• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOBAのブログ一覧

2008年12月16日 イイね!

SUBARUもWRC撤退…

SUBARUもWRC撤退…とうとうこの時が来てしまったか…

「<富士重工業>WRCワークス活動終了を発表 スズキに続き 日本メーカー姿消す」

一時は、TOYOTA、MITUBISHI、SUBARUのJAPANパワーでWRCを盛り上げていた90年代が懐かしく感じます。

三菱も事実上、WRCに戻る機会は無いでしょう。

スバルにおいては、WRCで頑張ってくれたおかげで、(WRC撤退後の)エボの進化への先導役となってくれた感もあり、深く感謝したいと思います。

今後は、P-WRCで、引き続きインプvsエボの戦いが続き事を願います。
Posted at 2008/12/16 20:28:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2008年12月14日 イイね!

東日本フェリー、全航路を廃止

昨日まで、知りませんでした。

まさか…と思って、ネットで確認しましたが、主力航路の「函館~青森」の一切の運用はなくなってました。

「函館~青森」間は、道南自動車フェリーで運用されているようですが、とうとう来るべき時がきてしまったか…と時代の流れを痛く感じました(T T)

思えば青函トンネル開通で、JRの青函連絡船亡き後、バイクで北海道にツーリングに行く際に何度も利用した「東日本フェリー」。
20年前、バイクで北海道一周のツーリングに行った時の思い出が蘇ります。

時には、日本海側の「新日本海フェリー」の方が安く、陸送がかったるい時は、こちらの航路を利用していましたが、一切の事業が廃止になったのは残念です。

そう言えば、あの頃、寝台列車とセットになった「モトトレイン」とか「カートレイン」等があったのですが、青函トンネルも、ユーロトンネルのように自動車航そう列車を通す事は無いのでしょうか?

Posted at 2008/12/14 23:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会の話題 | 日記
2008年12月08日 イイね!

イジメかよ!(`へ´#)

え~
久しぶりの愚痴話ですが…

以前、ブログに記した、この時のマネージャ(私の直の上司ですが)パワハラバリバリです。

もう、一般的な会社でのビジネスマナーの域を越えているんですが…
どーしたら良いでしょうか?

と言うのは、ウチの同僚に聞いた話で、本日、初めて、そのマネージャ主催のミーティングがありました。
これは以前から私が
「マネジメント(管理者)らしい動きがないのに、部下に対して責任論を出すのはおかしい…」
と言う指摘から(やっと)開催したものですが、本日は他の案件対応で私がこのミーティングに出れませんでした。

で、それを逆手に取ったのか、私の名前を出して言いたい放題だったようです。

同僚の感覚からは、話している内容が、もう、常人の域を越えていたようです。
>話を聞いていて、気持ち悪くなったそうです。

まあ、その話を聞いて余りにも酷いので、(私的には)もう、怒りを通り越して
「かわいそうな人だ…」
と(マジで)感じるほど、呆れました。

同僚には、話してくれた事に礼を言って、何か困った事があって(マネージャの)適切な指示がなかった場合は、ウチの指示だと言って動いて良いよ… と言って、(同僚の)メンタル面を気遣って終了。

マジで色々と考えないとならんかな…
Posted at 2008/12/08 20:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年12月06日 イイね!

群馬ラリーフェスタ

群馬ラリーフェスタに来てます。
国内&海外ラリー参戦のドライバーによる、デモ走行に唖然…です。
四駆なのに直ドリ? 常識的に考えた場合の理解を超えてます…(x x)

Posted at 2008/12/06 12:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | モブログ

プロフィール

子供達も大きくなったので、エクシーガから、レガシィワゴン2.5GT tS に乗り換えました。しかも、7年振りのマニュアル車です。 エボ、WRX ほどのイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
7 8910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
良くお会いする一部の方は既にご存知だと思いますが… 2022年12月にBR9レガシィG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エボⅦからエクシーガに乗り換えて早七年、7年振りにマニュアル車に戻ってきました。 聞く話 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3人目の子供が産まれて5人家族になってしまった為、3台続けて乗ってきた「ランサーエボリュ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
学生時代は陸送のバイトをしていた事もあり、80年後半から90年前半の国産車種は殆ど乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation