• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

エクシーガの車高調整(レバー比って?)

エクシーガの車高調整(レバー比って?) 来月の車検の時に、昨年ホイール交換時に作業を保留にした「足回りのアライメント調整」を同時に行う予定です。

で、どーせアライメント調整を行うなら現車高の見直しを行おうかと…

STiのフロントスポイラー&スカートリップを装着していて、更にスバル車はフロントのオーバーハングが大きいので思い切った車高ダウンは出来ず(現状でもリップを擦ることがたまにあるため…)、気持ち(10mm位)下げようかと…
しかしKOBAはエクシーガに車高調を装着してから、今まで車高調整を行ったことが無いという事実w

自分で車高調整を行うのは前愛車のエボ7(GABプレッソ)以来で、エクシーガは初チャレンジという作業… 過去のスキルの杵柄などは当てにせず、事前に情報を揃えてからと思い、色々と調査したところエクシーガのリアが「ダブルウィッシュボーン・サスペンション」であることによる「レバー比」なるものを考慮して車高を決めないとイケないということが解りました。

そう、エボは皆さん御存知の通り、前後のサスペンションがストラット式なので、車高調の上げ下げの調整分がほぼ車高の高さになります。
※ 10mm下げる方に調整すれば、車高が10mmさがります。

しかし、エクのリアは前記の通りダブルウィッシュボーンなので、リンクがあり、ストラットのようにハブにショックが直付になっていません。
※ 画像を参照下さい。

その為、このリンク分を考慮した「レバー比」なるものの計算式に合わせて目標車高を決定する必要があるのです。
しかし、事前にエクシーガのレバー比をWEBで探しましたが正確な情報がなく、正確な情報に基づいた調整に拘るKOBAとしては「なければ自分で測定する」と言うことに…

画像を見ていただければ分かると思いますが、ハブを繋ぐリンクレバーが支点を中心にし、その間にショックがリンク接続されています。(説明し難い…)
この支点とハブ、ショックのリンク間を測ってその割合が「レバー比」になります。

測ってみたところ
 エクシーガのリアサスペンションのレバー比は
1.285
となります。

ちなみに、エクシーガのフロントサスペンションはエボと同じ「ストラット式」なので調整分が車高の高さになります。

この比率を元にして 10mm 車高を下げる場合を計算すると
フロント 10mm
リア 8mm (10.28mm) レバー比考慮
が目標(10mmダウン)の車高調整分となります。

早速、車高を調整しましたが、たった10mmなのに車高が下がったことが実感出来るほど(運転、見栄えが)変わりました。

フロントスポイラーの破損には十分な注意が必要ですが、メチャ神経質にならなくてもリップ部分の接触くらいで済みそうな感覚です。

エクシーガの車高調整時のお役に立てれば幸いです。

ブログ一覧 | エクシーガ | クルマ
Posted at 2015/06/07 13:07:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

怪しいバス乗車
KP47さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2015年6月7日 15:35
こんにちは。

レバー比の解説ありがとうございます。

テインの取説では、リアのレバー比は1.2となっていました。

この計算式でいけば1.3と表記した方が近い数値な気がしますが、コンマ数ミリのコトなので誤差の範囲内なのかもしれませんね…

リアの調整の際に参考にさせていただくことにします。
コメントへの返答
2015年6月7日 21:28
コメント頂き、ありがとう御座います。

> コンマ数ミリのコトなので誤差の範囲内なのかもしれませんね…

そうですね。
ちなみに上記の通り 目標高さ10mm(8mm) で高さを合わせた場合の論理車高は

1.2 の場合 9.6mm
1.3 の場合 10.4mm

となりますので+-0.5mm以内に収まることから誤差範囲と言えると思います。

ただ、調整幅が 20mm 以上などの場合、この誤差も大きくなるので(調整幅が大きいほど)正確な数値が必要になるかと。


プロフィール

子供達も大きくなったので、エクシーガから、レガシィワゴン2.5GT tS に乗り換えました。しかも、7年振りのマニュアル車です。 エボ、WRX ほどのイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
良くお会いする一部の方は既にご存知だと思いますが… 2022年12月にBR9レガシィG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エボⅦからエクシーガに乗り換えて早七年、7年振りにマニュアル車に戻ってきました。 聞く話 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3人目の子供が産まれて5人家族になってしまった為、3台続けて乗ってきた「ランサーエボリュ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
学生時代は陸送のバイトをしていた事もあり、80年後半から90年前半の国産車種は殆ど乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation