• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月24日

容量詐欺バッテリーその後

昨夏 詐欺会社に売りつけられた容量偽装バッテリー すっかり忘れてたのを発見。
結局返品もできずカード会社ドコモも取り合わず詐欺完了。

容量は相変わらずのまま自己放電なし。
焼けた?充電器をばらしたら出力線が半田はがれてぷらぷら なぜか電解コンデンサが1個出てきた。
なにこれ。


あきパターンはあれど半田付けの痕跡なし ランドに穴あいてないもの 半田で埋まってる ではこのコンデンサがはどこに座っていたのか 半田忘れて挟まってた?

ケースが溶けている

半田クラック多数

RSってなに? 本来ここはヒューズとかじゃないの?
出力電流計る分流器 シャントかね

あけたときの図 コンデンサーころころ


しかるところの半田直して遠くのコンセントで入れたら動いたわ。
しかし基板焼けてるしやばいんでないかい この中華製。
ブログ一覧
Posted at 2024/01/24 18:08:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリー容量詐欺
UNUNさん

買い替え案件
のら三毛さん

100円で落札したハンドルーターが ...
ハイエース637さん

ジャンプスターターはどれが良いか?
su-giさん

電解コンデンサーが届いた (^^)
nobupinaさん

セレナ C27やはり満充電にはなら ...
rtec3さん

この記事へのコメント

2024年1月24日 18:54
いいね! でなく、酷いね!
コメントへの返答
2024年1月24日 19:34
中華製品で家全焼 あり得ますね。
全部半田しなおし 最初の半田 質が悪くて変に溶解温度が高いです。
鉛フリーというわけでもなさそうで。

プロフィール

「おにやんま君も到着。
早速帯同していただこう。
作業着は白のつなぎ服に白のヘルメット そこに守護神 おにやんま君。
おにやんま君は羽が動くタイプと動かないタイプがあるが今日来たのは動かないタイプ。
殺虫剤も一緒に。」
何シテル?   08/19 10:18
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation