• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2017年11月17日 イイね!

キュリアス13巻が出たらしい

キュリアス13巻が出たらしい写真は昨年末に出た12巻。
一冊1500円超えのため内容も見ずには買えない本なのだが近くに店頭在庫の有無を確認するところが無い。
電話すると即注文と早とちりする店員ばかりでどうも苦手だ。
即注文ならアマゾンの方が早いしわざわざ出かける必要も無い。
この雑誌の出版元は御殿場の自動車販売店 兼 修理工場 兼 中古車売買業 兼 出版社と また複合な会社組織の一部なのである。
四駆系の質実剛健車だけを記事に扱い さながら働く車のカタログではある。

さて質実剛健か微妙ではあるがデリカスターワゴンも時々掲載されていたりするので買ったり掲載されるとのことで期待して買ったが実は削除されて載っていなかったりする号が何冊かある。
いつかまた載せてほしいものなのだが気まぐれで方針を変える編集者のようで。


キュリアス編集室
https://twitter.com/curious_49
こちらあたりには時々載っていたりする。

いすずファーゴワンボックス4WD 10人乗りとか いやいや ゲテモノではあるがおもちゃとしては面白い物も扱っている。
Posted at 2017/11/17 11:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月16日 イイね!

遠くへ行きたい

遠くへ行きたいどこかの唄の歌詞のようですが、山の奥の方に最近行っていないので行きたい気持ちだけ膨らむ毎日。
写真はIKEA船橋付近から見た東京の檜原 高尾山方面。
雪がガンガン降ってしまうと溝の無いタイヤでは無理だし暇も金も無いので80キロ先の山影を眺めるだけ。
埼玉にいた頃は堂平山や御荷鉾林道 三国峠 八ヶ岳...良く行きました。
千葉に移ってからは大渋滞都市東京を抜けるだけで数時間を要するようになりすっかりご無沙汰であります。

まぁ金払えば高速というのもありますが1ナンバーは高いですから。
Posted at 2017/11/16 20:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月16日 イイね!

ガタピシ

ガタピシ先日本棚の奥の方を整理していたら出てきたもの。
先代デリカのときも24年落ちでしたから十分にガタピシでしたが
現デリカでは26年落ちになるので先代を追い越しましたね。
先代でも助手席床が抜けて鉄板を溶接したりしてましたから現デリカも多分同じ事をします。
今度は運転席でしょうけど。

一冊だけ毛色の違うのが混じってますが、全巻あります。
30年以上前のことですが、表紙のように鉄板をアセチレンバーナーで熱して
目玉焼きもやったことがありますね。
若いときからくだらんことやってました。

さすがに個人宅でアセチレンバーナーは持っていません。
ボンベの管理に手間がかかるのとご近所が見たら警察が来そうですし。

でもバッテリー溶接機(ちゃんとした製品です)はありますから短時間ならDC 150A溶接はできますし
DC 10~80AまでならSUZUKID のインバータ機もあります。

元々は、市販されていない金具を作るためでした。
最近の出番では100系ハイエース用キャリアをデリカスターワゴンに載せるための足の製作でした。
贅沢を言うとガスイナートがあればアルミもできるんですが怪しげなボンベを置くわけにもいかず断念。
Posted at 2017/11/16 19:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月14日 イイね!

半日早退

3日ほど前からのどが痛く鼻水発熱 寒気が。
発熱も37度ちょっとなのでインフルエンザではないのだが周りが病原菌の塊扱いしてやむなく早退。
月給制じゃないから全然嬉しくない。
明日は仕事を入れずにひたすら布団の中で ねるポ。
Posted at 2017/11/14 18:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月14日 イイね!

ヘッドライトの白内症も止まった

どこから浸水しているかわからず最後の電線引き込みグロメットを丸ごとコーキングしたら再発しなくなった。
グロメットのゴムも硬化 縮んで防水効果が失われていたらしい。
なにせ電線引っ張るとスコスコだったので。
Posted at 2017/11/14 18:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「明後日の泊まり勤務明けに新チケット駐車場から鳴沢方向に移動開始。
某自販機村に立ち寄り近くで泊 道志道温泉経由現地付近泊予定。
道志道の東側 急坂で2.5トン総重量車には結構きついのよね。
夜間移動は無し。
相模原の某銭湯は健在だろうか。」
何シテル?   11/04 16:34
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 3 4
5 6 7 8910 11
12 13 1415 16 17 18
192021222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

雨漏りの詳細が知りたい方々へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:17:34
日産 CONSULT 3Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 05:37:19
三筋山の道  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 20:41:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation