• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月30日

豊田レトロ食堂&レトロ喫茶店探訪 後編 水槽いっぱいの喫茶店編

豊田レトロ食堂&レトロ喫茶店探訪 後編 水槽いっぱいの喫茶店編 先週日曜日に豊田市内のレトロ食堂とレトロ喫茶店を探訪した様子を前編と後編の二回に分けて皆様に紹介しようと前回は前編として小さなレトロ食堂にてカツ丼と豚汁を食べた様子を皆様に紹介しました。

今回は後編として小さなレトロ食堂「鈴屋食堂」を後にして水槽がいっぱい設置されてたレトロ喫茶店にてボリューム満点の魚フライ付きハンバーグ定食を食べた様子を皆様に紹介しようと思います。



前編で紹介しました小さなレトロ食堂「鈴屋食堂」を後にして豊田市街から鞍ヶ池公園に行く道沿いにあります愛知県豊田市市木町1丁目2−1にありますレトロ喫茶店「サンパール」にやって来ました。

昨年、サンパールにはボリューム満点の朝食を2度ほど食べに来た事がありましたが、今回2軒目に選んだ理由はランチをサンパールでは食べた事が無かったのでランチを食べてみたいと言う理由でやって来ました。



サンパールの店構えは昭和の古き良き雰囲気を色濃く残して居まして店内もレトロな雰囲気で落ち着いた空間になってるのが魅力のレトロ喫茶店ですが、店内の様子は後でじっくりと紹介したいと思います。



入口に設置されている「喫茶・食事 サンパール」の色褪せた看板がレトロな雰囲気を醸し出してました。



店内は哀愁漂うレトロな落ち着いた雰囲気を醸し出してまして、ついつい長居したくなります。



味わいのある調理場とカウンター席・・・



写真をご覧になられてお気づきだと思いますが、タイトルにも書きましたが・・・サンパールの店内は至る所に水槽が設置されてました。



水槽には金魚や・・・



熱帯魚や・・・



大きな鯉も飼育されているようでした。



こちらのテーブル席に座る事にしました。



レトロな喫茶店らしいメニューや・・・



洋食メニューも充実している中で・・・



サンパールのお薦めと言えば安くてボリューム満点のモーニングです。



昨年は2回ほどモーニングを食べに来店し、2回とも500円の朝定食を食べました。



こちらが昨年来店した時に食べました品数豊富でボリューム満点の朝定食です。



今回は初挑戦のランチメニューの中から・・・



魚フライ付きハンバーグ定食を注文する事にしました。



魚フライ付きハンバーグ定食がテーブル席に運ばれて来ました。



ご飯と味噌汁とご対面しました。



メインのハンバーグと魚フライ、キャベツの千切りキャベツに、ご飯、味噌汁、三種類の漬物、サラダ、きんぴらごぼうと品数豊富でボリューム満点で見るからに美味しそうでした。



メインディッシュのハンバーグも美味しそうでしたし、食べやすいように細かくカットされているようでした。
魚フライはタルタルソースがしっかりとかかっていて、お好みでレモンをかけて食べる事も出来ます。



ご飯の味わいはふっくらとしてて丁度良い炊き加減でおかずが多いのでご飯も大盛でシソがふりかけてあるご飯は美味しかったです。



ハンバーグは肉の旨味にデミグラスソースの味わいが上手く調和している感じで美味しかったです。



味噌汁は赤だしでワカメと刻みネギのみのシンプルな具でしたがご飯と良く合い美味しかったです。



タルタルソースのいっぱいかかった魚フライを食べてみる事にしました。



カラっと揚げられていてサクサクの食感と白身魚の旨味がタルタルソースによく合い美味しかったです。



千切りキャベツもドレッシングが和えられてて美味しかったです。



きんぴらごぼうもご飯と良く合うおかずで美味しかったです。



ご飯にたくあんをのせて食べるといつもながら美味しかったです。



サラダのカットされたトマト、さっぱりとして美味しかったです。



茄子の漬物もご飯と良く合う感じでした。



カイワレ大根、千切りキャベツ、千切り人参のサラダ、ドレッシングとよく合う感じで美味しかったです。



しば漬けとシソのふりかけのかかったご飯も美味しく頂く事が出来ました。



魚フライ付きハンバーグ定食を半分ほど食べ終えました。



完食前の最後の残り2品はまずは魚フライを食べました。



完食前の最後の1口はハンバーグを食べました。



サンパールで魚フライ付きハンバーグ定食を食べる前に前編で紹介しました鈴屋食堂でカツ丼と豚汁を食べてから魚フライ付きハンバーグ定食を完食しましたのですっかりとお腹が満腹になりました。



