• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月15日

家の電子レンジが壊れて不便

家の電子レンジが壊れて不便 結果としては内部のセラミックヒューズが溶断してた。
割ってみた
alt
セラミックヒューズは中が見えないので
なにを詰めてあるかわからない。
速断 遅延 消アーク とかいろいろあるが輸入品ではまともに特性が刻印されていないので困ったものだ。
alt

通常ではないことだけは基板の すぺっしゃる の文字でわかるがどうスペシャルなのか。
電波を浴びないようにの保護用だから速断だと思うが記載なし

alt

爆裂溶断なので加熱中に待ちきれずドア引いて自爆スイッチを作動させたのだろう。

alt

昔風に言うと殺人光線を浴びないようにの安全装置なのだ。
ドアスイッチと本体タイムスイッチの動作タイミングではドアスイッチで電源を短絡する(自爆でヒューズを焼く)。
お仕置きでヒューズ換えないと絶対に動かない。
この機種は自爆スイッチはモニタースイッチかな。

手持ちの通常ガラス管ヒューズで試すと少々ドア揺すっても自爆しないからアマゾンに速断ヒューズを発注。

alt
この状態だとシールドがないのでかなりの2450MHz電波が漏れているはず。

100個もいらないけど普通の店で売ってないし速断で困るところで使わなければいいだけなので。
いまさら30mm管ヒューズを欲しがる人もいないな しかも速断
alt

かくしてヒューズ在庫が増えていく。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/15 19:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023.08.26:本日の作業
ままぁぁさん

プリウス、リコール。後席ドア開いち ...
ユタ.さん

トヨタ、「プリウス」13万台超リコ ...
どぅりんりさん

今まで知らんかった・・・
jijimnyさん

ウインカー治りました。
赤ぽるしぇさん

切れ!キレ!まくり!
マルチェロ XXさん

この記事へのコメント

2023年6月16日 4:14
電子レンジは 経産省でなく総務省の認定なんですね!
電子がつくので通信(送信)機器ですか(たしかに電波発生器だしIHIとは異なる)
コメントへの返答
2023年6月16日 5:09
初期の頃はともかく高周波利用設備で外部に放射して使うものではないということで一応検定?登録はあるようです。
YouTubeにはマグネトロン出力にホーンをつけて 500W の殺人光線をラジカセに浴びせて発火させているやばい動画もあります
2023年6月17日 12:43
やっべー、待ちきれずあけてしまうかも。
気をつけます。

私ならあきらめて捨てるところ直せるのがすごいです。
コメントへの返答
2023年6月17日 13:56
過去には家電修理業もやってました。
事業主じゃなくて雇われですがS社で音響系がメインで。
停止ボタン押してから開ければいいだけですよ。

プロフィール

「@徒歩チャリダー さんそこへ降りる勇気は凄い」
何シテル?   06/07 20:10
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーのOH後編【いい歳してお漏らししちゃダメじゃないの、星おじちゃん!の巻】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 10:22:12
ホースより燃料もれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 10:45:39
再シーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 10:44:17

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
初代緑サンバーを失い足がなくなって手持ちがなかったため車検残り12ヶ月で10万円という使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation