• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月23日

明けで調子が良かったのでプラズマ切断機作業台製作

明けで調子が良かったのでプラズマ切断機作業台製作 一斗缶は持ってきたのだが それはゴミ箱にする。
40*40*3のアングルも考えたのだが丈夫はいいが重いし溶接するのもめんどくさい(直角出すのが)、金額的に市販の棚に鉄粉飛散防止の壁を付けてた方が安いので手抜きをする。
水を貯めるわけでも無いので少々隙間があっても問題ない。
将来は落ちた鉄粉を受け皿で引き出せるようにも考えておく。
たいした量じゃ無いから上のスリットバーを外して掃除機で吸い取ればいいのだが。
alt
年二回程度しか出番が無い骨董品バンドソー台付き  重くて重くて 作業室が欲しいが。
alt
6枚揃えて一気にギロチン 切削油架けてギロチン浮かさないと高いバンドソーがぶっ飛ぶ。



alt
なんか焼き肉台に見えなくも無い。

フラットバーは差し替えできるように受け口を付ける。
円切りの時は巻き添えで切られないように抜く。
もちろんフラットバーの下はこのあと溶断機でざっくり切り取る。
溶接とは関係ない作業の時はこの上に木板が嵌まるようにする。

今まで溶接用の作業台がなく地べたに万力置いたりして不便だったので、この作業台の右端に小物母材をクランプできるスペースを付ける。
さらに 万力を固定できるボルト穴を開けておき(溶接用の)万力台にもする。
天板の下から2段目までの空間には1.6mmの鉄板をドリルビスで固定する。
市販棚が薄すぎて溶接不能なため。

さて上手くいくかな。

1.6mm鉄板を直線切りするためにトーチ先端とアングル間を調整。
5ミリくらいずれても問題はないが。
altalt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/23 18:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

ラペスカ
amggtsさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「速く自宅駐車場へ戻らなきゃいけないので横須賀線総武線直通快速でこんな時しか使わないG車。
気持ち揺れないのかな。
旧1等車横浜から南側横須賀からだとG券1000円」
何シテル?   08/22 11:45
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation