• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOBAのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

ホイール交換しました。

ホイール交換しました。前回の
ホイールのスポークがパンクの原因?
の続編のUPが遅くなりすみません。

以下、その後になります。



とにかく早急にホイール交換する必要があるのですが、せっかく「交換する」&「お金を出す」のであればプラスαも検討したい…
で、検討したのが下記。

1.ホイールをインチアップ(18インチ化)
  長所:見た目の向上、扁平率アップによる操縦性の向上
  短所:ホイール価格の上昇、タイヤの買い替え必要

2.ホイールのみ交換(17インチ継続)
  長所:既存のタイヤ(235/45-17)を使用のためホイール代のみ
  短所:現ホイールの「8JJ、OFFSET46、PCD100、5穴」のサイズに合わせる必要あり

3.ホイール(17インチ継続)とタイヤを交換
  長所:既存のタイヤ(235/45-17)以外の選択も可能、
      現ホイールの「8JJ、OFFSET46、PCD100、5穴」のサイズに拘る必要なし
  短所:タイヤの買い替え費用が必要

検討の結果…

1.は予算が掛かり過ぎるから NG
3.も1.よりは予算は掛からずともメリットが余り無く NG

で、

既存のタイヤは新品で導入(交換)してからまだ2年経って無く、山も約9部もあるので継続使用を前提にして、ホイールサイズをタイヤに合わせる事にしました。

これで2.が決定となります。

しかし、インプGDA(GDB-a、b)向けサイズとなる「8JJ、OFFSET46、PCD100、5穴」のサイズのホイールの種類が限定され、更に「良いのがあった!」と思うものも在庫切れ…
妥協する点も必要となり、ホイールの色だけ妥協しました。(本当はガンメタが欲しかった…)

結果、ネットショッピングの安価なホイールで良く目にする「クロススピード プレミアム10」のメタルシルバー色を自動後退に注文⇒購入しました。

いや~ 装着して気づいたのですが、なんか、なんちゃってSTIバージョンに、また一歩、近づいたような気が…(汗)

でも機能的には交換前の「A-TECH ファイナルスピード」の5本スポークホイール重量より、一本あたり 約 -800g 減量 で安物ホイールと言って侮れない程の軽量ホイールになっています。
※ カタログ上のホイール重量は 7.9kg /本

予定外の出費とはなりましたが、今回は良い買い物が出来たと満足しています。


Posted at 2014/10/26 16:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

子供達も大きくなったので、エクシーガから、レガシィワゴン2.5GT tS に乗り換えました。しかも、7年振りのマニュアル車です。 エボ、WRX ほどのイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
良くお会いする一部の方は既にご存知だと思いますが… 2022年12月にBR9レガシィG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エボⅦからエクシーガに乗り換えて早七年、7年振りにマニュアル車に戻ってきました。 聞く話 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3人目の子供が産まれて5人家族になってしまった為、3台続けて乗ってきた「ランサーエボリュ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
学生時代は陸送のバイトをしていた事もあり、80年後半から90年前半の国産車種は殆ど乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation