの拍子に押したようで、「変なの出てきた!」って発見しましたが、アレ動かすと酔った感覚になるんで全く使いませんね~

でも人って意識して調べたりしていないと、何年後に驚くような発見を偶然して、びっくりしたり得した気分になったりしますよねw

コメントへの返答
2020年5月1日 7:39
あの機能って微妙なマウス操作なので歳食ってくると緊張しちゃいます。
最近指先が本人の意思とは違った方向に行ってタイピングミスしたりするんでやはりレバーの方がいいかな  でもそういうタイプは売ってないんですよね。
ソフトウェア的に組み込まれる機能は大して金が掛からないから満載の昨今、下手に発動しちゃって戻せなくなるものも多くて困ったものです。

プロフィール

「@徒歩チャリダー さん 沸騰ってのは初めて見ましたね 落ちて大火傷で潰されたところはありますが。 ああ熊が多くて今はあっち方面ダメですね」
何シテル?   08/19 21:31
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation