• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月05日

XC60とV60のPHEV同士を乗り比べた感想

XC60とV60のPHEV同士を乗り比べた感想 8/3(木)~4(金)の1泊2日で

傷のあったリアシートパーツ交換

リアバンパーリフレクター浮き補修

の作業を依頼する為に ディーラーさんに入庫させました。









ああ、その前 朝一で オーリンズダンパー硬度調整 もお願いしました。





走りに振ったモデル ですので ある程度 覚悟はしていましたが、

(最近は殆ど飛ばさない)私にとっては 少々硬過ぎかな? と感じていましたし、奥さんからも「乗り心地が悪い」と言われていましたので、

「調整可能」である利点(?)を活用し、少し軟らか目に設定を変更して戴きました。

22段階ある中の 標準設定(前6 後9)から 前後共3段階 軟らかく!




調整後、ディーラーさん周辺の高速(京葉道)と段差の多い一般道を試乗し、かなりスムーズに いい感じになった事を確認しました!(奥さんも納得すると思います)

ちなみに、調整作業直前に 営業さんを乗せて(営業さんも 限定車である Polestar Engineered には乗った事が無いそうですので・・・)全く同じコースを走行したので、しっかり比較する事が出来 かなり良くなった事を実感しました。


一番判り易いのは、ドラレコの「衝撃感知記録機能」(アラームが鳴ります!)により、調整前には鳴った「同じ段差」を乗り越えた際も(これが あまりに鳴り過ぎて煩い事が 調整を決意した要因の1つでもあります)、調整後は鳴らなくなった という事でしょうか。






前置きが長くなりましたが、上記の作業で入庫している間の代車として XC60 T6 Ultimate を用意して戴きました。(EVまたはPHEV希望 と お願いしていたので・・・)







まだ 2300km程度しか走っていない 現行モデル、ディーラーさんのデモカーだそうです。







お借りした時点では 走行用バッテリーが殆ど残っていなかったので、近くのイオンモールへ行き、昼食を採り 日課のウォーキングで涼しいモール内(かなり広大です)を歩いている間、3時間ほど充電してから 試乗を開始しました。









自宅までの約20km(京葉道も走行)と、自宅でも再充電した後、夕方 買い物を兼ねて 下道を約30kmほど(遠回りしました!笑)走行しました。


XC60PHEV には、以前も何度か(現行の T6 の他、FL前の T8 にも)試乗した事はありますが、現愛車 V60 Recharge Polestar Engineered の運転に慣れたこの時期に 「同じ60シリーズ の PHEV同士」として 改めて乗り比べてみた上での感想です。


ああ、人それぞれ 好みがありますので、あくまで私個人の感想としてです・・・。

その点は御理解をお願い致します。




まず、V60 よりも 大きなボディ・高い車高のお蔭で、乗り降りもラクですし 車内も広く開放感があり、視点も高くて運転はし易いですね。
ただ 車幅も少し広いので 古い住宅街にある我が家周辺での取り回しには 少し気を使いましたが…。









最も羨ましいのは、センターコンソール!

同じく走行用バッテリーがコンソール下部に鎮座しているにも関わらず 明らかに V60 よりも使い易いです。高さ方向に余裕があるからですね。






V60(PHEVモデルにだけ!)には無い 置くだけ充電機能 もありますし、コンソールボックスの深さも10㎝程あるのでけっこう収納できますね。






対する愛車は







高さに余裕が無いせいか 置くだけ充電機能 は無く、コンソールボックスの深さは僅か3㎝程度(!)しかないので 収納力不足は否めません・・・。(まあ、購入前から判っており 覚悟していた事ですが、実際 使い難いです・・・)






ラゲージは 高さ・幅方向は XC60 の方が余裕がある様ですが、奥行きは愛車の方が少し長い様です(愛車の画像無し)







ただ、床面までが高いので、大きな荷物を積む際は V60 よりも苦労しそうです。(エアサスを利用して床面を下げる機能もありますが、それを利用しても・・・)

我が家は 折り畳み自転車 を積むことが多いので、ラゲージの奥行きと床面の高さは、クルマ選びの際に重視した点でもありました。





ルックス(外観)は完全に好みの問題ですが、私は V60 の方が好きです・・・。

でも、大径タイヤ&ホイールですし 迫力はかなりありますね。













で、肝心の走ですが、

まず 愛車は Polestar Engineered ですので、Polestarモード(通常のPHEVでは Powerモード)での比較は フェアでは無いので 割愛します。また、Constant AWDモード での比較しませんでした。


Pureモード(=EV走行)と Hybridモード の 2つのモードで走行しての比較になりますが、

どちらのモードでも 速いのは V60 の方。(限定車 Polestar Engineered ですが、この2つのモードでは 通常の V60 T6 Ultimate との性能差は無いそうです)

軽くてボディも小さいので 当然と言えば当然ですが、感覚が全く異なります。

「静かでスムーズに速い V60」 に対し、「もっさりとスピードが上がる XC60」 という表現が判り易いでしょうか(・・・2車を比べると と言う意味です。XC60オーナーやファンの方、すみません・・・)。

車高が高く 大径タイヤを履いている という点も大きく影響していると思いますが。


走行時の静けさも V60 の圧勝。やはり XC60 は大径タイヤの影響(=ロードノイズ)が大きいのでしょう。




また、前述の通り あまり硬い乗り心地は好きではないので オーリンズダンパーを軟らか目に調整 して戴いた私ですが、

エアサス&車高の高いSUVである XC60 の「上下動の大きい ふわふわした乗り心地」は 逆の意味で好みでは無く(大袈裟に表現すると「酔ってしまいそう」)あまり快適には感じませんでした。





アクセルやブレーキのタッチも(例によって Bモードクリープ無し に設定し、ワンペダル走行をメインに)、XC60 の方が微妙に緩い感じがしました。





僅か50km程度の試乗ですが、以上が 私の感じた内容です。


同じ60シリーズ同じシステムのPHEV ですが、

ゆったり開放的でおおらかな XC60シャープで きびびき走る V60 といった棲み分けが上手く出来ていると 実感しました。(多くの方が 好みによって選択出来る と言う事でしょう!)





以上、簡単ではありますが、XC60とV60のPHEV同士を乗り比べた感想 でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/05 11:58:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CX-60PHEVに乗ってみて
C_Roadさん

C5エアクロスPHEVを充電しない ...
ケイピカさん

PHEVモデルが追加されたGLC
pangziさん

ボルボ ミーティング 袖ヶ浦フォレ ...
lily220さん

同色のPolestar Engin ...
pangziさん

クラブマンの走行モード...
みやもっちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車後1年 再コーティング(フルメニュー) http://cvw.jp/b/2692739/47782320/
何シテル?   06/15 16:43
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ボルボ V60]VW / フォルクスワーゲン純正 リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 22:43:39
ニュー・モモちゃん。。。!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 14:07:17

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation