• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月25日

サブバッテリーEB-100 ダブル 再生開始

サブバッテリーEB-100 ダブル 再生開始 5年前の購入時は内部抵抗が2mΩだったのが今では8mΩ。
さすがに電子レンジ負荷120Aには耐えきれず止まってしまうのでパルス系充電器AD0002で2日架けて再生を試みる。
一旦電池を空にしてから再生兼充電が効果が高いと言うことでまずエアコンで放電してから下ろす。
重い重い 1個37キロ。
スポッと抜けないからなおさら。





サブバッテリー系にしか繋がっていない機器が多いので仮に緊急用スターターパックを噛ませておく。




放電終始電圧10.8Vまで放電させて補水 2個で1.4リットル減っていた。
一室あたり116cc 相当な負荷ですね。
昇圧アイソレータ架けているから当然ですが。

本来昇圧アイソレータは15Vまで上げないと100パーセント充電できないボイジャー向けなのを高速充電に使ってますので水は減ります。




二日架けて内部抵抗が改善しなければ諦めモード 来年電池交換の予定を組む。
大電流でなくても50A(十分でかいが)機器なら使えるから充電系統を増設して4個搭載でもいいかな。

ブログ一覧
Posted at 2020/09/25 10:13:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

しっかり夕食
giantc2さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

新幕登場
ふじっこパパさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「積載車に載せられたスタゴン どこ走ってるんだろう
こういう見方するとは思わなかった
船取線かな」
何シテル?   08/22 12:51
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation