• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

背負い室外機配管の真空引き

背負い室外機配管の真空引き
3週前にやろうとしていた真空引きの続き。 室内外機の間の冷媒管は約3m。 数分で真空になりガスを室外機から流す。 リモコンが無かったので強制運転させたら室内機から温風が出てくる。 室外機は冷え冷え風が出てくる。 四方弁でも壊れたかと焦ったがどうもこの機種は最後に使った冷暖房モードで強 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/31 15:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月31日 イイね!

スターワゴン復活 アクセルワイヤー修理

スターワゴン復活 アクセルワイヤー修理
自作ワイヤー無事取り付け 動作OK。 たるみはこんなものかと 謎のブーツが余ったまんま プライヤですっこん いわゆるタイコ 今回は銅棒切ってワイヤーロウヅケ あまりのブランクで半クラッチミスってエンスト。 ディーラーさんへは3週間弱の保管料と言うことでお礼。 作業させてもらったし。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/31 11:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月29日 イイね!

アマゾンで 映画 復活の日 を見た

Amazonで 復活の日 を見た。 1980年映画。 コロナに通じる内容。 致死性ウィルスが世界に広がり南極を除いて全人類が死滅するという。 その中で短波業務無線 JGXとアマチュア無線 8J1RLが出てくる。 業務無線の日本側相手局は周囲の各国観測隊と銚子無線JCS兼任のJDXと南極観測船の船 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/29 20:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月29日 イイね!

アクセルワイヤー 完成

アクセルワイヤー 完成
ステンレス用はんだでP型スリーブとそれごと丸棒切り出しタイコにロウヅケ。 ワイヤー側にはんだが少し染みていったのが気にはなるが応急ワイヤー買って積んでおく。 予備部品だらけになってくる30年経過車。 バンドソーしか鋸がない。 切り出し 直径8 長さ10 穴掘り用に平面を作る 平面がないとポ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/29 15:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月25日 イイね!

パーキングブレーキワイヤ  到着

パーキングブレーキワイヤ  到着
パーキングブレーキワイヤ  到着 ワイヤーは切れないが吊り革バンドがちぎれて効かなくなり当然車検にも通らなくなる。 過去にこれが欠品してて困った。 あるうちに押さえないとこんな革の部分作れなくて困る。
続きを読む
Posted at 2022/03/25 11:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月24日 イイね!

majesty ワイパー動かず

majesty ワイパー動かず
ゴチャゴチャ配線のエレクトロタップと呼ばれる簡易圧着端子の接触不良が原因。 20年前だもの しかも外気かぶるし。 工具が入らないからこれで割り込ませるしかなかった。 その他ナットぬけを直したりいろいろ。 水かけて動作試験 ナッターで打ち込み 元が施工不良で効いてなかった。 さすが弱小工房 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 06:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月22日 イイね!

東電 電力需要率

東電 電力需要率
16時現在の東電の需要率。(使用者の要求にどれだけ応えられて供給できているか) この数字には揚水式発電所の能力も加算されているから、おそらくこの時点で火力系発電能力を超えていると思われる。 うちは○○でんき だから関係ないという人がいるが、その○○でんきが自分で発電し東電に売電(配電の委託)して ...
続きを読む
Posted at 2022/03/22 17:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月21日 イイね!

アクセルワイヤー 入手不能 その後

アクセルワイヤーのその後。 三菱さんが当てにしていた中古品は見つからずとの連絡。 そりゃそうだ 車自体が特殊な上にエンジンまで特殊。 交換工賃は規定6000円のところ社外持ち込みで2倍の1万2千円のところ1万円をちょっと切るくらいで良いとのこと。 しかし完成品がサンプルなしで入手できれば良いが、 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 15:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

ワイヤー製作会社発見

ワイヤー製作会社発見
http://www.madeinbee.com/onewire.html 三菱 部品番号 MB539742 を提示して見積もり依頼中。 部品番号だけでサイズわかるのか? 現品送れと言われると手元に無いだけちとつらいが不可能では無い。
続きを読む
Posted at 2022/03/20 15:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月19日 イイね!

エアコン搭載 しかし車が工場入り

エアコン搭載 しかし車が工場入り
真空引きしようとしたが途中でアクセルワイヤー切れで走行不能でディーラーに お預け。 コンバイーーン カキーン 車内側フレア結合 ここはもう外さないようにしたい。 そのためにはキャンピング車登録が必要。 貨物登録のままだといろいろ検査で言われる。 黒塗り室外機。 白では目立つ過ぎるため。 車 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 13:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「この数日 走り回った仙台往復で1400Kmだった。
使用燃料 スターワゴンのリッター6キロに比べてセレナBは場所にもよるがリッター13キロだったので
半分以下。」
何シテル?   08/05 09:12
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 4 5
67 89 101112
13 1415 16 1718 19
20 21 2223 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation