• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOBAのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

出来てしまう事の悲劇?

いま仕事の帰りです。
また仕事の愚痴になるので、興味がない方はスルーして下さい。


-----------------------------------------------

私が転職した現在の会社で、(以前勤めていた他社と比較して)営業の動きが、非常に悩ましいのは以前愚痴ったとおりです。

何処の会社でもそうですが、営業vs技術の体制はお約束の通りウチの会社にもあります。
…で、私の今の仕事は、営業と技術の両方のスキルが要求されます。
つまり、逆に言うと(内容次第では)どちらの仕事も出来ちゃうのです。

ちなみに、私の目標はNI(Network Integration)コンサルで、それに基づくスキルを身に着けるように日々勉強しています。

さて、本題ですが、本日、こんな出来事がありました。

お客様側との技術的なやり取りで、現在のお客様への環境にウチの製品は入れる事にリスクを伴う事を説明し、無理にお客様へ進める事を躊躇うメールを御送りしました。
お客様からは、最終的な判断として「今回はキャンセルさせて下さい」と申し出がありました。

それに対して、「御力になれず申し訳ありません。」と言う技術的なクリアが難しい事に対してのお詫びと、「他の商品については引き続き御検討の程、どうぞ宜しくお願いします」と言う内容のメールを送りました。

先方とのやり取りは、一般的な内容で、全く問題となる事はありません。

ところが、この顧客の営業担当から一言、
「なんで勝手にクローズするんだ!相手の社長は知っているから、技術的なリスクがあっても導入を進める事も出来たんだぞ!!」

取り敢えず、クローズをしてしまったアクションは営業担当に報告しなかった(…とは言っても事の流れはcc:メールに入っているんだけど…)私のミスとして謝りますよ。
>で謝りました。

しかし許せないのは、「こんなことするな!と言われているんだろ!!」と言うこと。
>ココだけはチョット反論したかった…(泣)

と言うのも、
「無理強いをしてお客様にウチの製品をいれて何かあった場合、責任が取れるのか?」ということ。
そのお客様の業務内容次第では、万が一の場合、損害賠償請求が発生する場合も
あるから…
>IT系のプロダクト販売営業なら誰でも解る事。

今回の事由は、この営業担当のプライドが邪魔して(正当なお客様対応をした私の対応が)許せなかったのでしょう。
または、(営業スキルが低く)本当に何も知らないのか?

何れにせよ、今日は他の人の目もあって、大人の対応に徹しましたが、ウチの営業のスタンス(動き)は非常に(?)を感じるところもあり、次回はキレて大事になって、役員クラスまで事が上がった方が良いのでは…と思うのですが、皆さんはどー思いますか?

Posted at 2008/04/30 19:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2008年04月29日 イイね!

お出掛け準備万端。。。

お出掛け準備万端。。。5月2日の夜~6日まで、島根県の出雲大社に家族で旅行に行ってきます。

交通機関は、エボⅦ。

まだ、下の娘が小さい事もあって、電車は何かと気を遣うので…

…と言うのはタテマエで、5年前(結婚前)にエボⅢで行った時
「いつか(自分に)家族が出来たら(一緒に)また来よう!」
と思っていました。

大まかな予定は、

5/2東京→東名経由→5/3宮津 約580キロ
宮津→餘部経由→鳥取 約130キロ

5/4鳥取→鳥取砂丘・米子経由→出雲大社 約190キロ
出雲大社→日御碕 約10キロ
日御碕→出雲市内 約10キロ

5/5出雲市内→鳥取・福知山経由→彦根 約400キロ

5/6彦根→新名神・東名経由→東京 約500キロ

と言う感じです。
行きは現地への距離があるので、走れ走れ状態になりそうですが、
帰りは時間(と体力)に余裕があれば、中央道経由とか、寄り道とかを考えてます。


本日、洗車&メンテナンス、ガソリンも満タンにして、お出掛けの準備OK!

久しぶりに、水垢を念入りに落としてから「ブリス」を施工したので新車のような輝きが復活! 滑らかなボディにウットリ…です。


Posted at 2008/04/29 23:58:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族サービス | クルマ
2008年04月22日 イイね!

プロフェッショナルとは…

某裁判の判決が出ましたね。

この事件の動向を見て最近、昔学生時代に読んだ小説「異邦人(カミュ)」を思い出します。

話の内容は…
ムルソーと言う主人公が殺人を起こし、裁判に掛けられその際、動機を尋ねられて、「太陽が眩しかったから…」と答えてます。
この話は、裁判の中で「真実」を模索する中で、「社会の不条理」を問うものです。

弁護士は、本来ならこの小説の中のように、真実を明確にするのが本来の仕事のように思うのですが、この弁護団は真実を歪曲して倫理や道徳、事の善悪よりも自分達のイデオロギーを優先させる為に、この事件&被告を利用しているとしか思えません。

もし、結果が全て…で、その為には何をしても構わない…と言う反社会的な行動ならテロリストと変わりはない!

プロはそのスキルによっては悪事として利用する事も出来ます。

例えば、私のネットワークエンジニアの技術は、悪事で利用するなら「あんな事やこんな事」に利用できてしまいます。その気になれば…ですが…

だからプロはそのスキルを適正に使用する人間性が求められるのです。

少なくともこの弁護団の弁護士は、プロとしての倫理や道徳のない人間として失格だと思います。

じゃあ、引き続き「人間失格(太宰治)」について話しますか(笑)


Posted at 2008/04/22 23:23:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会の話題 | ニュース
2008年04月17日 イイね!

帰れませんexclamationexclamation

いま仕事の帰りですが、電車が人身事故で止まってしまい帰れません。
さて…どうしたものか…
Posted at 2008/04/17 23:07:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社会の話題 | モブログ
2008年04月16日 イイね!

やっぱりストレスか…

昨日の夜から腹痛&下痢の症状が出て、今日の朝、会社に行く前に熱を測ったら「微熱」
明日は、どーしても外せない会社のイベントがあり、本日は大事を取って「傷病休暇」をとりました。

なんか最近、体調が宜しくない…

しかもトリガーが決まっていて、自分で何とか出来ない要件が出て来ると穴に落ちてしまうような…

普通なら周りの人にお願いするのが組織なのですが、ウチの会社の組織はあってないようなモノ。

人にお願いして、お願いした事が「放置状態」になる事もザラです。

結局、このような事にならないように自分で出来る所はやっちゃお!と思い、業務を抱え込んで、更に自分の仕事じゃないタスクも抱えてしまうのが良くないのかと…

GWは家族で、長距離ドライブの計画を立てているので、そこで一度、ストレスをリセットしてこようかと思っています。



Posted at 2008/04/16 20:17:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

子供達も大きくなったので、エクシーガから、レガシィワゴン2.5GT tS に乗り換えました。しかも、7年振りのマニュアル車です。 エボ、WRX ほどのイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12 34 5
6789101112
131415 16 171819
2021 2223242526
2728 29 30   

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
良くお会いする一部の方は既にご存知だと思いますが… 2022年12月にBR9レガシィG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エボⅦからエクシーガに乗り換えて早七年、7年振りにマニュアル車に戻ってきました。 聞く話 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3人目の子供が産まれて5人家族になってしまった為、3台続けて乗ってきた「ランサーエボリュ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
学生時代は陸送のバイトをしていた事もあり、80年後半から90年前半の国産車種は殆ど乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation