• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOBAのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

インタークーラーの圧損加工

インタークーラーの圧損加工最近、積極的な車イジリから遠のいていましたが、ようやく気温も下がり、程なくターボの調子も良くなってきたので、純正IC(インタークーラー)の圧損加工を行いました。

実は、この作業は去年の今頃行なうつもりで、既に5mmのアルミパイプや加工に必要なツールは用意していたんですが、今まで手付かずの状態でして…

購入して初めてICを外して、よくみると裏側の外部コアに潰れが少々…
どうやら今回の作業で付いたモノではなさそう(´`)
ん~どこでだ?
まあ、修正可能な範囲なので、ドライバーとピンセットでチマチマして修正完了。

IC内の汚れは殆ど無く、内部コアの状態も含めて全く問題なしでした。
加工の方法は、ググッて貰えればレガシィの加工例が多々載っていますので割愛します。
作業自体は単純作業ですが、慎重さと経験測を要します。
自信が無ければ無理にDIYで行わない…
または経験者の方の教示を受けながら進めましょう。

さて、取り付け後のインプレッションは。

すごく効きます!コレ(^^;
低回転からのブーストの効きが全く違います。

アペックスのRSMのパワー計測で測ったところ、

加工前:ピークパワーが5000rpm以上で記録
されるところが、
加工後: 同 4500rpm付近で記録

されていて、明らかに発生回転数が下がっています。
これから推測すると、つまり、低中速のトルクが増えたってこと…になりますね。

一応、RomRaidarでロギングしたところ、ピークブーストの発生回転数も下がっていることが確認出来ました。
おまけにFLKCの+値の領域が拡大したのですが…(^^;
これは、気温が下がった事なのか?今回の作業によるものか?は判りませんが、ECUのマップに余裕が出来たようなので、久しぶりにECU(OpenPort2.0)も見直しを掛けようかと…w

ICの圧損加工、コストパフォーマンス的にもお勧めします。

Posted at 2011/10/22 12:50:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

子供達も大きくなったので、エクシーガから、レガシィワゴン2.5GT tS に乗り換えました。しかも、7年振りのマニュアル車です。 エボ、WRX ほどのイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
良くお会いする一部の方は既にご存知だと思いますが… 2022年12月にBR9レガシィG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エボⅦからエクシーガに乗り換えて早七年、7年振りにマニュアル車に戻ってきました。 聞く話 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3人目の子供が産まれて5人家族になってしまった為、3台続けて乗ってきた「ランサーエボリュ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
学生時代は陸送のバイトをしていた事もあり、80年後半から90年前半の国産車種は殆ど乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation