• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2018年01月18日 イイね!

運転免許の有効期限って1ヶ月長い

生年月日で切れて失効かと思っていたが1ヶ月余裕があることをさっき発見。
あれ 小型船舶はどうだったかと思ってみたら生年月日と関係なく5年のようだ。
途中で本籍変えたからそこから5年。
もうボート乗ることないだろうな。 乗りたいけど。
Posted at 2018/01/18 17:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月18日 イイね!

ガレージ製作って大変なんだな

あるところでガレージを自分たちで建てようって話があるのだけれど、床面積が30を超えると
建築士免許と建築士事務所登録がないと設計だけではなく建築確認申請もできないことがわかり中断。
実際にはガレージや倉庫なら街中で無い限り無届けは結構あるようだが後々のことを考えると無理はできないなーと。
自分たちで作る秘密基地って面白そうなんだけど何やるにしても法律がねー。

車2台分ぎりぎりだと棚置いたらぎりぎりなんですよね。
Posted at 2018/01/18 14:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月18日 イイね!

屋根上の錆こぶ見つけてしまった

2年ぶりに見つけてしまった錆こぶ。
地金に処理しないといたちごっこなんだが既存塗料を全部剥がしてまではできないしなぁ。
また燐酸で剥がして亜鉛塗料で前処理、その上に純正色塗りつけか。

天井だから自分とトラック運転手しか気がつかないけど雨漏りすると大変なので近日補修予定。
天井にあて板はしたくないし。
Posted at 2018/01/18 13:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月18日 イイね!

自分の携帯位置情報が勝手に送信される?

自分の携帯位置情報が勝手に送信される?スマートホンが固まってリセット(再起動)した後からなぜか自分の携帯番号で「今どこサービス」が起動。
15分おきに勝手に自分の位置情報を発信してしまい、なんだこれと調べたらインストールした覚えのない「ちょこっと通知検索」というドコモのアプリが勝手に起動していた。
誤動作なのかなんなのか、自分の端末で自分の位置をわざわざ外部に通報して場所を知りたいなんてやる人いないと思うのだが乗っ取られたかと心配してしまった。

自分の位置を知るならGOOGLE MAPで見ればいいのだからわざわざ端末の外に位置情報を流す必要なんか無いだよ。

で、また垂れ流しになるのが嫌でこのアプリを消そうとしたがこれが消えない。
HOME画面から消すことはできるのだが本体が消せないからいつまた生きかえってくるのか心配である。
ドコモに聞いたら消せるはずだと言うが本体が見当たらないんだなぁ。


かつてのシマンテックソフトみたいなものだ。
絶対消せないソフトシマンテック。

今も昔も詰め込めるだけアプリ(ソフト)を半ば強制的に詰め込んで使わせようとする携帯電話業界、変わらないねぇ。
Posted at 2018/01/18 13:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

昇圧走行充電の効果は非常に大きい

先日実装した昇圧回路 なかなか効果が大きい。
昨夜は来月の仕事の下見で茨城県筑西市で車中泊。
深夜にはほぼ外気は零度 早朝マイナス4度で深夜よりインバータ経由55W電気毛布を使用して快適だった。
ただし顔だけはむき出しなので寒かったが顔は温度には鈍いので大して影響はなし。
電気毛布は100Vで55W消費なので12Vでは変換損失込みで6Aになり医療機器も使っていたので合計8Aを8時間使用し48AH消耗。
その後走行中に平均16A充電で4時間にてほぼ完了した。
メインバッテリー並列方式では4時間かけても48AHのうちおそらく15Ahも充電できなかっただろう。
先日気が付いたのだが、ほぼ同じ内容で完成品を発見 シンプルな昇圧直流充電と大電流が必要なときは昇圧解除のバイパス付きで2万円。
大橋産業 BAL-2705



うちの車には大橋産業の特大インバータ1800Wタイプで正弦波と調整矩形波で2台使用中で実績があるからBAL-2705には期待している。

Posted at 2018/01/14 20:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鳴沢から帰ってきたらスタゴンのオイル交換をする予定だが、訳あって用品店にやらせたい。
が FMバルブ(麓技研)ごと外されたことが数回あってしかも捨てられかけた事もある。
あれ見て捨てようと考える思考が理解不能。
外さず排出できると言ってあっても外したがる。
用品店は整備士じゃない」
何シテル?   11/06 21:27
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 111213
14151617 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

雨漏りの詳細が知りたい方々へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:17:34
日産 CONSULT 3Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 05:37:19
三筋山の道  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 20:41:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation