• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月13日

アップデートで ついにアプリが前車以上に便利に!

アップデートで ついにアプリが前車以上に便利に! 7/13(木)

既に 何名かの方が投稿されておりますが、

昨日 愛車の納車後初めて ソフトがアップデートされました。
(Over The Air(OTA)にて・・・)









ああ、その前に・・・

月曜のドライブ時に 92.1km も EV走行が出来た せいか、帰宅後 満充電時の アプリでの EV走行可能距離表示



カタログ値(87km)を超えた 89km となっていました。

(それ以前の走行データを加味して算定し 表示されるそうです)

尚、これは アップデート前の表示です。






本題の VOLVOアプリ ですが・・・ 


初期画面はこれです。 

年式と車名、それにクルマのイラストが表示されます(ボディカラーも反映されていますね)








クルマのイラストを右に移動させると 各項目の説明・状態が表示されます。







一番上は ロック 

アプリ上で 施錠・解錠も可能です。







二番目は 空調(エアコン)  

30分限定ですが、「起動」を押すと外部からエアコンをオンに(オフにも)出来ます。



細かい事ですが、イラストのセンターコンソール部分が Recharge のモノではない のが残念ですが・・・笑

シートベルトのカラ―は きちんと Polestar Engineered のモノになってはいるのに! 




タイマー機能を使えば、出発時に合わせてエアコンをオンにする事(予約)が出来るので便利です。



猛暑の日や極寒の日に クルマに乗る30分前から リモートでエアコンをオンに出来ます。更に、充電プラグを挿した状態で利用すれば、エアコンの分の電力は外部から供給されるので、走行用の電力は減らさずに済みます。
(PHEV車は アプリでエアコンをオンにしても エンジンは掛かりません)





そして 一番下は 充電


充電プラグが挿さった状態のイラストになっていますが、当然 プラグが挿さっていない状態の時は その様なイラストに替わります。




ここが 今回のアップデートで 嬉しい 機能追加 になったところです。

VOLVO車では従来、BEVには充電タイマー機能がありましたが、PHEVにはありませんでした。しかし ついに PHEVでも充電タイマー機能が使える様になりました!


これがあると無いとでは かなり使い勝手が変わります。

例えば、翌朝の出発時間に合わせておけば 逆算して充電を開始してくれるので、無駄な電力を使わなくて済みます。



また、9月から 充電カードの料金が値上がり(・・・愛用している eMPカード(日産ZESP3カード) では 今まで使い放題だった 外部での普通充電器利用時にも 600分の上限 が設定され、それを超えた分については 3.3円/分 が課金される事に・・・)しますので、タイマーを使って 分単位の充電時間管理が可能になるという事は とても重要なのです。



別の話しですが、

昨日 昼間、日課のウォーキングをする為に巨大な イオンモール幕張新都心 まで行ってきた(・・・猛暑日が続くので、時間が取れる際は 空調が効いて涼しい館内を歩く様にしています・・・)のですが、(ウォーキング中は もちろん充電!)



往復共に 高速(というか有料道路の 京葉道路)を走行し 下道よりもEV走行効率が落ちた事を反映し、アップデートした後の 満充電時の EV走行可能距離表示79km に減ってしまっていました。







また、初期画面の一番下のアイコンは


左から順に


クルマの現在地表示





↑ 先週、京都出張時 羽田空港駐車場に停めておいた際の画像です。

この様に クルマの現在地がわかるので、例えば巨大な駐車場に停めた際にも 迷う事はありませんし、盗難に遭った際にも(相手がこの機能をOFFにさえしなければ)自車の位置を特定する事が出来ますね。


そうそう、前車で 貰い事故に遭遇した際、
ディーラーに修理を依頼したのですが、当然 下請けの板金工場に作業を出しますよね。そんな時も アプリで 今 どこに愛車があるか を検索できたので「○○市の あの板金屋さんで修理中」という事がすぐに判明しました。 なんて事もありました・・・。





次は 車両ソフトウエア



このイラストは忠実に再現されていますね!



ソフトのアップデート内容が記されています。







次の 右側2つは、問い合わせフォーム と アカウント管理・設定の画面です。





以上が 現状の VOLVOアプリ の概略です。





愛車 V60PE は、昨年9月の発売開始と同時に 購入検討を開始し、年末に契約したのですが、その時点では

前車では重宝していた「スマホアプリでの 充電タイマー や エアコン操作」は出来ない と聞いていたので(当時は本当にそんな機能はありませんでした・・・)購入するべきか 随分 悩みました(契約が遅れた大きな理由の1つでもあります)


こういう点では VOLVO はまだまだ遅れている・・・と営業さんも言っていましたし。



しかし、予想外に こんなに早い時期に(=納車1ケ月以内に!) アップデートによって 利用可能になるなんて 夢の様です!


尚、前車では アプリで ドアや窓が閉まっているか ロックされているか の確認は可能でしたが、施錠・解錠操作までは出来ませんでしたので・・・


アップデートで ついにアプリが前車以上に便利になりました!





あとは・・・

メーター内に時計も表示される様になると 更に便利なんですが・・・。

それも今後のアップデートで何とかならないですかね!(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/13 23:22:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Nature Remo E (エネ ...
KAKUさん

リモートエアコン……………
クランベリー11125さん

アップデート!
Break Throughさん

MyPorscheアプリの大幅アッ ...
カリメロ.さん

ソフトウェアアップデートのお知らせ
hidetonoさん

Win11 23H2アップデート
M7.4さん

この記事へのコメント

2023年7月13日 23:43
私も納車のタイミングで充電タイマー機能が追加されてよかったです😄これからも便利な機能が追加されるといいですね!
コメントへの返答
2023年7月14日 9:26
おはようございます、コメントありがとうございます。

こういう時ばかりは 納車が遅くて良かったと思いますね。笑

便利になるアップデートでの機能追加は大歓迎ですね!
2023年7月14日 4:50
私のXC40Rも同じです^_^
前車VWより進化を実感します。
EV/PHEVの充電車の販売比率が
18%になったという記事を見ました。
これから課題を乗り越え、本流に
なっていくと思います。
コメントへの返答
2023年7月14日 9:28
おはようございます、コメントありがとうございます。

はい、進化の速度が速いですね!

電動化が進めば ますます便利な機能が追加されてくると思いますので、期待しています!
2023年7月15日 2:13
こんばんは!

OTAアップデートは便利で良いですね、いちいちディーラーに行かなくて良いのは楽チンです。

さて、僕のXC60もPHEVですが、去年の購入時からアプリでエアコンやタイマー、施錠開錠はできていたように思います。

車種やグレードによってアップデートの内容が異なるのかもしれませんね!

この季節、エアコンの事前稼働は非常に便利ですがアプリで稼働させても車側はエアコン動いていないことが割と頻繁にあります^^;
コメントへの返答
2023年7月15日 10:06
おはようございます、コメントありがとうございます。

OTAアップデートは初体験でしたが便利で良いですね!

そうでしたか、車種によって異なるのですね。

いずれにしても、私は 自宅だけでなく、外出先でも出来るだけ充電するような使い方(=EV走行を重視)をしておりますので、充電タイマーが使える様になったことに とても喜んでおります!

プロフィール

「2023年式 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered(150台限定)の中古車! 走行2000km。概要説明映像あり。お値段は・・・?
https://www.youtube.com/watch?v=GjMhEub73hA
何シテル?   05/29 17:21
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ボルボ V60]VW / フォルクスワーゲン純正 リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 22:43:39
ニュー・モモちゃん。。。!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 14:07:17

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation