• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

純正ホイールが前についた

純正ホイールが前についた ホルダの両耳切って幅を狭め まだ足りない分は角を丸めて稼ぐ。
ホイールボルトに載せてナットで締めると裏側がホルダ平面に密着している。
密着しないとがたついて落ちる。

もう少し(5センチくらい)近づけてもよかったのだが、めんどくさくなってそのまんま。
時間できたら上部の余り鉄板切断と2.6mm溶接棒買ってきて切断側面の溶接と仮留めボコボコの溶接し直し。
明日は雨やな。


切り取った耳 角の切り取り面 2枚重ねも溶接予定

このままだと剣山なのでまずいのでタイヤはつける
ボルトは表からナットで締めると回ってしまうので裏側のナット頭をちょこっと溶接しておくか、接着剤塗って裏から締め込んでおく予定
がっつり溶接するとボルト交換時に困るので勝手に回らず削るか叩けば回る程度に

平鋼板に貼りつき

錆だらけ


2ミリくらい隙間あり




ブログ一覧
Posted at 2025/05/05 18:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

前タイヤラック製作開始
rtec3さん

根太増しします。
たままみさん

リヤショックの交換 他車のを流用 ...
Y60&R50さん

スターワゴン前タイヤ搭載工作 一歩 ...
rtec3さん

触媒、外します...
Hashi-2さん

セブン 車検後の後始末
Ryo1340さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うちの職場敷地内にも現役で街灯と同じ碍子がついた木柱があります。
多分昭和30年代に建てられたものかと。
緑のDV線も健在です ゲ ゲ ゲゲゲのゲー が似合う木柱」
何シテル?   05/07 12:16
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

秘密 5MT専用ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 17:45:15
鳴門「渦の道」と観潮船 (妻への誕生日プレゼントとしてのドライブ①)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 06:44:29
マニュアルトランスミッションギアシフトリンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:25:15

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation