• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

7ナンバー 再び

先日3桁の7ナンバーを発見。
過去に2桁の7ナンバーがいたが三桁は初めて。
そういえばそんなニュースもあったかなと。
希望ナンバーが足りなくなったとかそんな理由だったかと。
Posted at 2017/01/18 19:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

クレ だらけ

クレのエアゾール系缶がごろごろ。

おなじみ5-56は最初 アメリカのメーカーの本社があった番地に由来すると聞いた。
その後改良品がでて1-16は廃番。
今残っているのは2-26 3-36 5-56 6-66だけ。
5-56の主成分はケロシン つまり灯油。
だから異常に安い。
金属にはいいが、合成樹脂系に使うと割れたりする。
その他グリスの上からかけると流れてしまう。
錆びて回らないボルトナットは5-56をかけて数時間以上放置、
ハンマー2丁で両側から叩いてみる。
さらにかけてそれでも回らねばガストーチで熱ショックを与えて回す。

過去金属管工事で結構やったな。
それでも駄目なら割るか掘ってしまうしかない。

Posted at 2017/01/14 12:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月13日 イイね!

デリカ エクシードエンブレム 復活

デリカ エクシードエンブレム 復活

VAN VA VANさんより頂いた エクシードエンブレム
の貼り付けが完了。
ありがとうございました。

下の写真はエンブレムだけが家出した図。


エンブレムの下のスポンジみたいなのを全部剥がして
ブチルゴム系の両面テープにしようかと思ったのですが
この残ったスポンジの表面を削って接着剤で貼り付けた方がいいのか
しばし考え、接着剤の方がぺろんと剥がれる可能性が低いかと思って
接着剤にしました。
万一剥がれてくるようならブチルテープにします。
ブチルテープもデロデロに溶けるものを使えば絶対剥がれないのですが
それだと貼り直しの時大変苦労します。

その他、パワーウィンドウスイッチの表示も消えてしまったので
テプラで補修。


人を乗せるとこの車窓開かないの?
とマジで聞かれます。

80-90年代は高級車にしかパワーウィンドウがついていなかったので
設計が古いスターワゴンは変なところに操作スイッチが増設されています。
普通の人は窓のスイッチなんだから窓下に付いていると思いますよねぇ。
軽貨物並みに座席が狭いデリカなのでつけられなかったんでしょう。

Posted at 2017/01/13 16:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

地上高2.3m制限

地上高2.3m制限









立体自走式駐車場対策でルーフキャリアの上面を

ぎりぎり2.3mに押さえたデリカスターワゴン。

自作の脚で天井と最も狭いところが2センチしかない。



大丈夫だんべーと入り口の2.3mを信じて入ったら

全然余裕がなくて縮めたラジオアンテナがガリガリ

パカーンと蛍光灯をひっぱたいて割れてしまった。



一応届けたらたまにあるんです と言うことで

おとがめなし。

キャリアがなければルーフサイドに樹脂クリップで留めるのだ

がこれだけデカいキャリアが載っているとそれも出来ない。

さてラジオのアンテナをガードバーの左に立てるかなぁ。

右は無線のアンテナ ATAS-100が鎮座してます。。

左はウェスタンミラーが立っているのでSWRに影響が

出るため使っていなかったがラジオならいいかなと。



ああ、だんだんと自衛隊のパジェロみたいになってきた。

Posted at 2017/01/12 21:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

また燃えたLEDライト

アストロプロダクツで買ったLEDライトがまた燃えてお亡くなりに。
1個目も総通電時間30分でレンズの向こうで発火し中だけ焼損。
同じものに交換したのだが、やはり数十分で焼損。
このタイプはほぼ全部不良品でしょう。
中国製がほとんどだけれどやはりというか当然というか不良率極めて高し。
ヒューズがなければ大元の電源ケーブルだってやばいな。

うーむ AMAZONで買っても数時間で燃えたし何を信じたらいいのか。
もうめんどくさくて交換しに行く気力がない。
この手の焼損すでに2個。
Posted at 2017/01/09 18:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アリ販売店 まだ時間切れじゃないから返金しませんと強気。
コロナ終わってるんだから3ヶ月納期なんて通るわけ無かろう。」
何シテル?   07/25 07:43
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4 567
8 91011 12 13 14
151617 181920 21
2223 24 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation