• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月20日

盆休み最後の阪神ラスカル旅行 前編 神戸のラスカルショップ編

盆休み最後の阪神ラスカル旅行 前編 神戸のラスカルショップ編 私がアライグマのアライを名乗っているのは、あらいぐまラスカルが好きなのが一番の理由ですが、今回は8月18日から1泊2日で神戸と大阪に行き期間限定開催の神戸のラスカルショップと大阪のラスカルのパン屋に行った様子を皆様に紹介したいと思います。

前編の今回は旅行前日の17日の夜に近所の四川料理の店で夕飯を食べた所から、18日に神戸のハーバーランドのラスカルショップに行き、その後宿泊先のホテルにチェックインするまでの様子を紹介したいと思います。



8月17日の19時過ぎ、旅行に一緒に行く彼女が自宅にやって来ましたので、彼女の愛車で自宅近所の四川料理の店に夕飯を食べに行く事になりました。



四川料理「合満福」は2018年07月04日のブログ「近所の四川料理の店でお得なセットメニューを愉しむ」にて皆様にブログで紹介した店で今回2度目の来店になりました。



まずは餃子を注文し、2人で食べる事にしました。





前回はお得なセットメニューの豚骨ラーメンと中華飯を注文しましたが、今回は私の大好物の天津麺と高菜炒飯をそれぞれ単品で注文して食べました。

味わいは天津麺はかに玉が肉厚であんかけも美味しくて美味しい天津麺でした。
高菜炒飯もご飯がパラパラで風味と味わいも良く美味しかったです。





こちらは彼女が食べてたチャーシュー麺と角煮飯です。
めっちゃ美味しかったと満足のご様子でした。



四川料理「合満福」を後にして、自宅に戻り、23時過ぎに寝る事にしました。



8月18日旅行1日目、朝5時40分頃起きて6時半過ぎに出発する事にしました。



出発前に自宅の車庫で撮影しました。
今回は私の愛車で神戸と大阪には行かず、彼女の愛車で彼女の運転で旅行に行きましたので、私の愛車は今回のブログでの登場はこの写真1枚のみとなります。



伊勢湾岸道豊田南インターから高速に乗り、伊勢湾岸道、東名阪道、新名神高速道路を走行し、滋賀県の甲南パーキングエリアに立ち寄る事にしました。



忍者の絵が印象的でした。



甲南パーキングエリアは信楽焼有名な信楽の近くにある為、お土産品も小さな信楽焼のタヌキの置物が販売されてました。



甲南パーキングエリアは前職で愛知・豊田~京都・嵐山近く迄日中4トントラック定期便の仕事をしている時にほぼ毎日休憩で立ち寄ってました。
写真のおにぎりセットはよく昼飯で買ってました。



甲南パーキングエリアに立ち寄った目的は京都便の定期便の仕事をやってた時にハマってよく食べてた310円の絶品フランクフルトを彼女に食べさせたかったので立ち寄りました。
この時は私が2本買って食べ、彼女は1本買って食べました。



甲南パーキングを後にして、新名神高速道路から名神高速道路に入り西宮へ、西宮から阪神高速神戸線に入り、京橋インターで降りる予定でしたが、渋滞が酷かった為、手前の摩耶インターで降りて国道2号線を神戸方面に向かう事にしました。



神戸ポートタワーの近くにある、神戸ハーバーランドumieにやって来ました。
umieのモザイクタウン駐車場から神戸ポートタワーを撮影しました。



umieのモザイクタウンは1階が駐車場になってまして、2階がご覧通りのオシャレな感じのショッピングモールになってました。

オシャレな感じのショッピングモールを歩きながらアンパンマンミュージアム近くにある期間限定開催中のラスカルショップに向かう事にしました。



ラスカルショップの前に到着しました。
神戸初の「ラスカル」グッズ専門店は2018年7月4日(水)~9月30日(日)の期間限定開催でしたので今回の旅行の神戸での目的地になりました。







「あらいぐまラスカル」のグッズを300アイテム以上販売されてて、ラスカル好きの私には堪らない空間でした。



ここでしか買う事が出来ない神戸ハーバーランド限定デザインのグッズも販売されてました。



ラスカルを思う存分堪能した後、ここで3点ほどラスカルグッズを購入し店の外に出ました。
買ったラスカルグッズの紹介は次回の後編のブログの一番最後に紹介したいと思います。



ラスカルショップからほど近い場所にあるポテトチップスでお馴染みのカルビーのショップがありましたので中に入ってみる事にしました。



店内は普段慣れ親しんでるポテトチップスとは違った箱入りのポテトチップスが販売されてました。



SuperBigなポテトチップスが販売されてました。



テイクアウトで食べれるものも色々と販売されてました。
彼女がこのショップでお土産として2000円以上購入し、あるものをゲット出来ましたが、その戦利品は後ほど紹介したいと思います。



umieのモザイクタウン1階の駐車場に戻って来ました。



出発前に再び神戸ポートタワーを撮影し、umieのモザイクタウンを後にしました。

ハーバーランドから国道2号線を東進し、京橋インターから阪神高速3号神戸線を走り東進しました。
行きの神戸方面を走行してたのとは違い大阪方面は渋滞も無くスムーズに走れましたが、神戸方面の反対車線は行きに通った時よりも渋滞は酷くなってて大渋滞の様子でした。



阪神高速3号神戸線を東進し、西宮ジャンクションから名神高速道路に入り、昼飯を食べる為に吹田SAの上り線駐車場にやって来ました。



吹田SAの上り線のフードコートの入口にやって来ました。



メニューの食品サンプルを見てると、どれも美味しそうに見えてくるので何を食べようか迷ってしまいます。



食券を購入し、こちらのテーブル席に座る事にしました。



私が吹田定食、彼女がハンバーグ定食を食べようと思い食券を買いました。
番号が呼ばれると食券と引き換えに行くシステムのようなので呼ばれるまで待つ事にしました。



私が食べた吹田定食です。
揚げ物はメンチカツとエビフライで美味しい定食でした。



彼女が食べたハンバーグ定食です。
メインのハンバーグの他に唐揚げとエビフライが付いてるみたいで美味しそうでした。



昼飯を食べた後はホテルで食べるおやつを買おうと大阪らしい食べ物のたこ焼きを買う事にしました。



買った時に撮影しました。
醤油味のたこ焼きにマヨネーズだけかけて、ホテルの部屋でおやつとして食べる為に持ち帰りました。



吹田SA上り線駐車場を後にして、2キロ少し先の吹田インターで名神高速道路を降りて万博記念公園の周りを周回している一方通行の周回道路に出ました。



周回道路を時計回りに走行し、エキスポシティの駐車場を過ぎた右側に今回宿泊するホテル「ホテル阪急エキスポパーク」駐車場の入口にやって来ました。



ホテルに隣接している立体駐車場に13時過ぎに到着し、14時のチェックインまで車内でクーラー付けて待つ事にしましたがホテルのフロントに予定よりも1時間も早く到着した事を告げた所、部屋の準備が出来次第連絡しますと言う事で連絡を待つ事にしました。



13時半頃、連絡があり、部屋の準備が出来ましたのでチェックインが可能ですと連絡を受けましたのでホテルにチェックインする為にホテル入口にやって来ました。



予定より30分も早くチェックイン出来る事になりフロントにてツインルーム1泊朝食バイキング付きプラン1人9800円×2人で19600円を前払いで支払いチェックインしました。





ホテルの部屋は5階でこんな感じのツインルームでした。



ホテルの部屋からは大阪モノレールの万博記念公園駅と太陽の塔が一望出来ました。



スマホのカメラの望遠機能を使って太陽の塔を接写してみました。



こちらのお菓子が彼女が神戸ハーバーランドのカルビーのショップで買ったお菓子でした。



カルビーのショップで2000円以上お買い上げするとこちらのトートバックが貰えるみたいです。



更に3分の1の確率で当たるくじ引きにも挑戦し、見事に当たりを引き当てた彼女はこちらのトートバックをゲットしました。



吹田サービスエリアで買ったたこ焼きをおやつで食べる事にしました。



中に入っているタコがデカくて美味しかったです。



飲み物はホテルの部屋にあった紅茶を部屋のティーカップに入れて飲む事にしました。

前編はホテルにチェックインしておやつタイムまでとしますので、ここから先は次回のブログで後編として皆様に紹介したいと思います。

次回、後編に続く…

※あとがき※
お盆休み最後の阪神ラスカル旅行、神戸のラスカルショップが9月30日迄の開催で大阪のラスカルのパン屋は開催終了が未定でまだまだ開催が続くようですが、ラスカルのパン屋のほうは8月31日迄の夏のまんぷくフェアの為に今回この2つの場所に行くのが目的でこの旅行を計画しました。

前編の神戸のハーバーランドは今回紹介した以外にも素敵なショップがいっぱいあって見どころ満載の素敵な場所でしたので行ってみて良かったと思いました。

次回後編は夕方のエキスポシティ散策でラスカルのパン屋に立ち寄った所から、ホテルの夕飯や翌朝の朝食の様子、チェックイン後に立ち寄った滋賀の近江八幡の素敵な場所を皆様に紹介しようと思いますのでお楽しみに…

今回も最後までご拝読頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2018/08/20 06:07:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国際マヌルネコの日
どんみみさん

新型レクサスES…考🧐🤭
うらあきさん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

走行距離70007
KUMAMONさん

4/27 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年8月20日 13:28
アライグマのアライさん
こんにちは

モザイクで限定ラスカルショップがあるなんて知りませんでした・・
それにしても・・・プチアメデオが気になる(笑)
コメントへの返答
2018年8月20日 15:40
大阪・神戸方面の旅行を計画している時にたまたまネットで調べて居たらモザイクで限定ラスカルショップが開催している事を知りましたので、旅行先にしました。

アメデオがお好きなんですね。

ただ、圧倒的にラスカルの品数のほうが豊富にありましたよ。
2018年8月22日 13:52
こんにちは。
てっきり名前の由来はけものフレンズのアライさんかと勝手に思っていたらラスカルだったんですね。
神戸は一度行ってみたいですね。車で六甲山まで登ってみたいです。
コメントへの返答
2018年8月22日 15:58
けものフレンズを知ってる方だとそう思ってしまうかもしれませんね。

アライグマは気性が荒かったり、洗うのが習性だと思いますので、アライグマのアライの意味合いにはアライグマの荒いやアライグマの洗いも含まれてます。

アライグマの荒井さんやアライグマの新井さんと思ってる方も居るかと思いますが、私の本名は荒井でも新井でもありません。

六甲山の六甲山上道路は中々良い場所だと思います。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation