• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月06日

簡易無線(免許局400MHz)アナログ機能削除が迫る

簡易無線(免許局400MHz)アナログ機能削除が迫る 簡易無線(免許局400Mhz)デジアナデユアル機を持っているのだが、さすがに延長されてきたアナログ使用禁止が迫ってきた。
11月末あたりで465MHz、468MHzが使用禁止になる。
他に300MHzの一部もバンドごと。
無意味にデジタル化させ買い換えを強制するのはなんだかなとは思うのだが。

本来は指定事項の変更になる(減チャンネル)なので販売店での設定になるがそんなことしてたら何万円もかかるので自分でやって書類上の変更になる。

そのあたりを考慮してサービスモードでアナログ停止指定が出来るようにメニュー残してくれた販売店に感謝。
ちなみにその操作を販売店がやったという証明書は必要は無いと総合通信局の回答は受けた。
それを強制すれば無視してアナログ使い続けるのが出てくるから。
ソフトで書き換え出来たらダメだとか設定項目で書き換えられたらダメだとかあまり細かく言い出すとアマチュア機なんてどこにでも出られる現状をどうするんだと言うことになる。
業務機でもユーザーレベルでいくらでも変えられる現状だがそこは指定外に出ないという建前だから。

間違ってアナログATISが出てでデューラスに見つかると非常にやばいのねん。
数年はだらだら使い続けるのが居るだろうけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/06 11:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第3のデジタル通信(無線機増設)に ...
silvermittさん

お気に入りのラジオ周波数
HIRO’Sさん

一昔前では数十万から数百万円する測 ...
silvermittさん

アマチュア無線と周辺機器に使った汎 ...
gankun33さん

電波法改正
監督の卵さん

2025年5月6日 比叡山7日目
老人ギタリストもどきさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発注から3日でアリエクスプレスから商品到着(したらしい)。
うちに到着したのか国内業者に到着したのかまでは未確認。
ほんとかね 明日にならないと確認できないな。
なにせ他県の誰かに送られて行方不明事故数回あるから。」
何シテル?   08/17 14:00
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation