• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月26日

発電機+増槽も降ろした 半年ぶり?

発電機+増槽も降ろした 半年ぶり? 配線の修理が必要になってしまったのでリアハッチを開けるべく積載物を降ろした。
いやいや半年ぶり?
alt
ヒッチキャリアによる延長は450mm程度。 車体長の10%程度だが荷物のはみ出し規制とは違う。
この状態でも時々理由なく自動車警邏隊とかに止められる。
無駄なんだから止めるなよ。
alt
ヒッチメンバーとの結合はワンタッチだが密着で無いしセンター1本では不安な重量なので荷物を積むとなると補助足2本で振れを止めることは必要。
その固定ボルトはM24 SUS。

枯れ葉 とか 虫の死骸 とか 苔とか 色々出てきた。alt
このリアハッチが開かないと基本的に工具が取り出せず車内の高床を剥がす必要があり荷物満載だとほぼ不可能。
どこかの車に小窓付いてて憧れたが引き出しサイズの小窓は無理だな。

alt
ヒッチキャリアに荷物を載せるとナンバーが見えないから上に移動して公認の封かんをしてもらっている。
あいてしまった純正ナンバー位置には飾りプレートを作って貰い固定。
荷物積んでいると見えないのではあるが。

車体後部に怪しげな電気コネクタや配管フレア受けが付いている。

ヒッチキャリアの素材は軟鋼で普通の塗装(一部亜鉛粉末塗装)だから錆が浮いてくるので1年に1回ずつ補修塗装。

それは来週かな。
2年ほど前、工事現場で座るところが無くてここに段ボール敷いて3人ベンチしてた。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/26 12:44:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ガレ⑦。
.ξさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すずしくなったら赤城 榛名 の温泉をゆっくり巡りたい。
涼しくなるのは11月とか言ってる。
マジか?」
何シテル?   08/21 13:38
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation