• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月29日

三菱 ランエボ、生産終了へ

三菱 ランエボ、生産終了へ 先ほど、NHKのニュースで見ました…
(まだ、プレスリリースが先で、IRには発表されていないようですが…)

とうとう、この日が来てしまったんですね。

次のバージョンアップを信じていました。
三菱自動車の復活は「ランエボ」あっての三菱です。

それが、バージョンアップもしないで、売れ行きが低迷したから…って理由はあんまりでしょ。
ユーザはエボⅪが必ず登場するものと信じていたはず。

せっかく優先株が整理がつき、今季から配当も復活したのにブランドネームを背負った旗艦が亡くなっては(売れ行きの)先行きが不安としか言えない。

せめて先の東京モーターショウなどで、エボの後継となるハイパフォーマンスモデルが発表されていればユーザの期待も高まると思いますが…

エボⅩも6MTでACDのみ、300万位の廉価モデルを出してECUや一部のパーツのチューニングで、330ps辺りのエボⅩMRに進化させるだけでも売上は変わったはず。

魅力的な車もなく、どんどん旧来のユーザが離れてしまう理由を経営者は解ってないようで…


本当に残念です。

でも、エボのお陰で親しい仲間が出来たこと。
エボ1、エボ3、エボ7 と3台も乗り継ぐほど楽しい想いでを頂いたこと。

感謝しています。

いつの日か、またエボに乗りたいと思ってやみません。

エボ FOREVER !
ブログ一覧 | ランエボ | クルマ
Posted at 2014/03/29 12:49:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2014年3月29日 14:14
生産終了とは寂しいですね、看板でしょう!パジェロは大丈夫かな?
ミニみたいに消えちゃうかな…‥…‥…
コメントへの返答
2014年3月30日 12:28
コメント頂き有難う御座います。

仰るとおり、「三菱」をイメージ出来る車はパジェロだけになってしまいますね。

【現行ラインナップ】
セダン→ギャランフォルティス
SUV→パジェロ、アウトランダー
ミニバン→デリカD5
コンパクト→コルト、ミラージュ

SUV人気とは言っても、市場はライトクロカンが人気なのでアウトランダーのみになり、パジェロ廃止になる可能性も十分考えられますね。
2014年3月29日 17:26
お久しぶりです。
偶然なんですが、
ワシも次期車輌決定に伴い
エボ降りることにしました。
エボも売却します。
コメントへの返答
2014年3月30日 12:30
御無沙汰しています。
とうとうエボ7降りられるのですね。
あのインパクトブルー?が見られないのは残念です…
ところで、「アレ」ですが、GWの当番日はいつのなるのですか?
日程の都合が合えば参加したいと思っていますw
2014年3月29日 20:49
残念ですね~
他より尖った車作らないと存在意義が・・・
もう期待できないかな?
コメントへの返答
2014年3月30日 12:37
4年ほど前に、エクに乗り換えてから一度だけエボでお世話になったDラーさんに伺いましたが、営業側は売る車種がなくて困っていましたね。
特に三菱系グループ関係者が三菱車から他社への乗り換えが加速したようです。
危機感は4年前にあったのですが…

今後も大きく市場が拡大する見込みの無い「電池車」の開発にお金を投資する経営者が変わらない限り、売れるクルマづくりは出来ないかと…

プロフィール

子供達も大きくなったので、エクシーガから、レガシィワゴン2.5GT tS に乗り換えました。しかも、7年振りのマニュアル車です。 エボ、WRX ほどのイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
良くお会いする一部の方は既にご存知だと思いますが… 2022年12月にBR9レガシィG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エボⅦからエクシーガに乗り換えて早七年、7年振りにマニュアル車に戻ってきました。 聞く話 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3人目の子供が産まれて5人家族になってしまった為、3台続けて乗ってきた「ランサーエボリュ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
学生時代は陸送のバイトをしていた事もあり、80年後半から90年前半の国産車種は殆ど乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation