• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

SUBARUもWRC撤退…

SUBARUもWRC撤退… とうとうこの時が来てしまったか…

「<富士重工業>WRCワークス活動終了を発表 スズキに続き 日本メーカー姿消す」

一時は、TOYOTA、MITUBISHI、SUBARUのJAPANパワーでWRCを盛り上げていた90年代が懐かしく感じます。

三菱も事実上、WRCに戻る機会は無いでしょう。

スバルにおいては、WRCで頑張ってくれたおかげで、(WRC撤退後の)エボの進化への先導役となってくれた感もあり、深く感謝したいと思います。

今後は、P-WRCで、引き続きインプvsエボの戦いが続き事を願います。
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2008/12/16 20:28:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年12月16日 21:18
ご無沙汰してます。

スズキ、スバルと立て続けの撤退発表ですね。
ランチャでも戻ってこないかな?

GR・A時代が懐かしいです。

またいつの日か、日本車がWRCを盛り上げてくれることを切に願います。
コメントへの返答
2008年12月17日 22:12
グループA時代は良かったですね。
改造範囲が限られていたので、市販車のポテンシャルが全て。
そのお陰で、セリカ以降のWRCラリーベースカーは、スーパーカー並みのパフォーマンスに達した訳ですから…
2008年12月17日 7:50
モータースポーツの激寒到来ですね。
でも今のWRCは日本車いじめが多いですからメリットないですよね。
グループNも危うみたいですから。
コメントへの返答
2008年12月17日 22:16
そうですね。
元々、WRカーはグループAの日本車に歯が立たなかった欧州車の為に出来たようなクラスですし…
ただ、広範囲の改造や、ギチギチのレギュレーションに縛られると、勝つ為にはお金が掛かるようになる訳ですし…
2008年12月17日 14:00
驚きでした!
私も90年代前半の激しい走りが懐かしいです(ノ_・。)
コメントへの返答
2008年12月17日 22:17
グループA時代がWRCの華でしたね。
時期にWRCもF1と同じように廃れて行く様な気がします。
2008年12月17日 22:52
撤退となると三菱もスバルも進化させていく必要がもうなくなってしまうような・・・

もう一度Gr.A復活を!!
コメントへの返答
2008年12月18日 23:34
エボはともかくとして、インプのハッチバック化はWRC勝利の為…だったのにハッチバック化した意味がなくなってしまいましたね。
おまけにGDBと比較すると、かなり不人気になっていますし…(汗)

プロフィール

子供達も大きくなったので、エクシーガから、レガシィワゴン2.5GT tS に乗り換えました。しかも、7年振りのマニュアル車です。 エボ、WRX ほどのイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
良くお会いする一部の方は既にご存知だと思いますが… 2022年12月にBR9レガシィG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エボⅦからエクシーガに乗り換えて早七年、7年振りにマニュアル車に戻ってきました。 聞く話 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3人目の子供が産まれて5人家族になってしまった為、3台続けて乗ってきた「ランサーエボリュ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
学生時代は陸送のバイトをしていた事もあり、80年後半から90年前半の国産車種は殆ど乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation