• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

クラッチはEXEDYがついていた

クラッチはEXEDYがついていた
引き取ってきたクラッチ三点セット プラス ワンを洗ってみてみたら 三点セットが三菱純正品では無かった。 クラッチは それなりに有名な EXEDY MBD022Uがついていた。 思ったよりクラッチ板の摩耗は少なくリベット面までの余裕が1ミリくらいある。 まぁ1ミリまるまる滑りも無く使えるわけでは ...
続きを読む
Posted at 2022/02/26 14:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

スターワゴン クラッチ修理から戻ってきた

スターワゴン クラッチ修理から戻ってきた
クラッチつながる位置が規定とはいえ一気にあがって半クラッチがしにくい。^^; 交換部品引き取ってきたけどベアリングはほぼ固着状態で回らず おそらく玉割れてんじゃねーの?位。 クラッチ面は溝がほとんど残ってない。 紙一枚分あるかどうか。 溝自体は残量ではないからまだ滑りはないがあっちこっち ...
続きを読む
Posted at 2022/02/26 09:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月18日 イイね!

走行充電回路にバイパス設置

走行充電回路にバイパス設置
昇圧充電機も良いのだが、電池端子電圧が13V位になって車のバッテリーとの電位差が1Vを切らないと動作しない。 そこにいたる前の直結動作と言っても、半導体スイッチで開閉するからそこに順方向電位差があって損失が大きい。 これは充電時に時々充電が瞬間止まってサブバッテリーの端子電圧をチェックしていてリレ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/18 12:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月17日 イイね!

FFヒーター 外付けタンクに変 更

FFヒーター 外付けタンクに変 更
内蔵タンクが意外と容量が少なく空になると床板剥がして補給がめんどくさい。 で ヒーター内蔵給油ホースを延長して10リットル缶に直結。 リモコン裏コマンド ↓とOK で強制ポンプ駆動してエア抜き。 横に同じ10リットル缶があれば補給も楽か。 空と満タンを差し替えれば良いわけだし。 春になっても ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 13:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

デジタル電流計 AC DC デザイン揃わんもんだ

デジタル電流計 AC DC デザイン揃わんもんだ
車中泊仕様デリカのAC入力とバッテリーDC入出力電流計を仮に並べてみた。 ネズミのようにカジカジ ニブラーたこができて皮がむける ばっちんばっちん ACは普通のCT、DCはホール素子検出。 どちらも積算機能付き。 ACは力率計まで付いてる。 使わんて。 色が派手すぎ。 仮に正 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 20:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

ナンカンM+Sでもこのくらいなら

ナンカンM+Sでもこのくらいなら
スタッドレスではないので凍結路は無理。
続きを読む
Posted at 2022/02/11 09:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月09日 イイね!

床下倉庫の扉付けた

床下倉庫の扉付けた
床下倉庫(工具とか)はリアハッチから引き出すようにしてあるのだがヒッチキャリアに発電機とか載せて(ボルト固定)あると開けない。 なので高床にしてある車内床を切って取り出す。 昔の台所にあった(今は?)床下収納庫みたい。 でも入れるのは工具であって漬け物ではない。 子供の頃 米穀通帳の貼ってあるブリ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/09 20:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月08日 イイね!

積算電力量計付き電流計の説明書

アマゾン経由で出品者から受け取ったもの。 説明書ないと設定無理。 順不同ですが載せます。 バックライトつけると消費電流が10メガアンペアと超大型雷並みらしい。 書いてるのは電気屋さんでないみたい。 それから電力量積算は放電時のみ動くようで充電しても0には向かわないです。 故障 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/08 15:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月07日 イイね!

今日の修理依頼1は時計の秒針落ち

今日の修理依頼1は時計の秒針落ち
秒針だけ落ちた看護師用の時計。 よくわからんけど一定秒数を計るものらしい。 リューズ抜かないと秒針にたどり着かない。 外すためのポイントはネットで発見。 外周に何か書いてある。 赤十字マークも。 確かに電池駆動であるが電気設備ではないよな。 追記 0秒か30秒から規定の心拍数を数えて外側の計 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/07 14:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

今日の喫茶 鎌ケ谷市 カフェうめばたけ

今日の喫茶 鎌ケ谷市 カフェうめばたけ
鎌ケ谷市にある古民家改造喫茶。 住宅地の真ん中に梅林がありその中にある古民家を改装。 ノッブ碍子が現存。 実はこの店のオーナー 私のいた電気工事会社の元社長。 ヘルメット脱いでエプロンしてて微妙。 オーナー 猫好きで飼っているのとは別に近所の猫たちが遊びに来てて玄関先で来客をお迎えして ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 18:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カン さん 荷台が食台」
何シテル?   08/13 08:39
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 34 5
6 7 8 910 11 12
13141516 17 1819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation