2021年11月27日
先日つけた「ゴメンねミラー」の追加スイッチですが 下降カット時にバックしてコインホルダーに手を伸ばしたら スイッチに当たりミラーが限界まで下降しまして!慌ててオフ📴にしてミラーを戻しました⤵️ ・・・う~ん( -_-)・・・カットS/Wを常時→バック信号に移設しました。←メーカーさんゴメンなさい🙇*あくまで自分の責任でやっちまいます♪ この「ゴメンねミラー」のおかげでボレロ君駐車場で真っ直ぐはいります! *今の所は復帰位置補正設定は無しで大丈夫みたいです(^^)v
Posted at 2021/11/27 13:19:28 | |
トラックバック(0)
2021年11月26日
またまた数日・?週間がたちました 更に全体のカドが取れた様です ブラインドで番格姐さんに黙っていましたが?→何だか?ゴトゴトしなくなった?ハンドルの戻りが自然になった? はい!わたくしの感想と表現はちがいますが ほぼ同じでした♪ 「つっかい棒」の締結力アップ作業とSE○の装着時期が近いですが・・・多分?SE○の効力が「つっかい棒」と相性が良い感じがします♪ とにかく運転しての気持ちよさや楽しさの向上はうれしいです\(^^ ) 今回もいいのではないでしょうか(^^)v
Posted at 2021/11/26 00:55:54 | |
トラックバック(0)
2021年11月25日
今日は朝から何故か時間にせかされています(-_-;) H先輩の工場にてミラー下降パーツを付ける段取りですが、12時過ぎには開始予定が→すでに2時です! 焦って始めましたが・・・余裕なしではいけません! 付くにはついたがステレオが動きません😱 ウチのステレオは色々加工してあるので配線を切りたくアリマセン⤵️ で、ガタガタやっていてね→ACC線のハンダが割れちまいまして、収縮チューブ内で断線! もう予定のラーショ🍜せきぐちさん⤴️は・・・先週に続き「幸楽苑🍜」さんに変更なりました⤵️←いや、こちらも美味しいのでいいんです\(^^ ) *セットSWによる設定はビミョーにコツがいりますが、焦らずやりましょう♪ ついでに「スズメ軍団」また来襲です🐦🐦🐦
Posted at 2021/11/25 20:53:01 | |
トラックバック(0)
2021年11月23日
タイカブを作業していてタイヤを注文したら・・・カブで長年にわたり慣れ親しんだミシュランのM35が廃番で⤵️シティープロに統一していました(-_-;) M35は良きパターン/性能でした♪←チョイ空気圧高めがカブにベストマッチでしたが、新タイヤもミシュランなので大丈夫でしょう! *やはりミシュラン!タイヤひげは相変わらず密集していて サイドウォールとトレッド端はカットしました。
Posted at 2021/11/23 00:32:00 | |
トラックバック(0)
2021年11月23日
タイカブ110がH先輩の手元にきました どうしたもんか? とりあえずエンジンかけるか? 数年車庫で眠っていましたので→○や君ヒマでしょ やっといてね♪・・・失敗したら⚡ヤキです😱 ホンダF1インジェクションでキャブの様にジェット詰まりやらはないので Eオイル/プラグ/FRタイヤ•チューブ/新ガス/赤だし/バッテリー等で一発始動しました(^^♪ サスガはインジェクション!エライ!←こちらはH先輩のお子さんのYJ君が乗る流れになりました。*ガソリンにはレッドラインのSJ-2を添加しました。おかげさまで快調になりました♪ *それからFスプロケットを14→15Tに変えて 全域の回転を下げました。この位ならチェーンの延長は不要で チェーンは以前にゴールドチェーンにF・Rスプロケ・ハブダンパー共に交換済みでした✌
Posted at 2021/11/23 00:20:20 | |
トラックバック(0)