2018年06月28日
先日、アームレストを交換して中のモノを入れ替えていたところ? なんか足んない?・・・・あっ!折り畳みのマルチナイフ!開くとハサミになる奴!どこ行った? 無いないナ~イ! よーく考えると最後に使ったのは ミラーをお願いに鎌倉に行って、途中で「おやつ」を買って 「朝比奈の切通」の方を見ながら 神社の境内で階段に座って好物の「ぬれ煎餅」を食べようとして・・・?なんで切り口がタテなんだよー! と、車に戻りマルチナイフを持ってきてハサミ部で、横に切ってグリコのカフェオレとで ひと時の休憩していました。何十年か前に 来たっけなあ~ 六浦に抜ける道 面白かったなぁ~♪ 朝比奈の切通は水が出ていて いっつも濡れていたっけ、切通の所にお地蔵さん?が、掘ってあったなー などと感傷にふけっていたら、見事に忘れてきました・ しょうがありません、二号機のマーチのを移設です、マーチには携帯の「日本ハサミ」が釣り道具屋さんにあったので そちらで(^^♪ *このマルチナイフ40年以上使っていました、残念ですが拾った方に差し上げますので使ってあげてください。
Posted at 2018/06/28 16:33:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年06月26日
残念ながらわたくし「テレビっ子」なんで基本テレビ音声です・でもオーディオは大好きです♪ 八神純子・山下久美子・前野曜子・朝倉さや・しばたはつみ・竹内まりや・丸山圭子・浜田麻里・太田裕美・アン・ルイス・イ岩崎宏美・小比類巻かほる・渡辺真知子・尾崎亜美・石川優子・麻倉未稀・荻野目洋子・中村晃子・・・㊛ばかりですが アンダーラスト・キャリー・斉藤和義・沢田研二・中村雅俊・寺尾聡・鈴木雅之・陽水・槻坂・AKB・ワンオクロック・色々です。 だいぶ古いのからですがみんな歌うまいですね♪今でもうまいです!・・・・が、好きなんですがまだウオークマンの使い方が・・・・・? 不安です、早く若い方のM先輩におしえてもらわんと! それまでの辛抱です! *多部未華子←この人すんげー歌うまいです!カバーでイイからアルバム出さないかな~・「帰り道」歌わんかな~♪ YouTubeの音声を入れて聞くときもありますが、基本めんどくさがりなんで TVです!
Posted at 2018/06/26 15:47:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年06月26日
今回のシート「リボンの騎士」のはなしです。乗った感じは初めにサイドのサポートのスポンジを抜かない状態は、オートバイの後ろに初めて乗った女の子が 前に手を回せなくてコシの上辺りをつかむのじゃなくて緊張で力を入れて左右からギュッと手の平を押し付けている感じかな? で、今現在はスポンジも抜いてゆったり状態で→先の女の子がチョット慣れてきて まだ前に手を回すのはチト恥ずかしいから 次に移行する寸前の状態で左右から軽く手を添えている状態ですか? 丁度そんな感じです。 イイんではないでしょうか! それからアームレストが変わってサイドのブーツの足りない所が丸見えになったのですが、H先輩がシュピーゲルさんのサイドブレーキレバーブーツを買ってきてくれて(ありがとうございます・けっこう近所♪)取り付けました。 適合は200系以降ですが 100にもバッチグー!でした。 ↑女の子の話はバイク好きでバイクに乗りかつ、オネ~チャンを乗せたことが無いと?かもですが・・・・わかる人にはわかるでしょう? それとアームレストに付けたネットポッケは助手席シートを前に倒す時に邪魔になるので 残念ながらお役御免になりました。埼玉県警のウエットティッシュは助手席ドアのポケットに収まりました。 めでたしめでたし(^^♪
Posted at 2018/06/26 14:59:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年06月22日
私が小学生・中学生頃まではウチも田んぼ・畑があってウチと母親の兄弟の家族が一年食えるだけの米を収穫していました・ そのころはまだ都内でも田んぼかくときには小さい田んぼでは「牛」べコが活躍していました!終わるとうちの前の川で体をわらでゴシゴシ嬉しそうに目を細めます・ 田植え機も一家に一台じゃなくて近所や農協に借りて植えていて 間に合わないとタコ糸引いて皆で田植えです・・・・腰が痛かったなぁ~⚡ 一日腰曲げて・・・田舎の「ばんつぁ」たちがこし曲がるのは こんな事のくりかえしでなんでしょうね。 特に夏の「草取り」大変でした・秋の「稲刈り」腰にわら括り付けてカマで刈ります・左手にイネを持ちわらでチョイとくくりポイ! ←稲刈りガマと草刈ガマ違うの知ってました?ほとんど手作業でしたから 大変でした。新米は神棚と仏壇に備えて炊き立てを塩のみか卵をかけて頂きました・あれ以上のごちそうはありませんでした。そうそう脱穀も大変でした。いま家でやったらすぐ警察!でしょう。 もみ殻でイモをやいて食べたっけな~♪ 貧乏だったけどなんかよかったな~ と、H先輩が申しておりました。
Posted at 2018/06/22 09:59:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年06月21日
わたくし大のタバコファンです・一日2~3箱消費の毎日でした・銘柄はハイライト 70円の頃からこれです・ ショーケンがこれのジャンボ 30本入りだったかな? なので 憧れで カッコ良かったです(^^♪ タバコはカッコよく吸わないと!←よく先輩やねーさんに言われました。 ある時 ゴホゴホ!咳が・・・・・手のひらにTVでよくみる🔥・血・チ・ち・です!・・・吐血です⚡ 誰にも内緒でした!話したら死んでしまうかも? な、感じでした・怖かったです⤵・ でも、今良く考えたらそのちょっと前に「焼き鳥」のくしがのどに刺さった覚えがあります! 多分きっとそのせい? その後30何年? 無事に今に至るので? 多分平気! なんでこんな話を? 最近ある方から以前頂いた ダンヒルライター(珍しい青)と同じく、シガーケース(同ダンヒル黒の本革10本入りタイプ)が出てきて ライターは点火不良で、フリンジ(石)を入れたままでした⤵ 失敗です! でもいいものはOHがききます・ 外観研磨と内部OHに出して(京都の修理・再生の老舗)完成しました。 ・・・・かくしてダンヒル君は生き返りました! うれしいです! 決して自分のじゃなくて(今は中止・停止続行中ですから)友人にカチッとつけてあげます・いつの間にかダンヒルのBOXは日本撤退していて シガーケースに???何を入れるんじゃ? なので奮発⚡「トレジャラー・ブラック」を購入して入れてます。 友人にパカッと出してカチッと付ける!うう~ん!カッコイイ! ちなみにこれをくれた方 残念ながら病気で亡くなりました・本職な方でしたが良く可愛がって貰いました・自分の兄貴の様に思っていた方です。 今はその娘さんが時々見えるのでサッとタバコに火をつけてあげます。お父さんの形見のライターで吸うとおいしいわ~♪ と、にっこりしてくれます。 う~ん?また再開するかぁ~♪ 「ダンヒル」 とにかくフタの開け閉めカッチ~ン音とジュボッと着火音! 憧れでした! が、とても手が出ない・届かない!ジッポーで我慢我慢でした・・・・ また吸うか~♪(^。^)y-.。o○? ?そうそう錦〇町のズベ公のねーさんは どこで手に入れたか「コカ・コーラ」マーク入りの黒のダンヒル(Wネーム!)を所有しています・不良は何故か凄いものを持っています!
Posted at 2018/06/21 19:04:17 | |
トラックバック(0) | 日記