レジで会計を済ませて・・・



サンパールの店の外に出る事にしました。



レトロな喫茶店のサンパールを後にして寒空の下、オープンドライブを愉しみながら帰路に就きました。

※あとがき※
先週日曜日にレトロ食堂とレトロ喫茶店をハシゴした様子を前編と後編の2回に分けて皆様に紹介しましたが、鈴屋食堂もサンパールもどちらも魅力的でレトロな落ち着いた雰囲気の中で食事が愉しむ事が出来ました。

今回、サンパールで初ランチしてみましたが、モーニングと同じくボリューム満点でしかもお値打ちでしたので、今後もサンパールに訪問してモーニングや他のランチも愉しもうと思います。

今回も最後までご拝読頂きありがとうございました。

ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2019/01/30 01:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

青く澄んだ空が気持ちいい✨
ゆきんこ23さん

4月はどうしても好きになれない
H_Einsteinさん

洗車しました
R172さん

^^;イイお天気ですね😊
mimori431さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年1月30日 7:25
初コメ失礼します。
いつも美味しそうな食レポ楽しみに拝見してます(^^)
関東に住んでるとコスパの高い愛知周辺のモーニングにもすごく興味があるのですよ!
以前のブログも参考にして興味深い喫茶店にカミさんとの帰省ついでに立ち寄ってみようと思ってます(^^)v
コメントへの返答
2019年1月30日 11:21
初コメありがとうございます。

愛知のモーニングはサービスが充実してますから、安くて品数が多いですよ。

私のブログに興味を持って頂き、ありがとうございます。
2019年1月30日 11:13
デラ旨そうだがや(^o^)
6年も経つと、長らくお世話になった三河地方が懐かしくなります。
喫茶店のランチ、また食べたくなりました。
これからもレトロなお店のご紹介、楽しみにさせて頂きます。


コメントへの返答
2019年1月30日 11:23
サンパールのランチ、品数豊富でしかも美味しいですよ。

朝食も品数豊富でお値打ちでした。

今後ともレトロな店は色々と食レポしようと思います。
2019年1月30日 12:28
初コメント失礼します
ランチがあの値段で結構ボリュームあるので毎日でも行きたいですね
私は現場仕事なので毎日は無理ですが近くにきたら寄ってみます
毎回楽しんで見ています なかなか食事と写真を撮るのは大変だと思いますが 応援しています頑張ってください
コメントへの返答
2019年1月30日 15:27
私も平日はトラックの運転手やってますから、レトロな店に立ち寄り食レポしてるのは土日に行ってます。

店の雰囲気と美味しいそうに見える為に食レポブログは毎回写真多めで皆様に紹介してます。

応援ありがとうございます。
2019年1月30日 16:33
レトロな雰囲気の店内が大変魅力的ですね。

お手ごろな価格とボリュームあるメニューがまたイイですね。

プチ水族館としても見て楽しめそうです。
鯉を複数匹水槽で飼ってるのは、初めて見ました(^_^;)
コメントへの返答
2019年1月30日 17:38
レトロな雰囲気といっぱいの水槽、観葉植物も沢山で緑化されてて、落ち着いた素敵な喫茶店でした。

水槽もデカイ鯉が買われてたのはびっくりしました。
2019年1月30日 18:24
懐かしい
20うん年前よく行ってたぁ
コメントへの返答
2019年1月31日 7:11
懐かしい店の紹介でした。

今でも当時のままで営業されると思います。
2019年1月30日 18:33
初コメ失礼します、自宅からクルマで15分ぐらいのところにこんな喫茶店があるとは気がつきませんでした。情報どうもありがとうございます🙇
コメントへの返答
2019年1月31日 7:12
初コメありがとうございます。

自宅からお近くでありましたら、機会がありましたら足を運んでみて下さい。

私のブログが情報になり良かったと思います。
2019年1月31日 12:37
こんにちは。

金魚さんたちが、沢山いてる食堂って珍しいですね~。
僕もハンバーグ食べたくなってきちゃいました。
コメントへの返答
2019年1月31日 14:35
喫茶店サンパール、水槽がいっぱいなのと観葉植物などの緑化されててレトロな雰囲気と併せて素敵な店内を演出してました。

ハンバーグも種類が豊富で魚フライ付のハンバーグ定食、美味しかったです。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation