• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月07日

千葉県 水道料金がクレジット対応になった

やっとやっと千葉県 水道料金がクレジット支払い対象になった。
いままで地元の銀行限定での引き落とししか認めず、それ以外はすべてコンビニ払いだけ。
新興の有人窓口のないネット銀行(この定義も古いが)は徹底的に拒絶していた。

その他の公共料金も含めてすべてクレジット払いの中、水道料金のためだけに振り込んだり現金を下ろしてきたりで手数料も手間も馬鹿にならない状態。
意外なことにカード会社の手数料の転嫁はなし。

税金関係はさすがにカード払い手数料を転嫁して(上乗せ)してくることが公平性という理由で未だに通っているが水道料金という商品であるからこそ実現したのだろう。
ちなみに当地では下水道料金も一緒に徴収されるのでなかなかの金額ではある。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/07 16:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2023年1月7日 17:16
一歩すすにみましたね。
転嫁は安売り系加盟店では現金特価とそうじゃないのとで分けていている実際に禁止されているのに堂々と禁止を破っていたのに、公共料金はさらに堂々と破りますなー。
まぁ自動車税のコンビニやクレジット払いで手数料取るのも同じでしょうけど。

反則金や罰金もクレジット払いで、「きんばつ」とかいうサイトで納税するとおまけがほしいですねww
コメントへの返答
2023年1月7日 19:46
反則金は未出頭とか冤罪でポンポン引かれそうで怖いです。
ミドリ虫制度もなんだかんだといっては数十年前から手軽に金集めの制度として暖めてきたものですし点数処理よりも楽な行政制裁金さえ取れればというものです。

プロフィール

「増設200AHバッテリー充電完了までかなり時間がかかる。
受領時13.2Vあり8割方充電されているのだがそこから20A押し込みが数時間かけても終わらない。監視アプリがうまく繋がらず詳細不明。
外れは嫌よ。」
何シテル?   08/20 10:15
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation