• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月23日

運転席下のゴム部品たち

運転席下のゴム部品たち スタビライザー周りや前輪操舵系を支えるゴム、そう言ったのを見るために薄板のカバーを外してみた。
ちぎれているものはないのだが潰れてきてゴムとして保持している状態ではなくなっているものが多くとりあえず増し締めしてみたがいつもの段差でごとごとは解消せず。
ステアリング保持もゴム巻きで押さえられているのだがマイナスドライバーが刺さるくらいに縮んでしまっている。 もしかしてそれでもいいのか?
alt

alt
alt
これも替えた方がいいんだろうな。
これ外したらボルト締まらなくなりそうだが。
MB351631 CUSHION,STEERING GEAR
果たして部品はあるのだろうか。
alt
スタビライザーのカバー裏のゴム系は水をかぶらないせいかあまり劣化してない。
alt
MB672091 BUSHING ,FR SUSP STABILIZER 左右で2個あるのだが図面には一個しかない。
alt
MB573781  HANGER,FR SUSP STABILIZER(レンチかけてる上のゴム系と金属架台一式) 
MB598327  アッパーのゴムとワッシャ ナット だけはこちら
alt
本来ガソリン車にはない冷房クーラー用の電動ファン。
ベアリングが痛んでいてうるさいので真夏の都市部渋滞くらいしか使わない。
alt
ここのブッシングだけ前回ウレタンに交換 今回増し締め。
MB598097 LINKKIT ,F/SUS STABILIZER  (ブッシング系一式
alt
カバー裏のここの上下ゴム どうすっかな。
alt
開いてみたら綺麗な塗装が出てきた。
ゴム面の両側にはゴム用グリスが塗ってあるようだ。
剥がしたカバー  またちぎれ掛かってるな  薄鉄板をリベットで繋ぐか蝋付けか。
バーナーボンベと蝋材あったっけか?
alt
alt

alt
アークでは到底溶接できないペラペラ鉄板。
それとも最強接着剤 メタルロックか。
余談ですが ラジエーター下部から延びるホースはLLC抜き取り用です。
玄関前の道路で蛍光色の緑水撒く訳には行かないのでバケツ受け。



参考にした図面はこちらから。
google翻訳通してますのでurlが長いです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/23 18:49:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

^^;イイお天気ですね😊
mimori431さん

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

洗車しました
R172さん

4月はどうしても好きになれない
H_Einsteinさん

青く澄んだ空が気持ちいい✨
ゆきんこ23さん

この記事へのコメント

2020年5月23日 22:01
やっぱゴム製品は消耗品っすからね〜笑
自分はフロントドア関連のゴムパーツを一通り買い揃えたんですけど、かなりの高額になりましたわ〜〜汗
コメントへの返答
2020年5月24日 6:44
今回は全部ではなくて2種類だけMonotaROに発注。
うち1種類は三菱自動車と三菱ふそうから出ていてふそうの方が安かった。
利益の出ない面倒な細かい部品だけディーラーに注文するのも気が引けて。

先日のスターターの件も運良くか悪くかディーラーの連休だったので結局自分でやることに。

プロフィール

「AZハンマーオイル 34年落ち 21万キロガソリンエンジンに入れると止まっているのかと思うくらい静かに、加速がよくなる。
しかしその分2トン半総重量をかっ飛ばすから燃費は下がって5キロ。
1100円で1リットル オイルに対して5パーセントとしても相当パホフォーマンスは高い」
何シテル?   04/29 20:37
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1234 5
67 891011 12
13 14 15 16 17 1819
20 2122 23 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

マニュアルトランスミッションギアシフトリンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:25:15
GoogleMapのタイムライン表示アプリ完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 05:48:41
何年も悩まされたグリルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:41:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation